世界一周タビスト、かじえいせいの『旅が人生の大切なことを教えてくれた』 

世界一周、2度の離婚、事業の失敗、大地震を乗り越え、コロナ禍でもしぶとく生き抜く『老春時代』の処世術

「老春時代」がメジャーに!

2020年09月15日 | 100の力
ボクが最初に唱え出した

『老春時代』という言葉が

遂に公にされ

世に広まり

影響力を持ち始めました。



なぜなら、

あの弘兼 憲史氏が

「『老春時代』を愉快に生きる」

というタイトルの本を出したのです。


超著名人だけあって

発行部数は無名のボクには太刀打ちできませんが、

『老春時代』という言葉を使って戴いたことに感謝します。


実に嬉しい限りです。

ありがとう!! 弘兼さん。


同年代です。

『老春時代』を共に楽しみましょう!!




元祖『老春時代』

「老春時代の成幸術 -夢は60歳から現実化するー」 こそ

コロナ時代、人生120年時代の道標となる一冊です。


まだの方は、ぜひ早めにお読みください。


amazonで購入できます。

「かじえいせい」で、検索してください。


ドラマ化、映画化を狙っています。