


素晴らしい月


今年は緊急事態宣言が発令されていない〝ふつうの5月〟を過ごせました。よかったです


目下、京都府の新規感染者数は、毎日数百人ずつの規模で推移しています。減少傾向は続いているみたい。
このまま感染が減っていってほしいです。


私の禁煙は、きょうで第609週・4257日目。(約11年8か月)
たばこやめましょう。
◇ ◇ ◇



↑K田辺市内にて。近鉄電車の線路沿いで、田んぼを写しました。晴れた時間帯もありました。
電車が通るのを待たずに写したので、電車の姿はありません。
K田辺では田植えが最盛期。まもなくS華でも田植えが始まります。水田の季節だ。

↑甘南備山と、ふもとの池。

↑登山口付近。
きょうは、最初に木津川沿いを歩いてから、甘南備山へ向かいました。

↑雄山てっぺんの神社に到達。おまいりしました。

↑鳥居前広場からの風景。

↑すこしズーム。新田辺のアルプラザが見えています。
きょうは、木津川沿いを歩いてから甘南備山へ来たので、てっぺん神社へ到達したら疲れ果てました

新田辺まで帰っていく体力を残さねばならないので、きょうは雌山はパスしました。




5月の月間歩数は19万7900歩でした。甘南備山へは7回。
月間目標15万歩は突破


欲が出て20万歩目指して、きのう・きょうは〝追い込んだ〟んだけど、届かなかった

歩数は日々の積み重ねなので、数字を意識して月末に突貫工事で追い込むことには意味ないけどね。
6月も健康に歩きたいと思います。
(*^-^*)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます