雨の日にバスを乗り継いで自由が丘へ。大井町線の線路脇でちょっと離れた場所にある『山本のハンバーグ 自由が丘』へ。13:35頃だったが雨にもかかわらずお客はほぼ満席の状態で家族連れや女性同士など幅広い客層でビックリした。カウンターの端席に通され、メニューの説明を受ける。注文したのはベーシックな『自家製ハンバーグ』にランチサラダ(+150円)を追加。計1540円也。お支払いはPayPayにて。

(最初に登場したのは自家製の野菜ジュース。材料となっている果物や野菜のバスケットと供に説明を受ける。写真では分かりにくいがかなりの小サイズ。でも味が個性的でこの位の分量でいいかも。)

(サラダはレタス系を中心に通常のセットサラダの3倍程度の大きさでイタリアンドレッシングにベーコンビッツ。)

(注文を受けてから焼くハンガーグがいよいよ登場。御飯と味噌汁はちょっとしょぼかったです。)

ハンバーグは細かく挽かれていて柔らかい。上にはおろし生姜が乗っていてデミグラスソースも美味しい。付け合せではナスのソテーがいい。
そういえばかなり昔に渋谷で俺のハンバーグに入ったことがあったけどその流れのようだ。
(24/07/16)