五感で観る

「生き甲斐の心理学」教育普及活動中。五感を通して観えてくるものを書き綴っています。

秋から冬に

2017年10月31日 | 第2章 五感と体感


秋から冬に     2017年10月31日

24節気72候では、今頃は第53候「時雨施こさめときどきふる」だそうです。
秋から冬にかけて降ったり止んだりする通り雨の事を時雨と云い、時雨しぐれという言葉はこの季節の季語だそうです。

11月に入ると第54候「楓蔦黄もみじつたきばむ」。
このころから、確実に秋が深まっていきます。

キリスト教では、11月2日が死者の日です。
10月31日の🎃ハロウィンに先立ち、先週土曜日の街は、仮装した子供たちが目につきました。今日はハロウィン本番の日。宗教行事の祭りが何のための祭りなのか解らないまま楽しむ日本人の八百万精神は、長い期間続いた大らかな縄文DNAが身体に宿っている証拠なのかもしれません。

蝋燭を一本灯し、シャレコウベを手にあて、死を想う「メメントモリ」女性を描いたラ トゥールの画集を開き、生きている今を心に留める静かな時間を少しでも持ちたいものです。

/////

2017年公開講座のご案内

ユースフルライフ研究所


11月7日 鎌倉腰越講座


NPOキュール東急セミナーBE講座

10月27日10:30~12:30たまプラーザ校
11月17日13:30~15:30雪谷校
11月24日10:30~12:30たまプラーザ校


(NPOキュール会報もしくは東急セミナーBEのホームページをご覧ください)




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする