生涯学習の部屋

資格取得数238。6つの修士と18の学士と2つの短期大学士。MBAサラリーマンの生きがい発見生涯学習奮闘記。

なんか後ろ向き・・・

2008年11月09日 22時36分28秒 | ちょっと立ち止まって・・・
風邪やら、レポートやら、なんか、痛々しい記事に辟易する。

こういうこともあるけれど、まあ、なんとかなるのが自分自身だし、なんとかならないなら、それはそれで仕方がない。

人生、少しの「希望」と、少しの「諦め」が必要である。

希望なくして成長なし、また、諦めなくしても成長なしである。


「ルーチンワークの機械になるな!」「社畜になるな!」が私のポリシーである。そのポリシーのために、不遇になったこともあれば、プライドを持って仕事ができてよかったこともある。

考えずに仕事をしてはならない。自分の希望(目標)を明確にし、その希望に到達するためのガントチャートを作成し、ルーチンワーク以外の学習なり、努力を積み重ねる必要があろう。

されど、仕事もあるから、臨機応変の対応と、されど、一本しっかり通った理念を持っておくことが肝要である。


だが、永遠に一つの夢を追い続けることについては、私は懐疑的な考えを持っている。時には諦めも必要じゃないかしら。

やるだけやってダメなら諦める。諦めて別のプランを準備する。そう、それが、コンティンジェンシープラン(コンチプラン)である。夢は必ず実現するが、それは、常に真実ではない。

例えば、某資格をゲットすることを目指していたとしても、不運にも不合格となることもある。引き続き受験し続けることもあれば、一旦、諦めて引き下がることも選択肢としてOKである。

力が不足しているなら、諦めて、一旦、引き下がる。不要な思い込みと、プライドが邪魔して撤収しないと、精神的不衛生な状況が続くこととなる。

その微妙な力配分が学習を長続きさせる秘訣である。


常に勝ち続けることは非常に困難である。そんな場合は諦める。一旦諦めて引いた後、再度、頑張る。

ダメな場合も考慮にいれ、コンチプランを発動させる。そうしないと、「意固地な私」から、成長することができない。

「希望」と「諦め」。一見、相反するような言葉であるが、共に、成長へのキーワードだと私は思っている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風邪を引き 寝てばかりいる 秋の月

2008年11月09日 21時58分42秒 | ちょっと立ち止まって・・・
よくよく振り返ると風邪を引いていたことを思い出した。

というより、朝ご飯を食べては寝て、昼ご飯を食べては寝ていたので、風邪に気がつく暇がなかった。

迫りつつあるレポートを書こうとイスに座ったら、猛烈に意識が朦朧としていることに気がついた。よくよく見たら、ゴミ箱も鼻水をかんだチリ紙で一杯である。

昨日も、寝てばかりだったから、起きてから散歩に国分寺まで行ったんだっけ・・・

2日間で30時間以上寝ている気がする。通常、長時間睡眠モードで8時間、短時間睡眠モードで4時間ぐらいの睡眠である私からすれば、1週間分を2日で寝たこととなる。

そういえば、車を購入してから、初めて、土日連続で運転していない。まあ、この状況で運転した場合、安全運転の保障がないから、それはそれでよいことなのであろう。

さて、レポートをどうするか・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おかげさまで、690,000件!

2008年11月09日 08時33分20秒 | アクセス
昨日、アクセス件数が690,000件を突破しました。

これも、ひとえに皆さまのご支援の賜物と感謝しております。

今後とも、よろしくお願いいたします!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国分寺へ・・・

2008年11月09日 05時27分03秒 | その他
そうそう、昨日は夫婦で歩いて国分寺まで行ってきました。

家内と2人で外出するのは久しぶりかしら?いつも、車で「コブ2人」=子供も一緒で出かけることが多いから。

大学院に通学していた頃は、こんな余裕もあまりなかったのですが、引越ししてからは家族で過ごすことも多くなりました。


歩きながら、例の小室氏の話となりました。私が「一度、生活のレベルを上げてしまうと下げれないんだよね」って言ったところ、家内がすかさず「あなたと一緒ね」と言い返してきました。

贅沢した記憶がないので、よくよく聞いてみると・・・

「一度、生涯学習に火がついたら、もう、レベルを下げれないあなたと一緒。大体、子供に塾にも行かせずに、自分だけ学校に行くってどうなの?」って言われてしまった。

無論、我が愛する妻は、「笑い話として」言っているので問題はない(はず)のだが、子供の学習については、一言言い返したい。

1.子供が塾に行きたいといえば行かせます。
2.子供が私立の中学に行きたいといえば行かせます。
3.子供が大学に行きたいといえば行かせます。
4.子供が大学院に行きたいといえば行かせます。
5.逆に子供が行きたくなければ無理して大学には行かせません。

子供が大きくなって必要だと思ったときに大学に行けばいい。それが、私の考える生涯学習だ。無理に嫌がる子供を大学に入れる必要はなかろう。世間体で、子供の夢や可能性を潰してはならない。やりたいことをやらせてやるのが親の務めだろう。

今はその時期じゃないから、子供にお金をかけていないだけ。やりたいなら、留学でも行かせるし、好きなら外国人の女性と結婚してもいい(かなり話は飛んだが、結構、家内とも両親とも、そういう場合は許可するとネゴして了解をもらっている)。

子供の人生は子供の自由。ならば、思いの通りに使わせてやりたい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

念願かなって・・・

2008年11月09日 05時02分14秒 | その他
国分寺の「世界の山ちゃん」に行ってきました。

と言っても、飲みに行ったのではなく、テイクアウトもできるということなので、手羽先を2人前買って帰りました。

有名店の手羽先!幻の手羽先!ってことで、ワクワクしながら、家に帰るまで待てず、歩きながら食べたのですが・・・

「う~ん」・・・

わからぬ、何度か飲みに行った「鳥良」の手羽先とどう違うのか?手羽先の唐揚に味付けして胡椒をかけただけじゃないのか?あるいは、ケンタッキーフライドチキンとかぶっているのではないか・・・

確かに美味しいのだが、かなりの期待を持っていたので、イメージが先行した結果、大きな感動には繋がらなかったようだ。そう、その昔、「まい泉」のトンカツを食べに行った時と同じ失望感、あるいは、荻窪ラーメンを食べに「荻窪」に行ったときの失望感・・・いくらでも同様の失望感を上げ連ねることは可能だが、辞めておこう。

とはいえ、まずいわけじゃないし、むしろ美味しいのだから結構なことだ。家に帰って子供に食べさせると、あっと言う間になくなったし、もっと食べたそうな言動をしていたことからも、美味しいということは実証されている。

たまにはお土産で買って帰ろう!(あっ、そうそう、待ち時間は結構かかりましたが、接客は満点でした。)
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする