昨日、子どもの日に乗ったのでいくつかコメントしておこう。
・とりあえず、GWだけあって混んでいる。家族連れ多っ!(笑)。
乗用車については積み残し(次便待ち)も出ていたっぽい。
普段からこれだけ乗ってくれればと運行会社は思っていたに違いない(笑)。
・フェリー内の飲食売店に行列って、オレ、初めてだぞ。
ついでに、フェリー売店で焼き鳥売ってるし(笑)。しかも串が何種類かある!考えたな~。案の定、アルコール組に集団に大人気。
・ゴルファー向け切符を売っているのは、知っていたのだけれど。
実際に使う人いるのか?と思ってたら、乗船客にたくさんのゴルファー姿(汗)。次々と船内のゴルフバック用スタンドが埋まっていくじゃないですか(汗)。知らんかったわ~一見さんじゃなくリピーター狙い切符だったのかも。
しかも、みんなで久里浜港に集合して駐車して、対岸に渡っているみたい(金谷港からはカントリークラブのバス?)。徒歩客なら混雑時に積み残しされることないもんなw。
・船長からアナウンス挨拶。
結構、ゴニョゴニョ聞こえないフェリー会社多いなか、ハッキリ聞こえて好感ナリよ。というか、ちゃんとこの挨拶あるなんて、さすがサービス天国だよなぁ。
んで、その後、しばらくして、取り舵しながら、やり過ごし中の目の前の大型貨物船の解説(笑)。
水先案内人からの情報だと、リベリア船籍でデンマークの海運会社で横浜へいく船で、全長293mだとか(笑)。コンテナはこのクラスだと約6000個積めるだとか(笑)。興味ある人間には楽しいわぁ~。
・久里浜ー金谷航路の運賃を考えると、瀬戸内のとくに宇野ー高松航路の運賃の安さは凄まじいなと思っちゃう。
固定客(物流主体)か否かという浮動客依存度の問題と、物流業者の時間的&経済的コスト余裕の問題(都会と地方では地方の業者が苦しい)と、両方あるとは思うんだけれどね~。
・とりあえず、GWだけあって混んでいる。家族連れ多っ!(笑)。
乗用車については積み残し(次便待ち)も出ていたっぽい。
普段からこれだけ乗ってくれればと運行会社は思っていたに違いない(笑)。
・フェリー内の飲食売店に行列って、オレ、初めてだぞ。
ついでに、フェリー売店で焼き鳥売ってるし(笑)。しかも串が何種類かある!考えたな~。案の定、アルコール組に集団に大人気。
・ゴルファー向け切符を売っているのは、知っていたのだけれど。
実際に使う人いるのか?と思ってたら、乗船客にたくさんのゴルファー姿(汗)。次々と船内のゴルフバック用スタンドが埋まっていくじゃないですか(汗)。知らんかったわ~一見さんじゃなくリピーター狙い切符だったのかも。
しかも、みんなで久里浜港に集合して駐車して、対岸に渡っているみたい(金谷港からはカントリークラブのバス?)。徒歩客なら混雑時に積み残しされることないもんなw。
・船長からアナウンス挨拶。
結構、ゴニョゴニョ聞こえないフェリー会社多いなか、ハッキリ聞こえて好感ナリよ。というか、ちゃんとこの挨拶あるなんて、さすがサービス天国だよなぁ。
んで、その後、しばらくして、取り舵しながら、やり過ごし中の目の前の大型貨物船の解説(笑)。
水先案内人からの情報だと、リベリア船籍でデンマークの海運会社で横浜へいく船で、全長293mだとか(笑)。コンテナはこのクラスだと約6000個積めるだとか(笑)。興味ある人間には楽しいわぁ~。
・久里浜ー金谷航路の運賃を考えると、瀬戸内のとくに宇野ー高松航路の運賃の安さは凄まじいなと思っちゃう。
固定客(物流主体)か否かという浮動客依存度の問題と、物流業者の時間的&経済的コスト余裕の問題(都会と地方では地方の業者が苦しい)と、両方あるとは思うんだけれどね~。