日々の雑感記によるヘボ・マイ趣味紹介です。
ダッペの悠友ライフ
カレンダー
2025年8月 | ||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
![]() |
||||||||
1 | 2 | |||||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | ||
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | ||
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | ||
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | ||
31 | ||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
|
過去の記事
カテゴリ
最新の投稿
最新のコメント
オーガニックグロース/バーベナ・ハスタータを見て心落ち着きました |
hana/‘ツタ(蔦)’の葉の紅葉が見事です |
ヒロ/人工衛星の木とは、とてもユニークな名前です |
足利織姫神社/栃木にある「足利織姫神社」に行って来ました |
田中由姫/栃木にある「足利織姫神社」に行って来ました |
しいn/書かなくては、書かなくては・・・ |
Unknown/白い“クンシラン” を見っけ!! |
日常にある風景/冬の朝に見る朝焼けって見事です |
hotaka/‘ノシメラン’だというのですが・・・? ・ 本当かな!? |
通りすがり/‘ノシメラン’だというのですが・・・? ・ 本当かな!? |
最新のトラックバック
ブックマーク
プロフィール
goo ID | |
dappe-hm![]() |
|
性別 | |
都道府県 | |
自己紹介 | |
‘無芸大食から、スパッとおさらば’を目標に、色々挑戦中です。 |
検索
![]() |
URLをメールで送信する |
(for PC & MOBILE) |
![]() |
![]() |
‘初恋草’ とは、なんとも乙女チックな名前です
オーストラリアからやって来たと言う、秋から春にかけて咲く可憐な花を見つけました 
名前もなんとも可愛げな‘初恋草’といいます
クサトベラ科 レケナウルティア属 非耐寒性亜低木という事ですが、霜には弱いようです
草花ではないという事ですから、オーストラリアではブッシュ状にきっと生えているのでしょうね
群落があれば、さぞ綺麗でしょうね~

花色は黄色、赤、ピンク、青&混じり等、多様です
花形は雌しべが伸びて、柱頭横にあるポケットに葯(花粉袋)が入る面白い構造になっており、花弁中心の奥にある蜜を、昆虫が取りに来た時、雌しべに花粉がつくようになっています
開花した様子は、細かく小さな葉の上を、色とりどりの小鳥が、舞っているように見えます
そんな可愛くみえる様子が、名前の由来になったのかもしれません

花言葉 ; 「 淡い初恋 」 、「 約束を守る 」 、「 秘密 」

名前もなんとも可愛げな‘初恋草’といいます

草花ではないという事ですから、オーストラリアではブッシュ状にきっと生えているのでしょうね
群落があれば、さぞ綺麗でしょうね~


花色は黄色、赤、ピンク、青&混じり等、多様です
花形は雌しべが伸びて、柱頭横にあるポケットに葯(花粉袋)が入る面白い構造になっており、花弁中心の奥にある蜜を、昆虫が取りに来た時、雌しべに花粉がつくようになっています
開花した様子は、細かく小さな葉の上を、色とりどりの小鳥が、舞っているように見えます
そんな可愛くみえる様子が、名前の由来になったのかもしれません





花言葉 ; 「 淡い初恋 」 、「 約束を守る 」 、「 秘密 」
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
« ‘蔦’の実 ... | ‘ユリオプスデ... » |
そんな御託いうやつは、豆腐の角にぶつかって死んじまえ!…
想い出は大切にしましょう
dappeの初恋は、あまりに古すぎて苔むしちゃて…、あれが初恋だったのかな~