goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

「おだまき」の花って、妖艶(~_~メ)かも

金鳳花科 「苧環」と書く
別名は「糸繰草」と言うらしい
苧玉に花の形がにているのでつけられた名前だそうだ
開花時期は通常4月から5月だというが、花屋さんで、今咲き誇って売られていた
花の形が実に変わっていて面白い  
私のイメージでは歌手の美川憲一がシナを作って『おだまり!』と言ったポーズなんです





コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 少林寺・達磨... 算聖・関孝和... »
 
コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。