goo blog サービス終了のお知らせ 

LUNACY

cygnus' blog

青山フィルハーモニー管弦楽団 第27回定期演奏会

2012-05-03 16:42:19 | ピアノとクラシック
杉並公会堂
ここも新しくなってからは初めて。以前来たのは15年前w。
うわ~っ、すごく音響がイイ!

さてさて。
高校生の音楽系の部活と言えば、吹奏楽部に軽音というのが定番。
しかし、日比谷、西、といった名門都立にはオーケストラがあるんですよ!(これだけでも格差を感じるオレw。
それで、都立青山高校のオーケストラ演奏会に行ってきました。

ベルリオーズ:ラコッツィ行進曲
サン・サーンス:歌劇「サムスンとデリラ」よりバッカナール
ブラームス:大学祝典序曲
ハチャトゥリアン:交響曲第2番「鐘」

曲別コメントは割愛しますm(__)m

とにかく、想定以上の上手さ!
というか、すみません。普通科の高校生ナメテました(恥)。
どのパートも、先日のオケより上手い(笑)。
週に1-2日しか練習できない社会人アマチュアと違って、毎日練習できるからかな?

しかも2年生と3年生だけで、オーケストラ大編成ちゃんと組んで演奏できるって、この層の厚さは何?w 都立高校侮れない~。
というか、3年生がこれで引退だなんて、もったいない><。
1年生も加えた演奏会なしで引退しなきゃないって。。。。日本の社会、どこかおかしいかも(汗)。

終演後、ロビーに演奏メンバー出てきてたのだけれど。
指揮者くん、かわゆス(笑)。まだ高校生なんだもんね(笑)。

それにしても、無料って、スゴすぎ。
オレ、もっと下手な演奏や不満の残る芝居に、ずっと高いお金払ったことあるぞ~(笑)。
東京都の都立高校予算か、杉並区の減免か、その両方かわからんけれど、太っ腹じゃ。ありがたい。
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする