goo blog サービス終了のお知らせ 

ダンポポの種

備忘録です

2月が終わります

2025年02月28日 22時48分00秒 | 鉄 道
2月まとめ
月間歩数は13万4700歩でした。甘南備山へは3回
今月の目標は「失速しないこと」だったけれど、まあ…、よく頑張った結果だと思います。
3月もこの調子で継続したいと思います。

   ◇          ◇          ◇

🔳近鉄電車ダイヤ変更(去る2月22日実施)

去る2月22日(土)に、近鉄電車のダイヤ変更が行われました。
わが地元を走る近鉄京都線でも、電車の時刻が変わりました。
私として特筆すべき点は、昼間の、新田辺~大和西大寺間で、普通(各駅停車)が増発されたことです。
合わせて、昼間の普通は新田辺始発・終着の運行がほぼ無くなり、かつてのように京都~大和西大寺間を直通運行する形になりました。(※昼間の話です。朝夕夜間は新田辺始発・終着の普通も多く運行)
「ずいぶん局地的な特筆項目やな
「私にとっては、以前よりも利便性がアップしました

近年は、乗客数の減少やコロナ禍などで京都線の電車も減便される傾向がありましたが、今回のダイヤ変更ではそれを〝元に戻す〟方向性が感じられます。新型コロナが落ち着いてきたことや、大阪・関西万博の開催にともない、乗客流動が大きくなることを見込んでのダイヤ変更なのですね。
増発(電車の本数が増えること)自体は、沿線住民としても有難いですが、そのぶん実際の乗客数が伸びなければ、輸送力過剰(供給過多)ということで再び減便を招きかねません。ちょっと心配しています。
新ダイヤ、どうなりますやら。



コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。