goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

生花展を見て、春近しを実感しました

地域では公民館活動で、色々な習いものをしている人たちがいます

高齢化社会となり、私同様第二の人生を歩みだした人達が増えてきているのです

毎年年明けの今頃、昨年一年間の習い覚え楽しんだ成果の発表会があっちこっちの地域催し場で開かれますが、先週上信越道藤岡ICにある道の駅ラランを覗いた時そこでこの近くの公民館発表会にぶつかりました

一画に生け花の発表展示があり、春の展示がなされていたのでパチリ!!  して来ました

立春が過ぎたというのに雪が降ったり、ここ数年なかった記録的極寒の日になっていますが、先週の藤岡では早い春を感じてきました

 艶やか、華やかは感じませんでしたが、暖かさはととても感じました

ここにはほんの一画ですが、早春がありました      

ネコヤナギの花芽が膨らみ、サンシュウの花が咲き、コデマリも咲いています

水仙も開き、ボケの花も咲き、チュウリップまでも見られます

まさか露地咲きとは思いませんが、忍び寄る春です

クロネコヤナギ、カスミソウ、チューリップ、春近しです

  

サンシュウの花が咲き出しました

  

 マイガーデンにあるサンシュウはまだまだ硬いツボミですが、待てばなんとか・・・春近いですよね

外は今雪が降っています

春近いでよね!!

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« ホオジロが... 群馬・高崎に... »
 
コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。