デラシネ日誌

私の本業の仕事ぶりと、日々感じたことをデイリーで紹介します。
毎日に近いかたちで更新をしていくつもりです。

この空の花-長岡花火物語

2012-10-16 17:23:00 | 観覧雑記帳
作品名 「この空の花-長岡花火物語」
監督 大林宣彦 出演 松雪泰子 高島政伸夫
観覧日 2012年10月11日

長岡の花火はいいらしいという話しを前日聞いていなかったらこの映画を見ることもなかったと思う。そういえばいまジャック&ベティで長岡の花火の映画をやっていたなと、ホームページを見たら、長岡の人たちがいち早く震災のあと福島の避難民を受け入れたというようなことが書いてあり、これはどうしても見なければいけないのではないかと思い始めた。
見てよかったとつくづく思う。
長岡の花火は、鎮魂の花火、それも戦争で何万発も焼夷弾を落とされててくなった市民たちへの鎮魂のためであったということが主潮となり、天草からかつて別れた恋人から手紙をもらい、長岡を訪れた松雪泰子と、戦争にはまだ間に合うという記事を連載した新潟日報の記者との交流を中心に、戦争で亡くなった人たちの記憶をたどっていく。さらには松雪泰子に手紙を出した高島政伸が教師をつとめる高校で、このときの話しを芝居にする、その過程も見せていく。戦争にまだ間に合うということは戦争の悲惨さを知っていることを語り伝えるということ、そしてそれを聞き、また伝えるそんなぎりぎりのところにいまいるということだ。
長岡にこんなにも焼夷弾が落とされたということも、原子爆弾のシミレーションのために同じ大きさの爆弾が落とされたことも、そしてこれだけ亡くなった人がいたことも知らなかった。そして山本五十六の故郷ということも・・・
花火はこうして亡くなった人たちへのレクイエムでもあり、それは戦争の悲惨さを伝えることにもなる。
震災があった年、長岡の鎮魂と再生への願いをこめたフェニックスという花火が、石巻でも打ち上げられたという。
戦争と原爆、何の罪もない人が一瞬のうちに滅ぼす、そして原発事故は故郷と人々を引き裂く。
いろいろな思いが込められた映画である。
残念ながらもうじき公開は終わってしまうようだが、なにかの機会にDVDになってからでも見てもらいたい。
ひとつびっくりしたことは、ヒロインのひとりを演じた女性が、ユニサイクルの世界チャンピョンになった実績をもっている女優さんであったこと。ユニサイクル、特にフィギュアは青森が発祥ということを聞いているが、彼女ももしかしたら青森の出身なのかもしれない。
それとよく見ると、いろんな人が出演しているのも面白かった。最後のシーンみんなで花火を見るところで、たぶんこまっちゃクレズマーのメンバーの方やあの火を吹くチェロの坂本さんもいたかと思う。
もちろん長岡の花火も見たいが、長岡という町にまずは行ってみたいと思った。たぶん今年行くだろう。戊辰戦争の時にも官軍にやられ、そして戦争での爆撃、そして中越地震。
フェニックスという言葉にはさまざまな思いが込められているのだろう。
http://konosoranohana.jp/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早稲田最後の講義

2012-10-16 11:05:31 | お仕事日誌
早稲田の講義は今日が最後。今日は象の話し。いままで話したことない内容だったが、叛乱をおこした象の演技を実際映像で見てもらったことで、だいぶ奥行きのある講義ができたと思う。それにしてもあのカルニーロフの象のフローラの演技は、ほんとうにすごい。何度も見てもすごい、あれほどの演技をする象はほかにいないだろう。亡くなったアレクセイとなにか調教師と象というものではない別な絆で結ばれていたのだと思う。講義が終わったらひとりだけ拍手している人が、ぽこの木村さんだった。拍手は木村さんだけ、かっこ悪かったな。でも木村さんはとても喜んでくれたみたい。
ランチはいつも桑野塾の打ち上げでつかう「金の鈴」でカレー。これがうまかった。うとん屋のカレーがこんなうまいなんて・・・
会社に戻り、いそいでやらないといけない案件に取り組む(というかとりくんでもらう)。そしてメールで送る。
今日朝走って浮かんだアイディアを姫路のバンキンのジェーニャに送る。すぐに返事が来て、いいじゃんとのこと。
これだから走るのやめられない。
渋谷の図書館で資料をコピーしてから桜木町のブーシェルへ。今日は亡くなったドイツのタキエさんの葬儀がドイツである日、ひとりでタキエさんのことを思うと、泣けてくるので、タキエさんのことを知っている人のところでぐだぐた思い出話をしたかった。沢田豊の番組をつくったときに一緒にドイツで仕事をしたOさん、ブーシェルの丸山ご夫妻と楽しくタキエさんの思い出を語り合う。タキエさんの一生はどうしても他の人にも知ってもらいたいと思う。なんとかしたいと思う。
終電ぎりぎりまで。
結局ひとりで家まで帰るとやはり涙が・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カレンダー

2012年10月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31

バックナンバー