生涯学習の部屋

資格取得数238。6つの修士と18の学士と2つの短期大学士。MBAサラリーマンの生きがい発見生涯学習奮闘記。

過去の資料を見ていて・・・

2020年11月08日 19時57分49秒 | 放送大学大学院

人間発達科学プログラムを受験し、合格した際の資料を見ています。

合格通知書は平成23年12月16日付。まだ、武蔵野大学大学院の修了が決まっていない状況での合格。というか、武蔵野大学大学院の口頭試問って翌年2月ということで、単位が決まったのは2ヶ月以上も先のことでしたから。

資料の中に「二重学籍について(通知)」というものがありました。放送大学との二重学籍が許可されたのが平成23年8月8日、自由が丘産能短期大学との二重学籍が認められたのが平成24年2月15日。そう、三重学籍者として放送大学大学院に認めて頂いたのです。そして、そのまま3つの学位を取得。その結果かどうかわかりませんが、その後、放送大学大学院では二重学籍を行う際の審査がなくなりました。

「制度を変革した」って当時は噂されたものです。そう、二重学籍を行うのも、大変だったわけで。①~⑨まで記載事項のある調書を提出して、二重学籍の可否を審査・決定していただかなければなりません。もし、本当に、私の三重学籍申請が制度変革への一石を投じたのなら、これに勝る喜びはありません。

それにしても懐かしい!ブログの記事だけでなく、大学院関係の資料を捨てずに保存していてよかったです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

受験回想録

2020年11月08日 18時38分28秒 | ちょっと立ち止まって・・・

今日は1歩も外出しませんでした・・・

昨日の外出も、鬱々とした気分を良くしようと思って「うなぎ」を食べに行ったのと、夕食を食べに行っただけですから。外出しないと時間がたくさんあるわけで、昔の大学院受験の時のことを、ブログを遡り確認することとしました。結局、分かったこととして・・・2回目(明星)、3回目(武蔵野)、4回目(放送)、5回目(武蔵野)を受験した際は、在籍している大学院の修士論文や最終成果物の作成やら、機構の試験準備やら、飲み会やら、イベントやらで悩んでいる暇がなかったってこと。なるほど、常に忙しくしていれば、悩むこともないのね・・・

一番最初の産能を受験したのはは2005年11月19日が試験日。でも、当時、私は産能を受験することを秘密にしていたので(まあ、周りの方々の多くは知っていましたが)、試験日を隠蔽すべく、受験した際の記事を封印していました。

でも、試験日15日前の2005年11月4日の記事で「プレッシャーに悩む・・・」と告白しております。その際、3人の方にコメントを頂いており、今更ながら、有難く思います。今と同じような感じで、悩む時間があったので、プレッシャーを感じていたのでしょうね。

そして、2005年11月25日に書いた「大学院合格!」という記事には、自分も含めてですが37もコメントを頂きました。本当、当時は仲間が多かったし、気軽にコメントを頂ける関係でしたし。

それにしても・・・私、産能大学大学院の面接試験で、「明星大学大学院を希望してました!」って言っちまったのですね(笑)。そういえば、のちの指導教官となる研究科長のK先生が頭を抱えておられたのを思い出しました。本当、よく合格したものです。会社からの推薦状も準備できず、試験の出来も悪かったのに。

私のブログは備忘録なのでこういった活用ができます。そういえば、以前、「武蔵野大学大学院の受験について情報が少なく役立った」とか「機構の情報ありがとうございます」とかコメント頂いたことがありましたね。今の私と同様、迷った方も同じ気持ちなのでしょうね。書き綴った価値がありました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

来週は・・・

2020年11月08日 14時04分22秒 | 放送大学大学院

今日の朝食は鬼まんじゅうとヨーグルト。

お昼も、鬼まんじゅうとカレー。毎食デフォルトで鬼まんじゅう1個が付いてくる。天気もいいし、お出かけ日和なのですが、せっかく図書館で本を借りてきたので、外出しなくてもいいかな~と思った次第。

それはそうと、来週の日曜日はZoomによる放送大学大学院の第二次選考があります。精神的にかなりしんどい案件です。連日のようにリバースしているのも、大学院受験の精神的なプレッシャーが一因だと思っています。無論、それ以外の要因もあるのでしょうが。

今週だけで戻したのが4回。他の受験生も、これぐらいプレッシャーに押しつぶされ、苦しみ、悩んでいるのかな・・・

大学院受験6回目。にもかかわらず、こんなに臆病でどうしようもない。本当、押しつぶされそうになっています。というか、回を重ねるごとに小賢しくなってしまい、あれこれ考えてしまう。自然な状態の自分で戦えばいいのに。それができない・・・

メッセージやコメントで、多くの受験生の方々を鼓舞し、励まし、支援してきましたが、今、この状態に陥ると、自分の方こそ助けて欲しい。救って欲しい。導いて欲しいと祈ってしまいます。

とはいえ、受験が苦しいのは当然のこと。越えなければいけない通過儀礼であり、イニシエーションなのですから。他者に下駄を預けることはできない、自分自身が対峙しなければならない試練なのです。

されど、全ては時間が解決してくれます。第二次選考の時間が終わればオフサイド。もう、苦しまなくていいのです。でも、当然のことながら、合否にかかわらず、生涯学習に身を投じる同志の皆さんには、次の茨の道が待っているのですから。

なんだか、この記事、自分に向けて書いている感じだな。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナナちゃん

2020年11月08日 02時59分09秒 | 名古屋

名古屋駅にあるナナちゃん。

「夜グルト」という商品のキャンペーンの様相になっていました。ヨーグルトは健康によいと言われますが、それなりにカロリーがあるし、食べやすくするため砂糖を入れると、これまたカロリーアップになります。適量を摂取するよう心掛けないと。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする