(115系の先頭部雨どいを比べる)
〔 115系 : 列車番号未確認 高崎線 高崎 〕
最近は新しい写真ネタがないので、古い写真から公開する。
国鉄時代の高崎駅で見た高崎線の115系だ。
前照灯が大型の初期製のクハ115が向き合って連結されている。
よく見ると左側のクハ115の側雨どいが乗務員室ドア上まで延びているのに対して、右側のクハ115は乗務員室ドア上には雨どいが無い。
右側は、クハ115-12 で初期型の中でも若番である。
撮影日は、1982年3月3日だ。
クリックをお願いします
にほんブログ村
主に、あきつしま( http://akitsusima.org/ )というサークルで代表をしています者です。
今回、2018年の115系誕生55周年記念にむけて同人誌・JNR115の軌跡を作成することとなり、
115系0番台の写真を探しております。
そのため、御サイトで掲載しておりますhttp://blog.goo.ne.jp/chamioka/e/bdaeea2502dc576dfb5d5688fc75fe3eでの115系のお写真をお借りいただけないかと思いまして連絡をさせていただきました。
HS(awa)
当ブログをご覧いただきありがとうございます。
115系写真の取扱いにつきまして、当方が開設するインターネットサイトのメールフォームからご連絡いただきたく存じます。下記URLをご参照ください。
http://www.chamioka.jp/rail/link_top.html
以上、よろしくお願い申し上げます。