五感で観る

「生き甲斐の心理学」教育普及活動中。五感を通して観えてくるものを書き綴っています。

おおらかに空思う

2017年10月02日 | 第2章 五感と体感

彦根 龍潭寺

おおらかに空思う               2017年10月2日

天高く馬肥ゆる秋、と、思わず呟くような、高く高く広がる秋の空を、仏教用語の「空くう」を表す時の表現に使われていたのは、確か仏教学者の中村元だったと記憶しています。
どこかの政治家が何かを問われるたびに「空」と、応えるのを何度かテレビで見て以来、汚れた逃避用語に使われてしまった「空」を、自分の心で祓いたいと願っていましたが、やはり、秋の空は、まさしく空を象徴するものだ、ということを、空を仰いで思うのでした。
ここ数日の天候で、少しは穢れを祓えたようです。

言葉の使い方を知らない人が、安易に言葉を使うことの恐ろしさを、今の政をしている人々から感じるようになってから、やっぱり読書は必要だな、としみじみと感じています。
先日、作家であり、思想家であり、会社経営者でもある若松英輔さんの講演会を聞き、自分の使う言葉の貧しさを痛感し、学ぶ姿勢を改めたいと思うようになりました。
そうはいっても、言葉ばかりを追っていても、言葉に縛られてしまいますので、
自己実現の一つに、「おおらかさ」を置いてみると、矛先が頑なにならないように思います。
確かに、おおらかさは、知恵の一つでもあり、健やかに生き抜くための防衛機制でもあるかもしれません。

「空を穢された」と、思う私の概念を覆すには、おおらかさを自分の内にお迎えするおおらかさが必要なのでありましょうや。

おおらかに
おおらかに・・・


/////

2017年公開講座のご案内

ユースフルライフ研究所


10月3日 鎌倉腰越講座

10月13日から15日 町田ワークショップ

NPOキュール東急セミナーBE講座

10月20日13:30~15:30雪谷校
10月27日10:30~12:30たまプラーザ校

10月8日日曜日 八王子市主催講演会 詳しくは八王子市のホームページをご覧ください。

(NPOキュール会報もしくは東急セミナーBEのホームページをご覧ください)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする