goo blog サービス終了のお知らせ 

生涯学習の部屋

資格取得数243。6つの修士と20の学士と2つの短期大学士。MBAサラリーマンの生きがい発見生涯学習奮闘記。

花火大会♪

2008年07月22日 22時34分26秒 | 産業能率大学
7/26(土)に立川の花火大会に参加することとしました。

この日は、手帳に予定が入っていたのですが、なんと、幸運にも「お流れ」となったため、花火を楽しむこととしました。

学生会のイベントなのですが、家から近いので、顔を出してみる気になりました。

普通なら、大喜びなのですが、翌日、放送大学の試験が4科目もあるため、小喜びでの参加となります

まあ、ほどほどに楽しんできます~♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豆腐が食べたい・・・

2008年07月22日 21時39分58秒 | その他
「豆腐が食べたい、豆腐が食べたい・・・」と呪文のように唱えたため、家内に叱られた。。。

体調が思わしくなく、早々に帰宅した。と言っても、定時+2時間程度は会社に残っていたが、早い部類の帰宅である。

本日の夜ご飯は秋刀魚であった。1匹食べるだけの力が残っていなかったため、半匹でギブアップ。あと、トマト1個ときゅうり1.5本。らっきょを7粒。ご飯を半膳。黒ゴマ豆腐を1つ。そして、スペシャルなメニューとして、福砂屋のカステラを一切れ。牛乳100mlと一緒に!

普通の白い豆腐が食べたい・・・・豆腐を何も掛けずに、スプーンでパクリと食べたい。波乗りジョニーや男前豆腐がよいのだが、今、家にはない。

家内から、体調不良時の運転禁止の命令が出たため、テクテク歩いて、豆腐を買いに行くか・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おかげさまで、595,000件!

2008年07月22日 01時55分13秒 | アクセス
昨日、アクセス件数が595,000件を突破しました。

これも、ひとえに皆さまのご支援の賜物と感謝しております。

今後とも、よろしくお願いいたします!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2008年07月22日 00時00分45秒 | ちょっと立ち止まって・・・
自分のキャリアのたな卸しなんぞをしてみると、常人とは違う経歴等に面食らうことがある。

一体、自分は何なのか?

普通が一番大好きな自分にしては、履歴書とか職務経歴書を書いてみると、普通じゃないから面白い。

一介のサラリーマンのくせに、MBAを持っていて、しかも、現役の大学院生。2つの大学院、2つの大学、1つの短大に籍を置いている(無論、正科生は1つだけです)。7つの学位を持って、217もの資格を保有している。

しかも、それらをまるっきり活用していないところなんかが、哀愁を漂わせる。

自己満足?

まあ、そうかもしれぬ。

しかし、それらの行動は、ひとつの夢に向かって突き進んできた結果に過ぎない。

その夢とは・・・人を育てること。

いや、人を育てるというより、人に伝えるといったほうがよいかも知れぬ。

常に、このブログの中で言い続けていることだが、人は、その生を受けた以上、生きている限り、学び続けなければならない。それは、人類として、万物の霊長として生まれてきた宿命である。

そして、その学び取ったことを、自分なりに加工して次の世代に残さなければならない。それが、自分の生きてきた証であり、存在意義である。

人としての役割期待・・・それを、いずれ、果たさねばならぬ。

そのための準備をしているわけであるが、私の性分として、準備した成果を形にしたいという思いがある。なぜなら、それはPDCAのサイクルにうまくのる上に、他者に対して、自分の到達度合を比較的簡単に説明する客観的なツールとなるためだ。

会社でもいいし、外部でもよい。有償・無償を問わず、自分としてできること、いや、自分しかできないことを、次の第三者に伝えていきたい。あるいは、その次の世代に生きる人を育てていきたい。

それこそが、私の「夢」である。

金も、名誉も、棺桶まで持っていけぬ。しかし、自分の育てた人間は、無限の可能性を秘めている。それこそが、自分の「人生の最終成果物」になると思っている。

だからこそ、今、無用と思われることさえ、学ばずにはおられない。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする