ダンポポの種

備忘録です

西日本91%、東海80%、東日本は…!?

2013年01月22日 20時27分46秒 | 旅のあと
JR全線乗車を目指す旅

1月6日(日)に高山本線・城端線・氷見線に、
1月13日(日)に紀勢本線(亀山~津間)・名松線(松阪~家城間)に、初乗りを果たしてきました。
一括して乗車距離の数値をまとめておきます。


◎今回初めて乗車した路線・区間の距離
高山本線 225.8km(JR東海区間:189.2km JR西日本区間:36.6km)
城端線   29.9km
氷見線   16.5km
紀勢本線  15.5km(亀山~津間のみ)
名松線   25.8km(松阪~家城間のみ)
以上合計 313.5km

私なりに、ざっと計算してみたところ、
JR西日本エリアの全線乗車達成率(完乗率)は91.24%に、JR東海エリアの達成率(完乗率)は80.73%に、なりました。
今回、高山本線を走破したことが効いて、JR東海エリアの完乗率が80%を超えました。

達成率の数値を見ると、西日本・東海についてはだいぶん登り詰めたようにも思えるのだけれど、実際には、まだゴールは遠いのです。
西日本エリアには「三江線」や「福塩線」という手強い線区が残っているほか、東海エリアにも「飯田線」が温存されてます
がんばって、乗り歩くぞ~

ちなみに…、
ほかのJR各社エリアの達成状況 (以前にもご紹介したかも知れませんが)
・JR北海道エリア:日高本線のみ未乗。
・JR四国エリア:全線に乗車しました。
・JR九州エリア:九州新幹線の博多~新八代間のみ未乗。
・そして、JR東日本エリアは… 東京周辺の路線にちょこっと乗車済みだけ。北関東や長野・新潟から東北地方へかけて、未乗線区のオンパレード

東日本エリアに〝着手〟しなければ、JR全線乗車への展望は見えてこない状況です。以前と変わっていないね。

ぜひ今年は、東日本エリア(特に東北方面)へ乗りに出かける機会を持ちたいと思っています。
まずは、いっぺん、現時点での東日本エリアの達成率を計算してみないとダメやね。現状を知っておかないとね。
路線が多すぎて、計算するのがめっちゃ面倒臭そうやけど…



コメントを投稿