生涯学習の部屋

資格取得数238。6つの修士と18の学士と2つの短期大学士。MBAサラリーマンの生きがい発見生涯学習奮闘記。

我が心のふるさと・・・九州!

2008年11月15日 06時24分18秒 | その他
九州のことを書いたので、九州のことを思い出した。

九州は私の心のふるさとである。学生時代に、何度も行っており、滞在日数をあわせると数ヶ月にはなると思う。

ちょうど、父が博多に単身赴任したので、学生時代、そこを拠点に九州を回った。周遊券を買って、九州を周遊したわけだが、博多が拠点だったので、日帰りのできる地域のみとなった。よって、宮崎と沖縄は回れなかった・・・

佐賀、熊本、長崎は九州に行った際は必ず回ったし、大分、鹿児島も行った。国東半島や、地獄めぐり、桜島なんかも行ったな~

熊本は古墳で有名なのでよく行った。そう、彩色古墳があるのだ!

意外と地元の福岡県にも、歴史的に有名なスポットがある。「漢委奴国王で知られる志賀島の金印公園、大濠公園には黒田節で有名な「日本一の槍」がある。筑前前原の支石墓、板付遺跡、大宰府および都府楼、水城・・・・いや~上げるのも困難なくらい、たくさんの拠点がある。

九州・・・また、行きたいと思っている。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

関西人が関西人に戻る瞬間!

2008年11月15日 06時10分46秒 | ちょっと立ち止まって・・・
故郷から離れた多くの関西人は、小型犬を見るにつけ、故郷を振り返ると私は信じている。

そう、多くの故郷を離れた関西人は、異郷の地で、そう、例えば東京で、チワワなんかを見つけると、ココロの中で叫ぶはずだ。

「それ、チャウチャウ、ちゃうんちゃう?」

昨日は3回も関西人に返る瞬間があった!

日本語(標準語)に翻訳すると「それは、チャウチャウ犬ではないのではありませんか?」という意味である。関西風であり、大阪に溶け込みたい外国人(及び、関東人)には、はずせない「有効なフレーズ」である。

無論、イントネーションが非常に難易度が高いので、普通に、のっぺりと読みだしては「大阪人を愚弄するんかい!」と逆に反感を買ってしまうこととなる。


そういう言葉は九州人にもあると信じている。私が学生のとき、九州に「短期留学」(=小旅行)していたころ、九州人に受け入れられた「現地語」としては「とっとっと!」という言葉がある。

食堂なんかで、斜め前の人にでも「とっとっと!」というと、欲しかった「醤油さし」が回ってくる。そう、日本語(標準語)に翻訳すると「それ取って下さい」という言葉となる。

まあ、そんなことどうでもええやん~って言われそうだが、これって、語学の基本である。現地の言葉を、現地の言葉通り話す。

「英語」「中国語」「韓国語」と、拙いながらも、現地の人々と交流し、笑いを取るほどに話せるのも、なんとか、現地に溶け込みたいという気持ちから。現地の言葉を使ったときのという驚きと、喜びの表情が嬉しい。

そういった、サービス精神、相手を思いやる気持ちこそ、語学力アップの基本であると私は信じている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は試験・・・

2008年11月15日 05時49分21秒 | その他
忙しいとき、辛いとき、ピンチのとき・・・そういったときに「更なる試練」は訪れる。

今日は会社主催のCDPにかかる試験がある。

内容については詳しく述べることができないが、こういう時期に試験だなんて・・・

つくづくついていないな~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

合格証書到着~♪

2008年11月15日 05時43分54秒 | 資格
ビジネス・キャリア検定の合格証書が届いていた。

経理3級と営業2級の合格証書。ビジネスキャリア関連だけで、70枚ほどの合格証書があり、保管する場所にも困る状況であるが、なんせ、合格証書は嬉しいものである。

・資格の合格
・大学の合格

いずれも合格であるが、資格は合格した段階でその成果を証するものがいただけるが、大学の場合、卒業や修了しないと証書はいただけない。

そう考えると、大学の合格通知はあくまでも入り口における証明であり、それにつづく、後工程を大切にする必要があろう。

まだ、入学シーズンではないが、「合格」ってものを大切にして欲しいと切に願っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おかげさまで、695,000件!

2008年11月15日 05時19分04秒 | アクセス
おととい、アクセス件数が695,000件を突破しました。

これも、ひとえに皆さまのご支援の賜物と感謝しております。

今後とも、よろしくお願いいたします!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする