goo blog サービス終了のお知らせ 

デラシネ日誌

私の本業の仕事ぶりと、日々感じたことをデイリーで紹介します。
毎日に近いかたちで更新をしていくつもりです。

孫は五才の誕生日

2025-08-11 05:41:45 | デラシネ日誌
今日も涼しい朝。湿気が多かったが、30度を超えていなかっただろう。過ごしやすい一日だった。ただ昨日妻が言っていたように、今までの疲れが出てきてしまうようで、一日中眠くてしょうがなかった。 ほぼ一日かけて石巻かほくの連載原稿を書く。 とりあえず2回分の原稿の骨子が出来上がった。 
今日も朝晩20分ずつリハビリ。
 今日は東京の孫の五歳の誕生日。 覚えの悪いじいちゃんだが、祝日の日の誕生日なので、さすがにこれは覚えている。 家族ラインでケーキを前にしている孫の写真が送られてきた。 思わず、ほっこり。
NHKの聞き逃して、ウィークエンドサンシャインを聞く。先週は特集で恒例の50年前の音楽の特集。50年前というと、1975年。 自分はまだ大学生だったのだろうか。何曲か聴いた曲があるのだが、あまりこの時代の曲はぴんとこないような気がする。ダンスミュージックが流行ったとしたということだ。 この頃は、一番自分の生活が苦しかった時だったのではないだろうか。そんな気がする。 だから音楽を聴く余裕もなかったかもしれない。 毎年恒例の夏のこの企画、いつもその当時の自分のことを振り返ってしまう。
いよいよ戻ってきた原稿の直しに取り掛かる。 これがどのぐらい時間がかかるのか全く見えないので、今日はとりあえずプロローグの部分だけを手をつけてみる。 割といい感じで進んだのではないかと思う。
 今日も酒を飲まず、おとなしく夕飯を食べて10時前には就寝。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

涼しい一日

2025-08-10 06:10:27 | デラシネ日誌
朝、ウォーキングのために外に出る。涼しい風。これは気持ちがいい。こんな涼しい夏の朝は本当に久しぶり。ベイサイドに向う。あの鳥たちがどうなったのかを見に行くためだったが、途中雨がパラパラ降ってくる。慌てて雨雲レーダーを見ると、8時ぐらいから雨になるとの予報。ベイサイドに今日はすごいマストの高いヨットが留まっていた。

空模様があやしくなってくる。手を濡らしたらいけないので、鳥を見ずに折り返し、家に戻る。この判断は悪くなかった。家に着く手前から本降りになる。手は濡れずにすんだ。この日は涼しい一日となった。夕方にちょっとだけ冷房を入れただけ。妻がこんな日が2週間に1回でもあると助かると言っていたが、本当だ。ただこれも妻が言っていたが、こういう涼しい日は結局何もできず、今までの疲れのためにゴロゴロするだけになる。確かに。 博物館から写真が二点送られてきたので、これで石巻学のグラビアのセレクトは終了。巻頭の言葉も何度か書き直した上でアップ。 編集に送る。これで自分の仕事はほぼ終わり。 ただもう一本原稿を書こうかどうか迷っている。 石巻かほくの連載の続きを書きはじめる。 朝と夕方、指のリハビリを20分たっぷりする。 とにかくリハビリを続けること。これが今後は大事になってくる。 これは自分でも異常事態だと思うのだが酒をあんまり飲みたくなくなってしまった。今日もノンアルですます。酒を飲まない方が、眠りが深いような気がしている。 それにしてもまさか酒をあんまり飲みたくなくなるとは・・・ 怪我のせいなんだろうか。 やることもなく、9時半過ぎには就寝。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日から三連休

2025-08-09 05:29:48 | デラシネ日誌
世の中、今日から三連休らしい。 年金生活者には全く関係のない話だと思ったが、今回ばかりはそうではない。病院も、リハビリも、3日間休みになる。 自分でリハビリをしなくてはいけないということはあるが、病院に行かなくてもいいというのはありがたい。 朝のウォーキングは、久しぶりに横浜パンの家まで。 また、ちょっと新しいルートを発見。 こうしたしたことも、朝の楽しみのひとつだ。 このところまるこはなぜか納戸に籠ってる。 2階のほうがクーラー効いているので、涼しいと思うのだが、 本当にわからない猫だ。ずっと家にいられるので、貯まっていた作業をかたづけていく。石巻学のグラビアについては選択をほぼ完了。 連載の続きに取り掛かる。 今回も音声入力を使って大体の骨子を作り始める。 しばらく手をつけられなかった原稿の直しに取り掛からないといけない。 お盆明けまでに仕上げるように、編集の方から言われている。 ただひとつ取材が残っているので、ちょっとこれは無理だろう。  問題は、いつ取材ができるかだ。 お忙しい有名人なので、なかなかスケジュールの返事が来ない。 
石巻学の広告出稿は 明日が締め切りなのだが、二社からまだ返事が来てない。 何度も何度もメールをチェック。なんと一社からの返事は迷惑メールに振り分けられていた。そしてもう一社からも返事が来た。これで今回も四社から広告をいただけることになった。これは。ありがたい。本当にありがたい。かなりほっとする。 
プーチンとトランプがアラスカで会談するらしい。 プーチンの思う壺だろう。 ギリギリまで、制裁開始の日まで待って、そこで米の特使を呼びつけ、会談をもちかける。当然ウクライナに譲歩するつもりはなく、4州の領土を領有することで、アメリカと話をつけたいということであろう。こうした会談にウクライナの意向も聞かずホイホイ会談に臨もうとするトランプは、完全にプーチンの罠に引っかかっている。 ウクライナの人たちは、この停戦が実現するとは誰も思っていないだろう。
朝と夕方リハビリの自主トレ。指も少しは曲がるようになったような気がする。内側に曲げるよりは、外側に曲げる方が痛みがあるのだが、これをやらないといけない。今回はこれを意識的にやるように言われている。もちろん痛みはあるのだが、少しずつ曲がるようになった気がする。こういうことは、少しずつやるしかない。頑張ろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

病院デー

2025-08-08 05:18:21 | デラシネ日誌
今日は病院デー。まずは手術をした市大病院に行って週に1回の診察を受ける。レントゲンの状態だと骨は良好とのこと。まだ完全についていないので、 手の甲に打ち込まれているビスは、まだ取り外せないという。そればかりかあと3週間はこの状態という。痛みはまだ続くのである。しかたない。ずっと右手をあらっていないので、洗浄してもらう。大分、気持ち良くなった。今日は会計もスムーズに終わり。なんと10時前にすべてが終わる。杉田に出て。OKで買い物し。駅ビルで焼き鳥を買ってから帰宅。オーケーで買った弁当を食べて昼寝。 起きてからは、石巻学のグラビアの編集に入る。博物館から送ってもらった布施辰治の図版をセレクト、キャプションを付けていく。 途中で作業をやめて、4時過ぎにまた今度は近くの病院へ、指のリハビリ。今日は40分近く、指を曲げるリハビリをじっくりとやっていく。ずいぶん動けるようになったような気がするが、曲げるというか伸ばすとやはり痛みがあるので、そう簡単ではない。なかなか根気がいる作業だ。周りの方はもっと大変なリハビリをやっている。頑張らないと。6時前に帰宅。グラビアの作業を再び。今日は買ってきた焼き鳥で軽く一杯。指の腫れはまだあるらしいので、ほんとは、あまり飲まない方が良いのだろう。分かってはいるのだが。高校野球はナイターになり。まだ試合終わっていないが、自分は2階に上がって就寝。高校球児たちは夜遅くまで大変である。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浜空慰霊会

2025-08-07 05:23:59 | デラシネ日誌
今日8月7日は、ガタルカナル島沖の小さな島に駐留理希有していた横浜海軍航空隊が、アメリカ軍の奇襲を受け、全滅した日だ。9時から掃除、そして10時から慰霊会が行われた。自分は手がこのような状態なので掃除は手伝うことができず、10時の回から出席。途中たまにカワセミを見かける、小さな池で、カワセミと遭遇。スマホが新しくなったの、かなり大きくカワセミを撮影することができた。

すでに掃除が終わって、参道も碑の周りもきれいになっている。慰霊碑の前に、いろいろ並べて、参加者全員で黙祷。

この後富岡空襲のことや、海軍航空隊のことなどについて、参加者といろいろ話す。8月13日NHKの朝の放送で。富岡空襲について、今作られている児童劇について放映されるという話があった。今日は思ったほど日差しが強くなく、雨も降らず、いい会になょたのではないかと思う。12時前に帰宅。お昼を食べてから。また、いつものように昼寝。今日も、がっつり昼寝した。起きてからは、起きてからはもろもろ石巻学の仕事。今日は石巻では橋本さんの写真展の準備がある日。どうなってるか心配したが、手伝ってくれた人から無事完了の知らせが来る。今回は何もできなかったので、ホッとする。いろいろそのままになっている懸案の事項も一つ一つやっていかないといけない。紹介していただいたイルクーツクの方にメールを出す。返事が来るといいのだが。久しぶりにハンガリーのデルタイからメールが来る。ずいぶん前に話があったサーカス新聞ができたらしい。ここに自分のインタビュー記事がかなり大きく紹介されていた。ハンガリー語なので、何が書いてあるかわからない。どのような記事になっているか気になる。翻訳ソフトで読めるといいのだが・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カレンダー

2025年8月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

バックナンバー