ちゃみおか発

鉄道写真を中心に模型工作や旅行の記録を紹介します。

【鉄道資料】今月の鉄道書籍(「鉄道ダイヤ情報2011/9」)

2011年08月13日 | 鉄道資料

「DJ鉄道ダイヤ情報2011/9」 特集:東京メトロ東西線と千代田線


(「鉄道ダイヤ情報2011/9」)


昨日、「鉄道ダイヤ情報」を購入した。
盆休みの関係からか、通常月よりも発売日が繰り上がっているようだ。

特集は東京メトロの東西線と千代田線である。
千代田線は一時期、通勤に利用していたことがある。
また、東西線は仕事でも時々使うことがある。
正直に云うと、両線とも然程興味を惹かれない。
どうも地下鉄は移動手段としか見られないようだ。

「今月の列車&車両」のページは、夜行列車運転時刻表が掲載されていて、こちらは利用価値が高い。
特に、北海道への撮影のための遠征時などは重要な情報になる。

臨時列車は、花火大会や夏祭り関連がまとめてあり、撮影される方には便利であろう。
おわら風の盆に関連する臨時列車は、JR西日本のキハ181やキハ58が引退してしまったので、例年に比べると寂しい感じを受ける。

残念なのは、7月30日の大雨の影響で只見線の一部の橋梁が流されたため、臨時列車の運転が中止されたことである。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
クリックをお願いします

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村


【鉄道写真・食】迂回「あけぼの」に縁が無く・・・

2011年08月13日 | 

既にいろいろな鉄道情報サイトで報じられている通り、去る2011年7月30日の大雨の影響で上越線の一部区間の不通が続いていた。
本日8月13日から開通とのことである。

さて、これに伴い上越線経由の長距離列車は運休を余儀なくされた訳だが、帰省時期ということもあり寝台特急「あけぼの」が三日間限定で東北本線・北上線を迂回する運びとなった。

迂回区間は、ヘッドマークは付かないものの、「あけぼの」牽引に田端区のEF510初登板ということもあり、話題になったようだ。
なお、北上線内はDE10形ディーゼル機関車の重連であるが、こちらは数年前にも「あけぼの」で走ったことがあり、最近では「北斗星」の迂回にも使われた。

折角なので会社帰りに寄り道をして撮影しようと思い、東北本線の駅に行くつもりだった。
迂回運転の初日、8月10日のことである。

上野駅で「北斗星」の発車を見送り、東北本線の普通列車に乗ろうと思っていたのだが、どうも様子がおかしい。
小山駅構内で架線トラブルがあり、宇都宮線(東北本線)のダイヤが乱れているらしい。
取り敢えず、弁当を買ってグリーン車に乗り込み発車を待った。



遅れていたものの、大宮までは徐行することなく走っていたのだが、大宮で抑止。
後続列車が上野を発っていないので時間調整する旨のアナウンスがあった。
これでは、「あけぼの」も時間通りにやってくるか分からず、この日は諦めて帰宅した。
後で聞いた話では、「あけぼの」は上野駅を定刻に出たものの、大宮で「あけぼの」の車輌のボヤ騒ぎがあって一時間ほど停まっていたとのこと。
待っていたら最終列車に間に合わずに帰宅できないところであった。

迂回運転二日目は都合が付かずに撮影は無し。

迂回運転最終日、会社帰りに撮影するつもりでカメラを持って家を出たのだが、先日「北斗星」の見送りなんぞしてしまったので、無性に寝台車に乗りたくなった。
迂回区間に乗れれば満足できそうなので、時刻表を見ながら、上野から秋田まで「あけぼの」に乗車し、その後、羽越本線・白新線経由で新潟から新幹線を使って帰る計画を立てた。
それで、みどりの窓口に行って本日の「あけぼの」の寝台券はありませんか、と訊ねたが既に満席との返答。
昼休みと夕方に聞いたのだが、答えは何れも同じであった。

沈んだ気持ちを慰めるべく、妻に夕食を付き合ってもらった。
(妻は、別件で夕食の予定がありトマトジュースで済ました)

 

少しアルコールが入った所為か、気分を取り戻したので、「あけぼの」を撮ることにした。
東北本線の駅で待つこと一時間ほど、インターネットの情報サイトによると大宮を一分ほど遅れて出たとのことであるが、迂回運転初日のことを考えれば問題は無い、この時はそう思っていた。

下り「あけぼの」は、上り線側のホームから待避線を挟んで撮影する格好になる。
下りのダイヤグラムを見て、普通列車の待避は無いと踏んでいたのだが、「あけぼの」通過直前に待避線に列車入線のアナウンスがあった。
上り貨物列車が退避線に入ってきたのだ。しかも荷物満載のコンテナ列車編成である。

貨物列車が完全に視界を遮断した直後、下り線を通過する「あけぼの」の音だけが聞こえた。
北へ走り去る寝台列車の最後尾に慌ててカメラを向けたが、暗闇の中ピントは外れて空しさだけが残った。


〔 24系 : う9025レ 「あけぼの」 東北本線 白岡 〕

同じ場所で撮影していた方に「残念でしたね」と声を掛けて、お互い苦笑い。

そう云えば、「貨物列車時刻表」を買ってからダイヤグラムを作り直していない。
きちんと調べておけば、貨物列車の退避があることは分かっていたのかも知れない。
自然災害による臨時的な取り扱いにしても、きちんとした下調べは重要であると思い知った。
乗るのも撮るのも、迂回「あけぼの」には縁が無かったと割り切るしかあるまい。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
クリックをお願いします

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村


【鉄道写真】臨時列車「八ヶ岳高原列車1号」を撮る~2011夏の撮影行(3)~

2011年08月13日 | JR東日本


(昔から有名な小海線のカーヴをゆく高原列車)

〔 キハ110-107他 : 8251D 「八ヶ岳高原列車1号」 小海線 小淵沢-甲斐小泉 〕

2011年8月6日の撮影である。

アウトカーヴで「八ヶ岳高原列車」を待った。
南アルプスを背景に大きな曲線をゆっくりとやって来た。
山容の殆どが雲の中だったのが悔やまれる。


〔 キハ110-107他 : 8251D 「八ヶ岳高原列車1号」 小海線 小淵沢-甲斐小泉 〕
写真をクリックすると大きな画像でご覧になれます。

新しいカメラとズームレンズの組み合わせは、遠方から迫る列車を無理なく追い続けることが出来た。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
クリックをお願いします

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村