デラシネ日誌

私の本業の仕事ぶりと、日々感じたことをデイリーで紹介します。
毎日に近いかたちで更新をしていくつもりです。

吉村昭が伝えたかったこと

2011-09-30 13:19:57 | 買った本・読んだ本
書名 「文藝春秋9月臨時増刊号 吉村昭が伝えたかったこと」
出版社 文藝春秋  出版年 2011年

吉村さんが亡くなって5年が経ち、いまこのような特集雑誌が出版されるというのは、それだけいま吉村さんに注目が寄せられているということだろう。「三陸沖大津波」が再版され、ベストセラーとなり、また妻津村節子さんが「紅梅」を発表、いままで語られなかった吉村さんの闘病生活が明らかになったこともあるのだろう。
端的に言うと、この特集とても良かった。吉村さんの津波についての講演、歴史小説についてのインタビュー、さらに津村さんのインタビューと、余計な吉村解説があまりなく、吉村さんご自身の作品やインタビュー、講演記録からなっているからだと思う。吉村ファンはやはり読むべき一冊だと思う。
実は、いままでノンフィクションしか書いてこなかった私が、歴史小説というか読み物を書こうと準備している。だからこの中に収められている吉村さんのインタビュー記事「『書くこと』と『書かないこと』」は、非常に胸に響いた。ノンフィクション以上に、小説としたときにどんな難しさがあるのか、それを教えてもらった。
地震と津波についての講演は、いま読むと、もしも吉村さんが今回の津波と地震のことを知ったらどう思われんのだろう、かなり大きなショックを与えたと思う。ひとつには自分が愛した三陸の町がほぼなくなってしまったこと、そしてあれだけ警句を発していたのに、それが実らなかったからだ。
なくてもいいと思ったのは、三陸を歩いた高山文彦のルボと、石井光太のエッセイ。吉村さんの講演記録を読んだあとだと、凄惨な現場をルポした記事なはずなのに、なにか的がずれているようなきになった。
旅のエッセイも良かった。一度だけ石巻にお伴しただけなのだが、吉村さんにはきちんとした旅のスタイルがあるように思えた。その旅のスタイルのいったんも読むことができる。ほんとうにお酒が好きだったのだなあ、あんな飲み方したいものだと思わずうなった。
長部日出雄が映画化をもくろんだという「破獄」のシナリオも興味深いものだった。映画になったのを見たかったとも。
最後に実はまだまだ吉村さんの作品を読んでいないことに巻末のブックガイドを見て、気づいた。とりあえずはボクシングものを読んでみようか。
<iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?lt1=_blank&bc1=000000&IS2=1&bg1=FFFFFF&fc1=000000&lc1=0000FF&t=deracinetuush-22&o=9&p=8&l=as4&m=amazon&f=ifr&ref=ss_til&asins=B005EGZW1C" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0"></iframe>


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月も終わり

2011-09-30 11:59:44 | お仕事日誌
日常の生活に戻ってから一週間。今週は帰りはどこにも寄らず真っ直ぐ家に帰っている。こうしてリズムが出てくると気持ちに余裕が出てくる。
早稲田の授業についての案内を号外で配信。
来春用プレゼンのための資料を探しつつ、整理。メールの整理をしながら、いままで返事をしていなかった外人さんパフォーマーにメール。
入稿間際のアートタイムスの編集上のことで大野とやりとり。
今日も18時に退社。
ヨドバシに寄って、時計のバンドを替える。
今日の楽しみは「鬼平犯科帳」。長谷川伸を読んだばかり、小さな幸福を反故にしても筋を通さなくてはならない男の意地に思わずホロリ。平蔵の最後のセリフが胸にしみる。
今日で9月も終わりである。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

配線が・・・

2011-09-29 10:40:35 | お仕事日誌
8時過ぎに目が覚める。奥さんが珍しいねと、苦笑い。昨日調子こいてずいぶん飲んでしまった。ウィスキーの瓶が半分空になっていた。もう原稿を酒の勢いで書くなんてというのは、無理な身体になっているのに・・・
今日明日とテレビで「ウッドストック」をやるというので、先週末購入した地デジ対応のデッキをいろいろ操作しているのだが、何故かBSの番組表が出てこない。サービスセンターに電話、アンテナの配線がまずかったようだ。いろいろ格闘してなんとか番組表がでてきたのはいいが、今度は地デジが見れなくなった。またいろいろやってみる。なんとかできたのだが、大変だね。
両国で、前回写真撮影がうまくいかなかった、墓碑を撮影してから出社。
ローマからメール。いまころカザフでハーリックとウォッカでも飲んでいるだろうと呑気なことを書いている。そういえばカザフでいまころ野外人形劇フェスティバルがおこなわれているはずだ。飯田でさんざん絶対招待するからなんて言っていたが、なんかあったのだろう。よくある話である。ローマに返事を書いておく。
家からメール。地デジが見れないという。やれやれだ。
デスクの大野から連絡。進行中でほとんど丸投げにしている「アートタイムス」の表2のエピグラフと写真に困っているらしい。今日はジャック&ベティのメンズデー、アルトマンの「ナッシュビル」を見ようと思ったのだが、それどころじゃないようだ。
帰宅してまずはなんとか地デジを見るようにして、つぎにエピグラフ探し。広場と桑野塾となると、久保さんの本になにかヒントがあるのではと思いペラペラとめくる。さすが久保さんである。いいのがあった。
あとは図版。ネットで探し、大野とやりとり。今日はダメだ。もう寝たい。ということで、ギブアップ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またしても

2011-09-28 14:03:27 | お仕事日誌
短パン、半袖では寒いかもということで、長袖に長パンツで走る。長パンツはオニューなのだが、なかなかいい感じ。ウィンドーに写った姿にうっとり・・いつも車の中でサックスを練習しているおじさんが、警官の職質を受けていた。確かにあやしいかもしれないけど、職質まですることじゃないだろう。
姫路組は今日がお休み。二週間つづけて雨だったが今日は晴れのようだ。なによりである。姫路からダメダシを受けたことがあったので、メールでトゥイチーに送っておく。昼過ぎに電話。かなり長い時間にわたって意見の交換というか、いい合いに。まずはやってもらうことなのだが・・・
リトルでプロブレマ発生。せっかくいいスタートを切ったと思ったのに・・・
担当が急遽犬山へ行くことに。
16時新宿で打ち合わせ。
帰りジュンク堂に寄る。ふるさとの本棚、相変わらず熱い!東北へのメッセージが胸に沁みる。アートタイムスは相変わらずいいところに鎮座している。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビデオ編集

2011-09-27 11:16:25 | お仕事日誌
半袖にジャッケットでも寒く、長袖にジャケットを着込んで出社。
二カ月ぶりに定期を購入。毎年恒例だが、7月から9月までは出張が多いので、定期は買わない。またルーティンの毎日が始まるということだ。
このところずっと取り組んでいるロシアサーカスの古い映像の編集作業をつづける。
姫路のサーカスについてダメだしが出されていたので、それをどうするか打ち合わせ。
ロシア語の文献を翻訳。
来春のプレゼン用の資料を整理してみる。
18時退社。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カレンダー

2011年9月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30

バックナンバー