バイユー ゲイト 不定期日刊『南風』

ブルース、ソウルにニューオーリンズ!ソウルフルな音楽溢れる東京武蔵野の音楽呑み屋バイユーゲイトにまつわる日々のつれづれを

田村鉄火のロードックンロールハイスクール!楽しかった!!

2019-07-22 | 漫画
愛とか勇気とか仲間とかそんな言葉はごめんなさい 人間はしょせん孤独なヘンタイ ロードックンロール!


マイロックンロールヒーローの1人、田村鉄火主催の企画『ロードックンロールハイスクール三鷹分校』無事終了。
オリンピック消しゴム!オリンピック消しゴム‼︎


勝手にハジケてた桑原耀平。若さ溢れる軽はずみさってロックの大切な要素だ。トシくっても軽はずみに行きたいもんです。エネルギーを持て余すくらいでないとね!


中央ヤマモダン。新潟のコント集団の方とのことでしたがお客様の感想にも有った様にコントというよりはシュールな一人芝居でした。思い込みと熱がつたわって来たよ。

バイユーのチャリティオープンマイク出演してくれたことも、あるなべ虹魚。この日唯一の首都圏在住者(集客を考えると思い切った企画だ笑)。繊細でオリジナリティある弾き語り。個性的なでギター上手い。なかなか良いシンガーです。

最後はやっぱりグッときましたよ。田村鉄火!燃え尽きそうな熱演に容赦のないアンコール!毎回胸が熱くなる「ジー!ジー!ジー!」

またやってもらいたいです!

狩撫麻礼の訃報に接した夜。

2018-01-16 | 漫画
嗚呼。

16歳?15歳?の時、ポポロ東宝の地下の本屋さんで『LIVE!オデッセイ』に出会ったことは当時の自分にあまりに大きかった。なぜならガキだったから。
何度も立ち読みした。行く度に立ち読みした。
ライクアハリケーンってどんなソウルナンバーなんだろう?と思ったりした。ボクシングについての記述に、やっぱりボクシングだよなあと嬉しく思った。
いつもデュークで物色して、そのまま立ち読み。

『ハード&ルーズ』を読んでいると、始まった『ボーダー』の連載。大学生の前半はいつもボーダー読んでた記憶が。
『青の戦士』『ナックルウォーズ』『パワーフール』『タコポン』『オールドボーイ』『唇にブルースハープ』『天使派リョウ』
そして今も身近にある『ライブマシーン』。

あまりの濃いカラーと主張を気恥ずかしく感じ、少し距離をおくようになったのはいくつくらいだったか…20代前半、わりとすぐにそうなったと思う。
でも読んでた。

『LIVE!オデッセイ』は今に続く道の序盤に出会った忘れ難いもの。レコードなんかと同じ部類。



作品は残ります。

昨夜閉店前に知りました。「さん」って感じじゃないんだよな。

これまでと違う手触りの吾妻光良トリオに感激。

2017-06-19 | 漫画


土曜日の吾妻光良トリオ。最高でした。
リハーサル時「偽ティプレ」と言っていた、鉄弦のウクレレで「夏らしく」スタート。
梅雨選曲やカリプソ多めなど、この季節ならではのセットリストでした。






※岡地さん、バイユーでフルセットのドラムを叩いたのは初めてでした。

客席に向かって椅子の上を練り歩いたり、
最後の最後はマイクやアンプを切っての生音演奏。お客さんにコーラスを求め一緒に歌って終了。







12年、多い時は年3回やってきたバイユーLIVEだけど
経験したことないような不思議な雰囲気、あと味のライヴでした。
(常日頃トリオのライブを数多く観ているお客様からも「初めて」や「新鮮内容のLIVEだった」(TIさん)の声が)
のどかな祝祭?なごやかというか、あたたかいというか…皆、穏やかに満足気な終演直後でした。



「なんとなくあんな雰囲気になったね」と牧さん。
演者もいつもとの違いを感じる、
集まった者たちにとって幸せな雰囲気のライブでした。
集まったわけじゃない俺も幸せな気分を味わいました。

谷口ジローさん…。

2017-02-12 | 漫画
嗚呼…
谷口ジローさん突然の訃報。
各メディアでは孤独のグルメでだけ語られてる。

高校生の時、ポポロ東宝の地下でたまたま立ち読みしてガツンときた『LIVE!オデッセイ』‼︎‼︎‼︎今も実家にある。帰るとなんとなく読む。
そして『青の戦士』『ナックルウォーズ』とガキの心を掴んだあの絵。
あの内容も、あの絵で今も読めるのだ。
(自分たちの世代近辺は、当時オデッセイを読んでたかどうかでなんとなく「わかる」世代なんだよな〜
後に、ちと恥ずかしかったり。)

更に凄かったのが原作小説と遜色ないほどに強烈な『神々の山嶺』。もう新作は読めないのか〜。
寂しいですね。

GWO&麻田浩、そしてカウントD氏!こんな企画なかなかできません。感服しました。

2016-07-07 | 漫画
7月最初の土曜日はゴールデン近藤企画『Gold Wax Night with 麻田浩』
伝説的な音楽プロモーター&プロデューサーそしてミュージシャンでもあるTom's Cabinの麻田浩さんを迎えてGold Wax Recordsをテーマに
歌とトークのショーを繰広げるという意欲的なもの。演奏はもちろんGolden Wax Orchestra。こんなマニアクかつ展開の想像出来ない企画、どうなるんだろう??と思っていたけど…。想像以上に画期的な見所聴き所満載の素晴らしいショーとなりました。流石有言実行の男ゴールデン近藤!
まずはトークから。お客さんで参加するはずだったロスロイヤルフレイムスのカウントD氏との対談形式。Dさん!流石の仕事ぶり。この狭い世界で天下を取りつつあるとのウワサも納得出来る構成力と仕切り力でした。

マニアックな話でも間口が広く皆を引き込む展開。脱線してのHiレコードの日本紹介の話には皆釘付けでした。
予定を大幅にオーバーする熱気たっぷりのトークショウから麻田さんシンガーパートへ!

気持ちの入ったライブで客席は盛り上がりました〜

休憩を挟んでゴールデンワックスオーケストラのライブ!(ゲストでD氏)



ゴールドワックス縛りでちゃんと芸として確立させていたのには感動を覚えました。
最後は全員で。

こんな濃い企画、そうそうないですよ!参りました。頭が下がります。目撃できた皆様幸運でした!出演者の皆様、感服しましたありがとう!
ゴールデン近藤哲平くんが自身のブログでこの夜の事を記しています。
http://teppeikondo.blogspot.jp/2016/07/gwo.html
素晴らしい企画の本質が伝わります。一読の価値有り。お時間有る方は是非に!!

本日九州震災支援義援金LIVE開催します。

2016-04-26 | 漫画
本日4月26日は火曜日ですがLIVE営業。
~九州地方大地震支援義援金企画 2~
出演:ブラインドミウラストレンジャー(夜のストレンジャーズ) / 井上ラジャン(Stumble Bum) / 高山 Jack 健二郎(a.k.a古道具)

開場 19:00 開演 20:00 料金 1000円(+要1drinkオーダー)
※募金箱を設置いたします。ご協力いただければ幸いです。※当日はお飲物は500円均一。1杯につき100円を募金いたします。※入場料収益からの分も併せ、被災地への直接的支援金として送ります(後日公表いたします)。

望月三起也さん逝く。俺の新選組待っていたのに…

2016-04-04 | 漫画
嗚呼、望月三起也さんが逝ってしまった。

子供の頃、特に中学生時代夢中でした。
『ワイルド7』に熱中し、『優しい鷲JJ』『サムライ教師ボギー』(リアルタイムではないけど代表作『秘密探偵JA』)そしてなんといってもワイルド終了後に連載された『俺の新選組』!!

新選組マニアが描いた、独自過ぎる解釈の新選組(新鮮組)。望月ワールド爆発の怪作でした。不人気故か大量の伏線を残したまま途中で連載終了となってしまったこの作品。続編をいつか描いてくれるのではと今でも待っていたのに…(web限定で発表してくれないかなぁと思ったりしてた)。残念でなりません。

『ワイルド7』の最終回表紙のキングは発売日に買って大事にとっておいたはずなのにいつしかなくなっていた…『俺の新選組』は発売順に全巻買って保管していたけど、果たして実家に残っているのか???

日本にサッカーブームが到来する遥か前にいつも海外サッカー好きをアピールしていた望月さん。コリアジャパンワールドカップの時にもっと露出して欲しかったなぁと思ったりしたものです。

高校生で俺が初めて組んだバンドの名前は『Jドール』。
(確か)高知商業の文化祭行った時(なぜ行ったのだろう???)会場か帰り道にで拾った望月さんの作品『Jドール』から取りました。
その時の単行本はボロボルになり捨てましたが数年後綱島の古本屋で再購入今も持っています。

独自の絵柄、独自の世界感を持った作家さん。メジャーで活躍しながら漂うマイナー感も魅力でした。
『俺の新選組』、描いて欲しかったな、残念です。

水木しげるさん。

2015-11-30 | 漫画
敬愛って言葉が相応しい存在、水木サンが旅立たれてしまった。
御高齢だけにいつかはそんな日も…と思ったこともあったけどやっぱり寂しい。

そして時間が経つにつれて、なんだかとても悲しい。

子供の頃から目にしていた水木作品。意識してハマったのは大人になって様々な作品、特に『劇画ヒットラー』を読んでからかな?
ここ10数年は『完全版 水木しげる伝(上)(中)(下)』を愛読し、お薦めしてきました。…今、読みたい。
『のんのん婆…』も『総員玉砕せよ』も読みたい。

(近所だし、通っていた事もあったので)調布の街で会いたいな…サインが欲しいな、と思ったこともあったけど「…年寄りなのでファンに対応するのも疲れる」と言っているのを目にして断念しました(そんなファンも多かったようです)。
今思ってもあのコメントは流石だなぁ。

9年前のバイユーゲイトブログに水木サンのことを書いてるのを見つけました
もし「鬼太郎しか知らない」なんて人がいたら、もっと水木しげる作品を楽しみましょう…

タイトルは『水木しげる』と書いたあと、浮かばなかったのです。

追悼、いわしげ孝さん。

2013-03-28 | 漫画

数日遅れで知った漫画家、いわしげ孝氏の訃報。?
時間が経つにつれ、悲しく残念でならない。?
病気療養に入ってからずっと気にしていました。?連載再開に喜び、再休載以降は掲載誌の表紙をチェックするのが再び習慣となっていました。??

不器用な男の純情さと情熱を描く熱い作家さんという印象が強いかと思うが、?暑苦し気に見えて決して露悪的なところはなく?常に「個」でありつづける事の視点を失わないクールさがあったように思う。?そのバランス感覚が彼の男臭くも朴訥な魅力を支えていた。??
集団ごとの中での個の闘い、?それを孤高の男や戦士でなく?時に冴えなかったりする普通の人間の営みとして描くのが本当に魅力的でした。
??時にあまりにクサイのもご愛嬌。?「いわしげ孝さんのファンだと言うのはなんとなく恥ずかしい(照れくさい)けれど、知られても別にいいや」という感じかな。??

上京前から上京後、リアルタイムで読んでいたあまりに恥ずかしい青春モノ名作『ぼっけもん』。10代後半20代前半の若者には小声で薦めたい。??

中学生には是非是非『花マル伝』&続編を!??

15歳以上~20代には彼の渾身の長編、日本の教育問題からはじまり主人公がこの国を飛び出しペルーでのガリンペイロ(金鉱採掘人)になり~反政府ゲリラの抗争にまで巻き込まれる『ジパング少年』を熱烈に薦めたい。あまりのスケールに作者もコントロールに苦労しているところさえみられる熱のこもった作品です。?
(会社も辞め「さあこれからどうしようか」と名古屋で友人の店に住み込みで働いている時、大須の喫茶店にて完読してなかった本書を数日かけて全巻読破。なんだかわからん活力をもらったものです。)??

珍しく描ききれなかった感のあるボクシングもの『二匹のブル』も忘れられません。??

そして絶筆、物語が佳境に入る直前で未完となってしまった?あまりにいわしげ孝らしく、名作の予感が漂っていた『上京花火』を最後まで読んでみたかったです。??
僕にとっての鹿児島を象徴する人物でした。

??早いよ~!!!


フハッ!やっぱり水木サン。

2006-12-08 | 漫画
先日、敬愛する水木しげる氏の今年発売の作品を発見して購入。のんびり読もうと楽しみにしていました。そうです!知っている人は知っている。僕は水木マンガ愛好家なのであります。
以前から欲しいなと思っていた『貸本版 墓場鬼太郎(1)』と、こんなの出てたなんて知らなかった!『ニッポン幸福哀歌』の2冊。
お茶でも飲みながらゆったりと~と思っていたけどなかなかそんな時間もなく…開店前にバイユーのテーブルでそして電車!の中でとすこしづつ読んだ。
いやぁやっぱり水木サンはイイなぁ。子どもの頃から少し怖がりながらも鬼太郎は好きだったし、ハタチのころには『貸本版~』他の水木作品を好んで読んではいましたが~大好き!最高!とまでなってしまったのは10数年前だったように思います。いや、大学生の頃『劇画 ヒトラー』や『猫楠』なんかを愛読していたころにはもうハマっていたのかもしれない。
「なまけものになりなさい」の水木サンは幼きころから80代となった現在まで一貫しているところがスゴイのです。
今回購入した2冊も楽しめますが僕のイチオシはやはり『完全版 水木しげる伝(上)(中)(下)』。これまで様々な作品で紹介されてきたエピソードがまとめられていて THE BEST OF ~の趣き。とにかくコレをおすすめいたしますね。今ならまだ入手は容易ですし。水木サンに触れるにはまずコレを!!…いや、『悪魔くん』や『河童の三平』等を読んでからの方がいいのかな??
うーむ。オリジナルの名作を読んでから、というのがセオリーなのかもしれませんがインパクトはヤハリこの自伝です。特にこれまで水木作品をイロイロと読んでいて未読、という方は必読です。

これまでの携帯の待受け画面は『大・水木展』のポスターか、『ワルツTシャツ』のシーサーかという僕が言うのですから間違いありません。
水木マンガを読みながら飲むコーヒーは美味い!!Photo_20
Photo_21
Photo_22


ヨシオくん

2006-06-30 | 漫画
吉祥寺のパルコ地下の本屋という、この作品にとって極めて似つかわしくない場所で『LEGENDどくだみ荘伝説/福谷たかし』を購入。…『独身アパートどくだみ荘』。20年前、愛読していました。まさにすべてのロクデナシへ。という一作。
当時ですら特別共感していたとかいうワケでもなく、なんにも声高なメッセージがないところが、伝わる人のココロをつかんで離さないという感じでしょうか。イイもワルイもないんだよなー。あるとすれば「汚い」か…。これまでに自然にどくだみ荘に吸い寄せられて出会い、以前から読者であったという人以外には特にまったくおすすめいたしません。
20年前と比べて~わかっていたことがちっともわかってなんかいなかったコトに気づき、そしてわからなかったコトがべつに無理矢理わかったりする必要のないことを知ったオヤジな今読むと、改めて押しつけがましかったりするところがまったくなかったんだなぁと思う。理屈を越えてどくだみ荘世界にはいりこんでしまいました。
で、感想。「いやぁ汚かったり、イカレたセンチメンタリズムだったり。どーしようもないんだよね~。」
でも繰り返し読んでしまうのです。
20年前どくだみ荘に出会うきっかけを与えてくれた現・下北沢『ウーララ』のマスターとの会話の中では今でも、「ヨシオくんみたいな発想やな~」などとヨシオくんはしっかり生き続けているのです。
旧作収録以外にも読みどころ満載。『どくだみ荘』ラヴァーズの方は即購入ですね。Photo_13



村岡マサヒロ!知っちゅうかえ?

2006-05-17 | 漫画
さぁ!どうでしょう?知っちゅうかえ??

遂に「きんこん土佐日記」がリリースされました。
とにかく買いやぁ!読みや!
で、読んだら~脱力…というのともちょっと違うな。。。何と言ったらいいののでしょうか?

高知の諜報部員より早速、武蔵野市バイユーにもやってまいりました。感謝。読めますよ~。

よしき&くにえが来店したら
「なに?ばいゆうはノレソレもおいちゃあせんがかや。どろめもない?よいよ、いかんぞ。」って言われますかね?新鮮なノレソレ食べたいです。

サイバラさん。帯を描くとは…。見直したぞ(別に見損なってはないが)♪
Photo_7