goo blog サービス終了のお知らせ 

生涯学習の部屋

資格取得数243。6つの修士と20の学士と2つの短期大学士。MBAサラリーマンの生きがい発見生涯学習奮闘記。

学修結果のお知らせが来た!

2007年09月29日 19時39分26秒 | 産業能率大学
9月に受験した自由が丘産能短大の試験結果がきた。

「ビジネス文書の基礎」・・・「S」
「現代の人的資源」・・・・・「A」

「S」なんて久しぶりなので、非常にうれしい!大学院では「S」は1科目しかありません・・・

まあ、大学院では、原則、「S」は成績上位5%にしかつけないこととなっているのでやむなしか・・・

これで、短大の単位も累計8単位。いつでも、編入できる体勢が整いつつある。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

部屋の整理をしていると・・・

2007年09月29日 16時42分45秒 | その他
いろいろなものがでてくる。ひょんなことから、昔、大学で中国語を習った先生のことを思い出した。

温厚な紳士で、当時は、講師だったかしら。

長男が生まれたとき、お祝いとして、ねずみ年の長男にちなんだ、ちょっとした絵画を九州の地から、わざわざ送ってくださった。今でも、冷蔵庫の隣に飾ってある。

ネットで調べてみたら、某大学で外国語学部長をされているようだ。

この先生がいたから、今でも、ちょっとだけ、中国語を話せる自分がいる。感謝しすぎても、しすぎることはないと、感慨にふけってしまった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ストレス表・・・

2007年09月29日 11時10分23秒 | その他
ホームズ・ラエ(holmes and Rahe 1967)ストレス表というのをご存知ですか?


年間合計300に近づくと「うつ」になる確率が高くなるというもの。その他にも使える表なのですが、その表の「20」ポイントに該当する事象が発生した(いや、半年以内に発生するといったほうが適切か・・・)。


ストレスの上位30位にも入っていない項目であるが、個人的にも、フラ家的も大騒ぎである。


で、現在、部屋にあるものをきれいに片付けている。よくも、まあ、こんなにためこんだものだ。雑誌は基本的には廃棄しよう。そして、いらないものは捨ててしまおう!


捨てるってことは、非常に快感である。捨てないことには、新しいものも買えないし、新しい人生も切り開けない。

されど・・・断っておきますが、転職するわけでも、転勤の内示がでたわけでもない。ですので、心配なさらぬよう(って、心配してくれる人なんていないよな・・・)。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする