道草、より道、まち歩き。

思いつくまま 気の向くまま、街をぶらぶら歩いています。
ブログの内容もゆるくて、道草、より道ばかり。

太田山神社再登頂

2016年08月27日 23時51分37秒 | 崖っぷち

昨年、太田山神社に行った事を友達に話したら、俺も行きたい! 俺も! という話になり、ついに男3人で太田山神社に参拝(登山?)する事になり、随分前から予定を組んで行く日程を決める事となった。

まさか私まで、まさか一年後にまた行く事になるなんて全く想像もしなかった。

札幌を午後12時に出発。

せたなまでは200キロ超えの道のりで、高速を使わないルートなので約5時間を考えてのドライブ。

途中岩内でたら丸と写真を撮ったり、奇岩絶景を見ながらだったが、1週間ほど前の長期天気予報では雨マークがついていた道南の天気。それが近づくにつれ段々回復傾向にあり、直前には雨の心配もなくなった。

それどころか岩内を過ぎる頃には雲ひとつ無い快晴! こんな嬉しい事はない。

そんな快適なドライブで16時40分に太田山神社の鳥居に到着。

この右下に鳥居があり、岩肌がむき出しになっている辺りまで登った所に祠があります。

17時ちょうどに登り始める。

何度見ても凄い階段。手すりも古くなっているし、支柱のあるところは手を離さなければいけないので、やっぱりロープが安心。

階段を登り切ると息も切れてしばらく活動停止状態。毎日仕事場まで歩いている友達はまだ余裕。もう一人の友達は動けなくなるほどの疲労となり、回復を見計らって少しずつ登って行くも、あまりの急な斜面でなかなか私たちに追い付かず、一時は3人での登頂も無理かと頭をよぎった。

2人でこの ↓ 鎖場まで来た時には陽がもう沈みかけていた。これは絶対に見て欲しい! と思い、この山の中でLINEでやりとり。「絶対に登って来い! スゴイぞ!」と送った数分後、18時ちょっと過ぎに登って来た。我々2人は既にこの絶景を満喫。

疲れ果ててこの鎖を登って来れるか? と言う不安もあったがここまで来たらという気力で、ついに3人揃って本殿でお参りを成し遂げる。

太田山の標高が485mですが、それよりちょっと下に本殿があります。ま、本殿は450mはあるのかな?

そこから見下ろすと奥尻島が見える。こんなに大きな島だったのか! と驚きと感激。去年来た時は海どころか、数メートル下も全く見えなかったのだから、この絶景はホント嬉しい。

観光パンフレットなどにもこんな綺麗な青空の写真はあまりありません。とても幸運な参拝で、願いもきっと叶うでしょう♬

(2018年11月11日追記・地理院地図を見ると神社の本殿は標高約340m)

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 盆踊り反省会 | トップ | せたな帰路 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
夕日絶景素晴らしい (takano)
2016-08-31 21:10:38
ゆっくりこういう景色をみたかったです~。
どうぞ願いが叶いますように。
返信する
コメントありがとうございます! (BEM)
2016-09-04 23:35:40
takanoさん、
はじめまして♬
おかげさまで、2年目にして素晴らしい絶景を味わえました。
去年行った時は、雨で下は全く見えませんでしたので、takanoさんはまだ良いほうですよ。
とブログを読ませて貰いましたが、takanoさん女性だったんですね、ビックリしました。おまけに単独?!とは二度ビックリ。
かなり無謀じゃないですか(笑)
それから私の時はアブではなく蚊でした。休んでいたらものスゴイ数の蚊に襲われましたよ。その割に刺されていなかったような。
では、また無謀なチャレンジを報告して下さい。
返信する
Unknown (takano)
2016-09-05 12:57:08
こんにちは^。竹酢必須ですよ。アブに3か所蚊に50か所刺されました。おまけに、あわび山荘では内風呂の中にもアブがいたり、露天でもアブがいて、アブだらけですね。
腰にぶら下げる蚊取り線香がないと止まって休めないですね。
建築関係なので、足場板とか単管=安心信頼みたいなところがあって、慣れですが、さすがに生まれて初めて山で捻挫しまして全治二か月です。まだ、痛くて腫れてます。
次の日シュノーケルしてお祭り会場まで往復2km歩いたりして。不思議とその時はまったく痛くなかったので瀬棚はミステリアスといいましょうか、太田神社恐るべし。
次回登るときには途中二か所単管がぐらついていてロープがアブナイところがあったのと、ネット補修にさび止めペンキ持参でしょうか?アブがすごくてお神酒をもって上がりましたがそのまま持ちかえり、あわび山荘で飲んじゃいました!

次回の無謀なチャレンジ予定は今月18,19で支笏湖のモラップキャンプ場で夜中に泳ごうかと思っているのですが、大ヒンシュク買いそうなので検討中です。
よろしければご参加ください。
趣味人倶楽部からメンバー登録すれば参加可能ですが、山岳とかアウトドア関連のサークルはたくさんありますね。19日に太田神社チャレンジもありますよ。

ソロキャンパーの会なのですが、連れてけ~な友人がいると単独も難しいですが、瀬棚の時は友人たちが熊石方面に海岸ドライブに行ってるうちに単独で登ってきました。とはいえ、今はGPS携帯スマホ時代なので何かあっても便利ですね。

瀬棚に懲りて、虫取り電撃ラケット買いました!ハチとアブには3Mのスプレーのほうが確実ですね。

返信する
こんにちは! (BEM)
2016-09-08 10:22:40
takanoさん。
アブは車の中に何度も入ってきて、その都度大騒ぎで追い出しました。私はさほど気にしないほうなんですが、蚊は嫌ですね〜。奇跡的にどちらにも刺されなかったのが不思議です。
単管は前回も感じましたがグラグラで、完全には信頼できないって気がしました。誰か直す人は居るんでしょうかね。takanoさんならできそう(笑)

泳ぐチャレンジは私あんまり泳げないんでNGです。夜の支笏湖は尚更ちょっと…です(^^;

趣味人倶楽部にはそんなサークルもあるんですか。なかなか魅力的ですねえ。ソロキャンパーの会も!

それにしてもtakanoさんは単独ってスゴイです。
返信する
Unknown (takano)
2016-09-09 20:28:49
ソロキャンパーの会でついでに夜泳ごうかと思っているのは私だけですが、支笏湖はドライスーツで冬も潜る人がいるそうです。かなり神秘的みたいですよ。

ただ、今回はソロキャンプではなくってキャンプど素人同伴のため、持ち物が多くボート出して泳ぐのは無理そうです(さすがに夜の支笏湖を泳ぐ会はまだないのですが、余裕が出来たらエクストリーム倶楽部なんて作ろうかとも)。

太田神社の単管は一応ロープでつながっているのでまだいいのですが、鎖の右端はかなり危険かと思いました。ネットの破けも落石と思うので、ある日足場が崩落なんてこともあるかもですね。最近土砂災害すごいですから。

太田神社で蚊にもアブにも刺されなかったなんて神ですよ。

リピしたくなる不思議な太田山ですが、懲りずにまた登るときには階段掃除したい感じです。それでなくても段が急なのに土と砂利が積もってましたから。

単独、マイペースでなかなか良かったですよ。
返信する
takanoさん、おばんです♬ (BEM)
2016-09-13 00:24:12
支笏湖は透明度が高いんでしたかね。海とはまた違う美しさがあるんでしょうか。でもやっぱり水は苦手な私です(笑)

私太田山神社2回目で単管がちょっと危ないというのは前回にも感じましたが、鎖やネットの方は全く気にしませんでした。後から聞くと恐いですね(--;

あまり補修とかもしている様子もないし、いつかは…という可能性もありますよねえ。

刺されなかったのはなんででしょー。美味くなかったんでしょうかね血が(笑)なんにしてもあのワンワンいた蚊にはかなりボコボコにされる覚悟はしましたが、首はタオルで長袖+軍手だったので、顔以外は覆ってましたから逃れる事ができたのかも。

そう、階段の掃除は私も感じました! あまりに土が積もると足元も恐いですものね。
マイペースで登れる単独は良いかも♬ でも万が一の時はやっぱり誰か居たほうが安心かなあ。
今度登るとしたらいつになるかなあ。

またtakanoさんのエクストリーム情報楽しみにしてます。
返信する

コメントを投稿

崖っぷち」カテゴリの最新記事