日々の雑感記によるヘボ・マイ趣味紹介です。
ダッペの悠友ライフ
観葉植物・スパティフィラムが花咲くのを見つけました
昨日に続いて・・・
群馬・高崎の植物園に行った折、見つけたスパティフィラムです
スパティフィラムは、サトイモ科、スパティフィラム属で、分布は中央アメリカや南アメリカの熱帯域が中心です
主に森林の湿地に自生しています
スパティフィラムの葉はササのような形で、光沢のある深緑色をしており、真っ白いアンスリウムにも似た花を咲かせます
勿論白い花のペラペラした部分は花びらではなく「仏炎苞」で、花の中心にあるブツブツした棒は「肉穂花序」です
スパティフイラムは株分けや実生によって増やすことができ、多くは観葉植物や切花用に栽培されます
やや乾燥に弱く、特に小さな株は水分が少なくなると葉がしおれますが、この場合はすぐに水を与えると数時間で元に戻ることができるようです
日照不足には強いが、花を多く咲かせるには肥料と光を与える必要があり、日陰から急に日向に移すと葉焼けを起こしやすいようです
光沢のある緑の葉と白い苞のコントラストが美しく、条件がよければ年中開花します
スパティフィラムの花咲く姿です
スパティフィラムの仏炎苞は開花後もすぐには枯れ落ちず残ります
常緑多年草で、根茎か短い地上茎を有しています
スパティフィラムの「肉穂花序」をアップしました
花はどこにも見えません
ゴツゴツした青い粒の先端に枯れた花の跡が見えます
あれが花なのかもしれません
チャンスがあったら、もっと観察してみたいものです
スパティフィラムは、12月23日の誕生花です
スパティフィラムの 花言葉は、「 清々しい 」、「 清らかな心 」 です
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )