生涯学習の部屋

資格取得数238。6つの修士と18の学士と2つの短期大学士。MBAサラリーマンの生きがい発見生涯学習奮闘記。

そろそろ次の進路を・・・

2011年05月24日 22時14分00秒 | ちょっと立ち止まって・・・
まだ、武蔵野大学大学院のM2が始まって2ヶ月弱、でも、そろそろ、次の進路を決めないと、場合によっては間に合わない。

自分の研究を拾ってくれる奇特な指導教官がいるのなら、博士課程も候補の1つなのだが、「教育学」「社会学」「経営学」「経済学」「心理学」「人間学」・・・いずれとも識別できない私の研究は、残念ながら、指導できる教授がいない・・・というか見つけられない。

ということは、また修士課程で修行の日々を送ることが候補として上がってくる。無論、大学でも短大でもいいのだが、もし、後日、博士課程に行くチャンスが見つかった場合、直近の学習歴が大学院の方が面接のとき話やすいと考える。短大⇒大学院(修士)はありえる話だが、さすがに、短大⇒大学院(博士)は聞いたことがない。もし、実現すれば、それはそれで、伝説となるかもしれないのだが。

で、候補として考えているのが以下の2大学院である。

・放送大学大学院
・京都産業大学大学院

桜美林大学大学院もいい先生がたくさんいるので候補だったのだが、桜美林大学の初年度1年分が上記2大学院においては2年間のトータルの学費に匹敵する。

決して桜美林大学大学院が高いのではない。子どもの塾の学費の方が高いという方もいるはずだ。月謝として月割りで考えるなら、桜美林大学大学院は全部込み込みで5万円強なのだから。国立の大学院より安い価格設定なのだが、住宅ローン抱えたサラリーマンとして、その金額に耐えれない・・・(泣)

ある意味、行ける大学院でないと続かないことを実感している。

どちらの大学院にも、このブログでよくコメントを下さる方が修了生としておられるので、情報をいただきながら検討したい。なんせ、放送大学は10月、京都産業大学は11月が試験で、もう半年を切っている。準備すべきは準備していかないと、試験すら受験できなくなってしまうから。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

放送大学の通信課題提出!

2011年05月24日 22時10分39秒 | 放送大学
とりあえず完成している4通を提出することとした。

・社会の中の科学
・国文学入門
・日本語基礎B
・ヨーロッパ政治史

以上の4通である。まだ、完成していないものが3通もある。後手後手となっている自分が情けない。でも、できないときはできないし、書けないときは書けないんだよな・・・

インターネットでも提出できそうなのだが、郵便切手は15円×4通=60円分なので、提出することに躊躇はない。
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うれしいメール!

2011年05月24日 21時22分15秒 | その他
今朝、起床したら思いがけない方からメールが届いていました!

その方から近況を知らせるメールを受け取り、大変うれしく思っております。また、その方なりに、ご自身の生涯学習の成果を積み上げられていることに安心し、そして感心しました。

学びを志す人の数だけ、生涯学習の形は存在します。学ぼうとする意欲さえあればすべてが正解。答えは出ているのですから、あとはその道にしたがって歩んでいくだけでよい。時には立ち止まってもよい。回り道も大歓迎。回り道と思ったことが、実は、一番大切な事象に繋がることもあるのだから。

はっきり書けないのがもどかしいのですが、今年、私が最もうれしく感じたことなので記事にとどめておきます!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする