AD際族

コロナ共存の広告表現の近未来観

学び舎の表と裏(1)

2015-12-08 13:48:32 | 学問のススメの涙
学生アルバイトに長時間労働やサービス残業をさせる「ブラックバイト」が社会問題化する中、約6割の学生が賃金の支払いなどでトラブルを経験していたことが9日、厚生労働省が行った初の実態調査で分かったのです。行政機関の相談窓口がほとんど活用されていなかったことも判明しました。
厚労省は経団連に法令順守を要請するほか、労働法に関する高校生向け教材の作成を検討するなど、対策を強化するとの事です。
ブラック企業にブラックバイト このちっぽけな国の愚弄な宰相は「富国強兵」の意を理解していないのでしょうね。明治維新は徳川から薩長土肥にすげ変わっただけの事です。外国人の方々は
「日本人が何故立ち上がらないのか? 」と疑問に思っている様だ。沖縄は立ち上がりました。
米騒動から立ち上がった大塩平八郎の乱 オウムのサリン事件は愚か者の仕業ですが、この滅茶苦茶な世相には辟易としております。教える側の不祥事も多くなってきました。
高等教育の劣化に2018年には余りにも作りすぎた「いらない大学 いらない学生」があぶれる事でしょう。中学受験の為の塾講師の大半は良い大学の学生さん達が教えているでしょう。
そこで時間給600円とはあまりにも酷い扱いです。職業訓練校からの委託業者も酷い所が多いみたいです。要は厚生省からの支援金目当てが多い様です。ネットが良いも悪いもさらけ出してくれるのですが、学びを金儲け、貧困ビジネスが学び舎までをも底なし沼状態になったらこの国の劣化は更に拍車をかけて沈んでいくでしょう。こういう輩にたいしては立ち入り検査をして潰す事です。でないと被害者が更に多くなるのですから、、、、、。