大須にある天むす千寿は三重県津市の千寿からのれん分けされたお店。
元祖というか、本家というか、三重県の千寿のHPには以下の内容が記載されています。
>千寿は天むす発祥のお店です。現在では「天むす」という名前は全国に知れ渡っておりますが、
>初代の水谷ヨネが夫の為に栄養のあるものを―という愛情から天むすは生まれました。
>それから絶え間ない試行錯誤の上、今でも皆様に愛される昔懐かしい味として親しまれております。
で、その三重県の千寿が名古屋で出店しているお店がこちら。
天むす5個入りで750円です。
見た目は大須の千寿とあまり変わらないのですが・・・
天ぷらのエビが、大須千寿は2匹なのに、三重千寿は1匹!
まあ、一匹当たりの大きさが違うので、食べた感じは大差はありません。どちらも美味しい千寿の天むすなのですが、やはり、店舗でアツアツの天むすを食べる方が、一段と美味しさを感じます。