goo blog サービス終了のお知らせ 

生涯学習の部屋

資格取得数243。6つの修士と20の学士と2つの短期大学士。MBAサラリーマンの生きがい発見生涯学習奮闘記。

2018年は・・・

2019年01月01日 12時58分33秒 | ちょっと立ち止まって・・・

振り返ると、2018年という1年は、かなり高速に過ぎ去ってしまいました・・・

良いことも、悪いことも、それなりにありました。しかし、年を重ねてしまったせいなのか、その受け止め方に、「諦め感」というバイアスが、大きく作用している気がします。既に51歳。人生の正午を回ってしまったので、そんなに「欲」に執着しなくなった結果かもしれません。

とはいえ、トピックス的に、2018年における出来事を、ブログの記事にそって、いくつか取り上げておきたいと思います。

1.ブログ1,000万アクセス突破(11月18日記事)

ブログをスタートしたのが2004年8月21日。14年と3ヵ月かかって、アクセスが1,000万件を超えました。アクセスは気にしないようにしているのですが、やはり、このブログをやっていることで多くの方々と知り合うことができたのも事実。そのきっかけを与えてくれたブログのアクセスが1,000万というキリの数字を超えたことは感慨深いものがありました。

2.愛知県内鉄道全路線制覇(7月21日記事)

名古屋に赴任したのが2016年2月7日。2016年2月18日と、わずか11日後には名古屋市営地下鉄を制覇したにもかかわらず、愛知県内の全線を制覇したのは896日後の2018年7月21日。結構、時間がかかってしまいました。結局、最後まで飯田線が残ってしまったのですが、青春18きっぷを購入して、静岡県の中部天竜まで足を延ばして、全線制覇となりました。

3.岐阜県内鉄道全路線制覇(12月15日記事)

同様に、1,043日目で岐阜県内の路線も制覇することができました。高山線が豪雨の影響で4ヵ月半一部区間が不通となっていましたので、その復旧を待って、ようやく達成することができました。そのルートも、岐阜県、滋賀県、福井県、石川県、富山県を経由して、長浜城(車窓)、福井城(石垣)、北之庄城(城跡)、金沢城(石垣+城門)といった名だたる名城をめぐるものでした。

4.へぼ飯(11月10日記事)

単身赴任中に、どうしても食べておきたかったのが「へぼ飯」。「へぼ」とは「蜂の子」。その割に、既に蜂の姿をしたものまで、これでもかって感じで入っていました・・・インパクトMAX!毎日は食べれないけど、たまになら食べれそうです。

5.やな(10月2日記事)

台風が接近している中、広瀬やなに行って、今年最後ともいえるアユ料理をたべてきました。「やな」自体に行ったのは初めてなので、興味深く見ていました。ついでに、年長の方々が台風に備え、準備しているのをお手伝いすることができ、よかったと思います。私より一回りも二回りも年長の方々が、結構重い板なんかを担いでおられましたから。

6.みそカツ(11月29日記事他)

2018年にみそカツを食べた回数を数えてみると66回。やはり、週に一度は食べていることがわかりました。インパクトのあったお店もありましたが、一つ挙げると葉栗屋さんがありました。完食不可能と思えた「キャベツの高さ25㎝」をクリアできたのは印象的でした。みそカツを食べなくても生きていけますが、みそカツと出会えたからこそ、私の名古屋での食生活は充実したものとなりました。

7.松本から国分寺へ(8月29日記事)

青春18きっぷで松本まで行った際、突発的に「名古屋に帰るのも、国分寺に帰るのも時間的に変わりないじゃん」と思い立ち、急遽、東京に帰ってしまいました。翌日、新幹線で東京に戻ることとなりましたが、ちょっとでも東京に帰れてよかったです。

8.登呂遺跡(8月13日記事)

青春18きっぷで東京から名古屋に帰る途中、静岡駅で途中下車して、登呂遺跡に行ってきました。登呂遺跡はかなり前から行こうと思っていた、弥生時代を代表する遺跡。静岡駅からバスに乗って遺跡に行くことができました。

9.新宮(9月2日記事)

片道7時間ほどかけて三重県を経由し和歌山県新宮へ。世界遺産を見ることができるといっても、よくも、まあ、ここまで行けたものです。新宮での滞在時間は2時間ほど。列車に乗っているのが14時間とすると、旅というのも残酷なものです・・・

10.名古屋に赴任して1,000日(11月2日記事)

今日で名古屋に赴任して1,060日目。働いていても、休んでいても、一日一日単身赴任終了に向かって、その残り日数を減らしていっています。あと1ヵ月ほどで4年目に突入。早く東京に戻れれば・・・と願っています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年あけましておめでとうございます

2019年01月01日 02時46分32秒 | その他

新年あけましておめでとうございます、今年もよろしくお願いいたします。

昨晩、ビールを飲んで、ついついゴロリと横になってしまったら、除夜の鐘も、初詣もすっ飛ばして、こんな時間に目を覚ましてしまいました・・・年明けは、近所の神社で甘酒や豚汁を頂くのが、毎年恒例の行事だったのに。

まあ、仕方ありません。今年一年、お酒で失敗しないよう祈りたいと思います。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする