映像と映画の違いはなんだろう?
ちえりあ(生涯学習センター)にて手作りビデオの上映会、「ちえりあ映像フェスタ2014」が開催されました。
「記録」「歴史」「動物・自然」「地域i動画」「フィクション」「ヒューマン」と6つのジャンルに別れて18作品が上映しました。
私は時間の都合上半分しか見られませんでしたが、どれも撮影、編集が大変な苦労をしただろうなあと感じさせられました。
発寒児童会館が中心に作られた「白いカラス」がまた上映されましたが、このフェスタのために25分の作品を10分内に収めなければならず、かなりカットされていましたが内容を損なうことなく上手くまとめられていました。
その前にふと後を振り向くとこの「白いカラス」の原作、脚本を書かれた発寒の巨匠Kさんがすぐ後ろにいて、その後映画の紹介もしていました。
他に「白くまの双子ちゃん」という円山動物園の白くまの双子の子供の映像がとても可愛かった。
撮影者によると今日の午前中にその双子の白くまちゃんのお別れ会があったそうで、それぞれ九州と四国に行くことになっているそうです。
あと、東海大学による地域カフェと地域の会館を取材した映像が、技術的にも映像的にも素晴らしくまとめられていて、そのままテレビの番組になっても通用するのでは?と思い、コーディネーターをされた北海道教育大学の教授で映像作家でもある伊藤氏に高い評価を受けていました。
映画と映像漬けで眠いっす。
ちえりあ(生涯学習センター)にて手作りビデオの上映会、「ちえりあ映像フェスタ2014」が開催されました。
「記録」「歴史」「動物・自然」「地域i動画」「フィクション」「ヒューマン」と6つのジャンルに別れて18作品が上映しました。
私は時間の都合上半分しか見られませんでしたが、どれも撮影、編集が大変な苦労をしただろうなあと感じさせられました。
発寒児童会館が中心に作られた「白いカラス」がまた上映されましたが、このフェスタのために25分の作品を10分内に収めなければならず、かなりカットされていましたが内容を損なうことなく上手くまとめられていました。
その前にふと後を振り向くとこの「白いカラス」の原作、脚本を書かれた発寒の巨匠Kさんがすぐ後ろにいて、その後映画の紹介もしていました。
他に「白くまの双子ちゃん」という円山動物園の白くまの双子の子供の映像がとても可愛かった。
撮影者によると今日の午前中にその双子の白くまちゃんのお別れ会があったそうで、それぞれ九州と四国に行くことになっているそうです。
あと、東海大学による地域カフェと地域の会館を取材した映像が、技術的にも映像的にも素晴らしくまとめられていて、そのままテレビの番組になっても通用するのでは?と思い、コーディネーターをされた北海道教育大学の教授で映像作家でもある伊藤氏に高い評価を受けていました。
映画と映像漬けで眠いっす。