goo blog サービス終了のお知らせ 

デラシネ日誌

私の本業の仕事ぶりと、日々感じたことをデイリーで紹介します。
毎日に近いかたちで更新をしていくつもりです。

クラウンパレードへマスキからのメッセージ

2025-04-09 18:06:40 | クラウンパレード
クラウンパレードの収益金と寄付金は、いま中断中のウクライナ・オデッサで開催されていた、国際クラウンフェスティバル「コメディアーダ」のために送られます。これを主催している、オデッサのクラウン劇団「マスキ」から、クラウンパレードへのメッセージがFacebookに投稿されました。
翻訳したものをここに掲載します。

クラウンパレード2025のすべての誠実で、明るく、思いやりのある人々、主催者、参加者の皆さん、おめでとうございます!私たちの親愛なる友人、大島幹雄さん、おめでとうございます!太陽は日本で生まれ、その光線で地球上のすべての善良な人々を暖めます!皆さんの心の温かさと愛を感じます!ありがとう!頭上に愛と平和な空を!善であるために!劇場「マスク」オデッサ!ウクライナ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クラウンパレード2025チラシ出来ました

2025-02-18 09:09:32 | クラウンパレード

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クラウンパレード2025

2025-01-31 19:18:51 | クラウンパレード
クラウンパレード2025開催要項
日時:2025年4月5日(土)午後2時・午後6時開演(いずれも30分前開場)
会場 : 本所地域プラザ BIG SHIP4階多目的ホール(東京都墨田区本所1-13-4)
都営浅草線・大江戸線「蔵前」駅より徒歩8分
東京メトロ・都営浅草線「浅草」駅より徒歩12分
        JR両国駅より徒歩15分
入場料大人前売り 3000円(当日3500円)
こども(3歳から中学生以下)  前売り 1500円(当日2000円)
主催:クラウンパレードプロジェクト
問い合わせ
クラウンパレードプロジェクト    090-2207-8185     IZJ00257@nifty.com
出演者(50音順)
YENTOWNFOOLs おっとちゃん クラウンしょぼん  こんどうりえ  ジ
ュカ ジンタらムータ つっちー ななな ナッチ ノン はっち+SAKU ふくろこうじ ましゅ&Kei 三雲いおり  ムンドノーボぽこブヨ~ダン Ree&BoO  


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毎日新聞神奈川版4月5日

2024-04-06 06:37:13 | クラウンパレード

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コメディアーダ芸術監督クリューコフからのメッセージ

2024-04-04 06:50:07 | クラウンパレード
親愛なる日本の友人たち、そして志を同じくする皆さん!

あなたのプロジェクトが勢いを増していることは、送ってもらったチラシからわかりました。クラウンという素晴らしいジャンルに人生を捧げている、多くのアーティストを惹きつけ巻き込んでいます。
審査員として何度もオデッサのフェスティバル「コメディアーダ」に来てくれ、日本人クラウンも連れてきた大島幹雄さん、本当にありがとうございます。
戦争が始まって、オデッサでフェスティバルを開催することは不可能になりましたが、大島さんがバトンを引き継いで、日本で同じようなフェスティバルを開催してくれました。
コメディアーダがいつオデッサに戻ってくるかは誰にもわかりません。このクラウンパレードというプロジェクトは、戦争という困難な時期に、私たち、ウクライナを支援してくれています。
このフェスティバルで出演者のかたが、皆を元気づけ、神奈川の観客を、そして日本中の観客をさらに幸せにし、たくさんの人たちが、クウランの素晴らしさを感じて、愛せるようになるために。皆さんのショーが大成功に終わることを確信しています。
応援、本当にありがとうございました。

コメディアーダ芸術監督
ウラジーミル・クリューコフ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カレンダー

2025年9月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

バックナンバー