goo blog サービス終了のお知らせ 

バイユー ゲイト 不定期日刊『南風』

ブルース、ソウルにニューオーリンズ!ソウルフルな音楽溢れる東京武蔵野の音楽呑み屋バイユーゲイトにまつわる日々のつれづれを

本日チャリティオープンマイクショウ!

2017-01-12 | イヴェント案内
本日1月12日、第2木曜日はイベント営業日。
『チャリティオープンマイク』です。
入場無料 7時開店。なにかやる人も、やらない人もお気軽に!
お待ちしております。

三鷹バイユーゲイト チャリティ企画 45
〜東北大震災復興義援金LIVE第31弾〜〜
『バイユーオープンマイクショウ!』

開場19:00 開演19:30入場無料(要1drinkオーダー)
★バイユーチャリティ企画、今回は2011年より継続中の東北震災遺児への奨学基金への募金イベントとして開催いたします。
これまでと同様に収益の一部と店頭募金分を震災遺児への奨学基金『桃柿育英会』に募金いたします。 いつもの方も初めての方も~この機会にバイユーのステージに是非!
※募金箱を設置いたします。ご協力いただければ幸いです。
※演奏者の方には500円の参加費をご負担いただきます (募金とさせていただきます)
※1人1曲~2曲(回数も同じ)でお願いいたします。
※当日は500円均一ドリンクメニューをご用意します。

本日1月11日(水)良元優作新春LIVE!

2017-01-11 | イヴェント案内
本日のバイユーゲイト平日ですがLIVE営業。
『良元優作トリオ新春LIVE』8時開演2500円です。

最近よく出てるなぁって?
去年ようやく初めてナマで聴けて、出演してもらって聴いて、
終演後いっぱい話しして。
俺、気に入ってるんですよ。おすすめです。

良元優作~アコースティック・ギターを弾き語るシンガー・ソングライター。代表曲『満月の手紙』は、故・中島らも晩年の愛聴歌だったという。好きな歌手は、有山じゅんじ、ルイ・アームストロング、ニーナ・シモン、高田渡、木村充揮など。~

本日は良元優作LIVE。
そして明日木曜日はチャリティオープンマイクショウ!とイベント続きのバイユーであります。ぜひお気軽にお立ち寄り頂ければ幸いです。

ジャニュアリーズ!

2017-01-10 | イベント報告
7日土曜日はバイユー近辺になぜか多い「1月生まれ」の方々を祝う誕生会イベントでした。誰が呼んだかジャニュアリーズ!
ケーキを囲んで新年会…とか言っていたのに気がつけばLIVE。忘年会の延長戦を思わせるバイユーらしい宴でした。

『ノリオ、タモツ&チャー』改め『ノリタモチャー』?

『ムサパラ』というよりは『ル・オードムーゲ』!

今やアイリッシュバンド『モンロー』のフロントマンとして活躍する前田くんの
「バイユーで(度々行われる)宴会を見て、楽器できる人を見て楽しそうだな僕も演奏したいな…と思って笛(ティンホイッスル)を始めて、今日こうやって演奏出来て嬉しいです」との挨拶に、光栄さのあまりトロケそうでした〜!
サーンキュー!!長い宴の最後を盛り上げてくれた流石の演奏でした♪


宴の最後はアイリッシュダンス大会に…

今夜はW.C.カラスリリースパーティ!

2017-01-08 | イヴェント案内
1月8日(日)
W.C.カラス ニューアルバム『耐えて眠れ 〜still cryin'』
リリースパーティ!

開場18:00 開演19:00 料金 2000円(+要1drinkオーダー)
★ご存知富山の木こりブルースシンガーW.C.カラス。一人きりで録音した渾身のニューアルバム『耐えて眠れ 〜still cryin'』発売記念LIVE。
「私の東京でのホームとも言える三鷹バイユーゲイトでリリースパーティを行います。アルバムに収録された曲をすべて歌うのは
この夜だけとなるでしょう。ぜひ足を運んでください。」

すっかり全国的人気者になってもバイユーを大事にしてくれるカラスさん。2017年のバイユーLIVEは熱く濃くスタートします。

残席わずかですが、弾き語りライブゆえスペースにゆとり有り。まだ間に合います!

W.C.カラス『耐えて眠れ』素晴らしいです。

2017-01-08 | 音楽


昨年末リリースのW.C.カラスの新作『耐えて眠れ』を深夜、よく聴いている。
率直に言って素晴らしい。

深夜に聴いているから閉ざされた空間を連想する人もいそうだけど
閉店後の店に独り居て、驚くほど開かれた気分を感じる。

今回のアルバムはゲストを一切入れず大屋 W.C.カラス 清さんがギターを抱え全編をひとりで歌っている。これは録音作品では初めてのこと。

ファーストアルバムはジャケットや冒頭の印象、全体のカラーからブルース弾き語り風に感じるが
実は多くの曲でバンドが最小限のサポートをし、プロデューサーナカムラの手腕も冴え渡った作品である。
セカンドアルバムはいきなりエレキギターにサックス!鮮やかにソウルフルなバンドサウンドが飛び出して来て驚かされる。

思えば清さんは初めてバイユーゲイトで歌ったときこそリゾネーターギター弾き語りだったが、
すぐにまったく大袈裟な感じでもなく当たり前にエレキギターを持って現れた。
数年後、バイユー10周年イベントではソリッドギターにスーツ姿。エレキギター弾き語りでロックして魅せた。

俺はまったく見る目がなく、こんな間口の広い人だとは気づきませんでした。
わずかな時間で様々な共演者と独自の信頼関係を結び、
それぞれとの(デュオ等の)セットでそれぞれ違ったW.C.カラスを見せて
お客さんに(W.C.カラスというミュージシャンを)楽しませる姿には正直驚きました。
もしかしたらこんな見る目のないのは俺だけなのかもしれんが…。

そんなカラス清さんが不意をつくかのように出してきた弾き語りアルバム。

「地元(富山)でやっていたころ、東京など(や県外)に歌いに行くようになる前にやっていたスタイルに近い。暗い部分を出している。」「楽しめないという人もいるかもしれないけれどじっくり聴いてもらえたらわかると思う」。
細部が違っているかもしれないけれど、こんなようなことを語っていた。

確かに最初の音から深くてダークな音色。

「地元で、お客さんに相手にされずやっていた頃」。

縁あって、彼が外の世界に本格的に踏み出すタイミングで近しい関係になれた自分は
当時、最初のアルバムを録音する前の音源を聴いている。
今も歌われている曲が録音されたCD-R。今回のアルバムと同じくひとりきりで録音された音源。



『耐えて眠れ』を聴いてすぐに気づいた。
でも何度も何度も聴きました。年末から何回聴いたろう。

やっていることは基本変わらない。

でもまったく違う。音楽の手触りが、空気感が。
深夜独りで聴いていると、違いが迫ってくる。

暗い、そしてダークかもしれないが閉じていない。

歌世界、音世界を飛び越える圧倒的な、聴き手に対して開いた感。
それは、思わず人間性を疑うようなバカみたいな開き方や、安易な商売での開け放たれ方とはまったく違う、音楽の開かれ方だ。

「リスナー」に対して意識過剰にならずとも、
作品に感応した聴き手に対しては自然に届く音楽の強さだ。

カラス清さんはこれまでの積み重ねはそのままに大きく変わった。
ファーストアルバムが注目されてからのこの数年間に信じられないほどの多くの人に観られ、
人に出会い(昨年は全国で100本以上のライブをしたそうだ)大きく変わった。

強く、開かれたと感じます。あるがまま聴き手に伝わるであろう確信をもった歌声。
それが過信に陥らないのはこれまでの不遇時代があるからでしょう。

凄いな。そう感じます。
暗くない。基本は変わらないのだろうけど暗くなんてない。わかり易くなったのでもない。

ひとりスタジオでこんな音を出していたなんて、感動的だ。
こんな過程にタイミング良く立ち会えて俺って幸運だ。

ブルースってどんなにダークなトーンで歌っても暗くないんですよ。
いや「歌」って上辺の色は関係ないのだなあと思います。
音楽が、人を拒絶していなければ。

俺は不思議な開放感を味わえることもあります。

是非、買って聴いてみて欲しいと思います。

本日はバースデイイベント!明日はW.C.カラス新作発売記念LIVE!!

2017-01-07 | イヴェント案内
本日1月7日土曜日。なぜかバイユー近辺に多い「1月生まれの方」をお祝いする合同誕生会イベントを開催いたします。バースデイ人関連の方の演奏も聴ける予定のユル〜い会です。
1月生まれじゃない方は300〜500円のお祝い会費をお願いいたします。19時開場20時開宴です。新年会的でもあります!
お時間のある方ぜひ、ご来店をお待ちしております。

そして明日、1月8日日曜日はW.C.カラス新アルバム『耐えて眠れ』リリースパーティ。ニューアルバム全曲再現LIVEはバイユーだけ!とのこと
これは必見です!

よろしくくお願いいたします。

忘年会LIVE2016を振り返る。

2017-01-06 | ライヴ報告
2017年なんだなぁ。1999年から18年か信じられないですね。
そんな感じで2017年という響きにもあっさりと慣れた感がありますが。やり残したことが!
昨年末の恒例イベント『バイユー忘年会LIVE2016』を振り返りたいと思います。バイユー3年目からはじまったお客様参加型年忘れ企画。
普段客席でバイユーLIVEを楽しんでいる方がステージに登る日、特に人前での音楽経験の無い方をバイユーに集うバンドマンの面々がバックを務める(豪華な出演者の登場も!)。そんな趣きで始まったこの企画。
当初は緊張で硬直した方が次々と登場して盛り上がったものでしたが。そんな方々も年々舞台慣れしてゆき、近年はだいぶ雰囲気も変わってきました。
いつもと違う楽器に挑戦したり、違う組み合わせでの新ユニット。
そんな宴が「隠し芸大会みたいな感じですね」。と言われるようになってもう随分時間が経ちました。

火事の年でさえ別会場をお借りして開催したので9回目。それがなんと!今回一気に名実共に隠し芸大会の方向に舵を切ったような会となりました。

12月半ばになってもエントリーの動きが鈍く「(出演者が)少なすぎて盛り上がらないようだったら●●に、弾き語りでもしてもらう?」「■■に声かけてみる?」。A山相談役とこんな会話さえ出ていたのですが…。
直前になって熱気が漏れて来て…
蓋を開けてみると参加者の数もお客様も内容もこれまでの中でも屈指の盛り上がりとなりました。
わかんないもんですね〜。

しかも誰が示し合わせたわけでもないのに皆のテイストが「隠し芸大会」的に…。

では写真で振り返ります。


Tマイさんバンド(いつもと違うメンバーで新鮮でした)


何人か加わるといきなりムサパラ(オードムーゲ)っぽくなるのが素晴らしいです。


Pんさんジャズバンド!


いきなりお願いしたYジマくん!流石!!


スーパーワックス、趣向を変えてアコースティック。


ハッピータイムも趣向を変えてアカペラ!!


アカペラといえば年に一度現れるデコイズ!


Uキちゃん、素敵なバンドと演奏して楽しそうでした。


Jack-U。ワタクシも頑張りました。


衝撃のキッシーズ!アカペラ&中国駒という極めて斬新なユニット。この日1番、いや2番目の盛り上がりでした。


渋くキメテくれた役者・神山てんがい。1月28日(土)には一人芝居のスペシャル企画をバイユーにて開催します!


巨匠になんてことさせるんだ!!の M.R.B。Mロイさんやりたい放題ですね。


バイユー初のギャルバン結成と噂されてはいましたが。秘密主義のベールを脱いだらこれ!!セクハラーズと名乗っていました。
セクハラするほう…。年の瀬のバイユーは最高潮。1曲しかないのに同じ曲を2度やらせる熱烈なアンコールでした。Uズ嬢、シェリーカーリーをよく研究していた!スバラシイ!!企画したキョーコちゃんスゴイ!



最後は毎年同じエンディング!耳にしみついてしまい、このゆるい感じを聴いてると「ああ、今年も終わりだなぁ」としみじみ思うのです。

モンロー3(さん)はじめ、写真を取り損ねた方がいくつかあります。ゴメンナサイ!

盛会感謝いたします。

2017年も12月に楽しい会で終われるよう精進したいです。
今年もよろしくお願いいたします。











新年ご挨拶&名前のない年賀状…

2017-01-04 | ある日の出来事
2017年もどうかよろしくお願い申し上げます。
今年も地道に良い音楽とともにやっていきます。

HP等でお報せいたしました通り
営業は6日金曜日からとなります、が本日からバイユーで諸々作業中。夜はレコーディングが入っておるのです。
そんなこんなの後、金曜日から通常営業を始めます。

最初の週末は
7日土曜日がなぜかバイユー近辺に多い「1月生まれの方」をお祝いする合同誕生会を開催いたします。バースデイ人関連の方の演奏も聴ける予定のユル〜い会です。1月生まれじゃない方は300〜500円のお祝い会費をお願いいたします。19時開場20時開宴です。新年会的でもあります!お時間のある方ぜひ、ご来店をお待ちしております。

8日日曜日はW.C.カラス新アルバム『耐えて眠れ』リリースパーティ。ニューアルバム全曲再現LIVEはバイユーだけ!とのことこれは必見です!

よろしくくお願いいたします。

そして!

バイユーゲイトに年賀状をいただいたお客様でお名前の記載が無い方がいらっしゃいます。
11周年LIVEで河村さん、ローリーさんと2回ご来店頂いたお客様で、お褒めの言葉を頂いたうえにおみくじシール(大吉!)を貼って下さっていました。
お礼も伝えたく、本年もよろしくお願いしたいのですが…ご連絡いただければ幸いです。