さそりのらびりんす~たわごと~

慢性膵炎持ちのあゆが気ままに書く、たわごと日記です。

ごあいさつ

ようこそ、いらっしゃいました。あゆと申します。
2005年に慢性膵炎を発症いたしました。
闘病記録に日々のあれこれ、趣味のこと。
たわごとに寝言、なんでもありの内容となっております。
時折現れる、さそりの毒にはご注意を。(^_-)-☆

慢性膵炎の経緯はこちら。重症急性膵炎の闘病記はこちら
過去の入院・検査記録はこちら。お薬の履歴はこちら
膵臓に関する記事は、あくまで素人の作った内容です。
間違いが含まれている可能性はありますので、あくまで自己責任ということで情報を利用してください。

ご意見のある方はayushirokun☆hotmail.comへ、☆を@に変えてメール送信してください。
当ブログのコメントは承認制になっています。

病気になった意味

2009年06月21日 23時15分37秒 | たわごと
おっと。
2日間更新を飛ばすところだったわ。
今日は目新しいネタはないので、先日僧侶の友達に言われて気持ちが楽になった言葉を紹介します。

※ ※ ※ ※ ※ ※

自分が病気になったせいて、家族が迷惑しているだとか、
自分が悪いから病気なったとか
そんな風に自分を責めるのはやめなさい。
どんな家庭でも問題が全くないところはありません。
あなたの場合はたまたまそれが病気だったということ。
でも、あなたが病気になったことで、良かったこともあったはず。
自分を責めてばかりいずに、もっと人に甘えなさい。
自分はこれだけしかできない、と落ち込むのではなく
私はこれだけしか出来ないんです。だから助けてねというスタンスでいけばいいの。
ただし、出来ることではお返しをするように。
我慢するのではなく、甘える強さを持ちなさい。

※ ※ ※ ※ ※ ※

膵マーの方なら心当たりのある部分も多いのではないでしょうか。
甘える強さを持つって、なかなか難しいですがやってみます。
コメント (12)

本日診察日

2009年06月19日 17時11分14秒 | 慢性膵炎の通院
今日は4週間ぶりの診察日。
新型インフル騒ぎの影響で、退院後初の拝謁なし期間でした。
ああ、長かったよー。

午後診察のため食事抜きで病院に行き、採血してから待ち時間の間に軽く食事。
いつもなら食後に鎮痛剤を投入するのですが、触診があることだしと飛ばしました。
そしたらば。
痛い。
痛いぞー。
何度か、「痛いです。」と訴えようかと思ったけど、いやいやこれぐらいでは、と我慢。
(あとから思えば、待ち時間の間に我慢せずに鎮痛剤を飲むべきだった。)

DS持参していたのに、遊ぶ元気がなかったわ。
中待合室でお腹を押さえていたら、たまたま殿が診察室の扉を開けた時に、その姿を発見された模様。
すぐに看護師さんが出てきて
「あゆさん・・・?」
と私を捜し(←つまり、看護師さんが発見したのではない)
「どうされました?」
と聞かれました。

やや、いつもながら。
殿の絶妙のフォローには頭が下がる思いです。
予約外で行くとすっとばしで診察してくださるのも、電子カルテを見て殿が指示されてるようだし。

今日のアミラーゼは195でした。
『これを高いというのか低いというのか微妙なところだね。』
確かに、ビミョー。

ここ4週間の経緯を伝え、深夜に胸焼けで目が覚める話をして
ルボックスを中止したら、すぐに姫が戻った件も報告しました。
胃酸の逆流に効くパリエットは処方済みです。
じゃ、どうする?ってことで、
ルボックスが高プロラクチンの原因だとわかったのだから、
吐き気止めは復活しても構わないだろうということになり、ナウゼリン処方となりました。
『ブスコパンの量をもう少し減らせたらいいんだけどね。』
なんて言われたけど、今は無理っ。

触診の時に、
『新型インフル騒ぎの時にかかりつけ医のほうに行ったの?』
と聞かれたので
『危険なのはこっちも一緒だと言われました。入り口が分かれてない分より危険だって。』
と答えたら、殿のツボにハマったようで大爆笑。
『確かにそうだよねー。』
と言いながら、ケタケタケタケタ。
触診の間ずっと笑っていて、おかげで痛いのだか痛くないのだか、アタイもわからんっ。

殿の触診の感覚では大したことなかったのかな?
点滴の話は出なかったので、あえてお願いはしませんでした。
この4週間は市販の鎮痛剤を連投しまくったから、ボルサポを余分に出して貰うようにお願いして50個ゲット。
次回はエコー検査をしようねという話をして診察終了。
今日は患者さんが少なかったから、比較的色々話す時間あったかな。
(といっても5分ぐらい??)
診察室を出てから、待合室でイ●とブスコを飲みました。

にほんブログ村ランキング参加中です。
あなたのクリックでアミラーゼを下げてください。


会計を済ませてから、処方箋を見たら、
ブスコパン 1日3回毎食後
ナウゼリン 1日3回毎食後

とありました。
おわかりになる方もいらっしゃるでしょうが、この処方はそのままではオイオイってことになります。
ブスコパンは腸の動きを止める。
ナウゼリンは腸の動きを亢進する。
つまり、真逆の作用のお薬なのです。
殿ってば、わかってると思って説明飛ばしたなー。

ですから、調剤薬局で聞きましたよ。
『ブスコパンとナウゼリンは一緒に飲んではダメですよね?何時間開けたらOKですか?』
一瞬、薬剤師さんのほうが?と考え込んでましたわ。(爆)
答えは片方を飲んで4時間開けたら、もう片方を飲んでもいいとのこと。φ(..)カキカキ

今日はナウゼリンが追加になったため、お薬は全部で9種類。
保険点数には変な制度があって、お薬が7種類以上になると処方点数が削られます。
(過剰投与ということになるらしい。)
そのせいで、処方箋料の自己負担が80円安くなってました。

今日のお会計は診察代2230円、お薬代10840円で、しめて11170円也でございました。

あ、そうそう。
家に着いた頃には痛みは治まってました。
最初から痛み止めを飲んでおけば良かったわ。

写真は今日貰ったお薬です。


エレンタールやラコールを処方されている方に比べたらどうってことないけど、
それでも結構な量よね。
パンクレアチンが嵩張ってます。
パンクレアチンだけは粉薬なので飲みづらいわん。
コメント (16)

カウンター

2009年06月19日 17時03分08秒 | たわごと
前にマリオねーさまが書いていたように、このカウンターやはりいい加減です。
随分後に設定したアクセス状況とカウンターの数字が並んでます。


今後カウンターがトータル閲覧者に抜かれるのでしょうけど、それもそれで面白いかと思うので、このままにしておく予定。

写真は、今日生けたお花です。



朝のうちにお花のお稽古に行って、それから病院に行きました。
今日は珍しくハードスケジュール(爆)
コメント (4)

末期の水

2009年06月18日 21時13分37秒 | たわごと
今日はちょっと遠出をして友達と会ってきました。
助手席に乗っていただけで、足が筋肉痛みたいに張っていることはナイショです。(爆)

占星術に詳しい友達なので、自然占星術の話になり、
トランシットで木星・土星・冥王星がどこに入っているかが、その時の運勢に強い影響を及ぼす・・・という話になりました。
(この件については、詳しくは近々占いブログの方にアップします。)
私の場合、元々は病気に縁があるようなホロスコープの持ち主ではないのに、
トランシットの冥王星がスクエアで絡んだ時に膵炎を発症してしまいました。
トランシットであれば離れていくので、やがては影響がなくなる(=病気と縁が切れる)はずが、離れる前に6室に入ってしまいました。( ̄▽ ̄;)
6室は病気の部屋。
しかも冥王星が動きが遅いので、これから死ぬまで6室にいます。
つまり、今持っている病気は、生きている間ずっと付き合い続けなくてはいけないということになります。
やはり慢性膵炎は一生の付き合いかと感心するやら、呆れるやら。

そんな話から、死ぬ間際には何が食べたいかという話になって。
膵炎が一生の付き合いなら、チョコアイスはずっと食べられないから、
死ぬと分かったら、チョコアイスをしこたま食べたい。
私の末期の水は、チョコアイスにしてくれ!
なんて、バカな話をしました。

私は子供の頃からチョコレート中毒で、1日1枚板チョコを食べなきゃ気が済まないぐらいでした。
麦チョコを1日に1袋食べたこともあります。
チョコを食べ過ぎると、鳩尾のあたりに重苦しい痛みが出るという自覚があったにも関わらず(←胆石発作)
それでもチョコがやめられなくて、チョコを食べ続けた結果、チョコ性胆嚢炎を発症。←そんなものはない。

胆嚢摘出後もチョコは食べ続けていたから、膵炎もチョコ性と言えなくない?(・.・ )( ・.・)

更に膵炎になってからもしばらくチョコレート中毒から抜けられず、
調子の良い時を見計らっては1粒、2粒と食べてました。
チョコレートってアルコールやニコチンと同じような中毒性があるんじゃないかしら???
ダメだと思ってもやめられないのです。
それでも、重症急性膵炎になってチョコは無理になり、
数ヶ月チョコレートを我慢したら、食べたいという気持ちがようやくなくなりました。
対象が何であっても中毒から抜けるのは大変。
タバコやアルコールをやめる人の大変さが少しわかったような?

と言いつつも。
アイスとチョコという私の大好きなコラボにはまだ未練があるらしく、
死ぬ間際に食べたいものはチョコアイス。
それもハーゲンダッツを食べたいとたわごとを言ってます。

にほんブログ村ランキング参加中です。
あなたが死ぬ間際に食べたいものは何ですか?
コメント (4)

ヘタレ膵臓

2009年06月17日 20時25分20秒 | たわごと
昨日、母が「具合が悪い」と言いだしました。
全身がだるくて、ガスが異常に出て(=鼓腸)、ひどい胸焼けがするとのこと。
母はとっても我慢強いので、その母が言うということは相当ツライということです。
2年に及ぶ私の看病疲れが出たのかなあ。

不思議に臓器の性格と本人の性格が似ているような気がします。
母はとことんまで我慢する。
私は些細なことで大騒ぎする。

肝臓は「沈黙の臓器」
ほんの少し正常な細胞が残っているだけで、普通に生活できたりします。
一方、膵臓は「ヘタレ臓器」←だと私は思ってる。
少しの異常で、症状がきつく出る。

どっちがいい?という問題ではないけど、
肝臓は悪化していても自覚症状があまり出ないので要注意。
母は元気にしてはいるけれど、肝硬変の非代償期に入っています。
膵炎の非代償期は、食事制限に疼痛コントロール、糖尿病の合併症等と大変ですが、
肝硬変は非代償期でも、日常生活に支障を来さないのが逆に怖いところです。

幸い、今日は回復したようなので一安心。
具合悪いとはいっても治療法がない病気なので、どうすることも出来ません。
私に出来るのは、神頼みと二度と入院しないようにすることぐらいかしら。

にほんブログ村ランキング参加中。
ポチッとよろしくねん。


先日、これまでの入院時の状況を思い出していたら、
食事や疲れも要因の一つではあるけれど常に何らかの精神ストレスが掛かっていたことを発見。
私の膵臓、根性なしっ。
ストレスに弱すぎ。
気合いが足りない?
そういう問題でもないか。
結局は、我慢しすぎるのも、ストレスを溜めるのも良くないってことですな。
コメント (4)

運動不足極まりなし

2009年06月16日 16時42分35秒 | たわごと
昨日久々に電車に乗ったら、夜に両足のふくらはぎが張ってました。
立ってるだけでこれかい!?と半ば呆れつつ、筋肉痛を和らげる作用のあるアロマオイルでマッサージして寝ました。
カーミングちゃんはとっても優秀。
今朝起きたら、見事に脚の張りは治ってました。

が、が。
朝起きたら、代わりに意外なところが痛かった。
それは左手。
昨日、電車に乗っている時に、左手首にバックを掛けて立っていたの。
それで、なんと、筋肉痛。
ありえん・・・。
Willで筋肉痛のトロロちゃんと同じぐらいありえん。

そういえば、普通ではありえないような痛みを経験したことあったような?
としばし考えていたら、思い出した。
膵炎の人は経験あるんじゃないでしょうか。
車の運転をする際、バックに入れようとして後ろを振り返ったらお腹が痛い!ってこと。
ねじる体勢は膵ちゃんに堪えます。
ついでに、トイレで腹圧掛けても痛いことが。
私はよく両手で左の背中と膵尾部の当たりを抑えてます。←気休め

ま、とりあえず。
今日は腕にカーミングちゃんを塗ることにしましょう。
明日には治まってるかな。

にほんブログ村ランキング参加中です。
ポチッとよろしくね。



コメント (10)

雪組退団者

2009年06月16日 16時38分18秒 | 宝塚
ネットでAQUA5コンサートの記事を読みふけっていて、偶然見付けました。
そっか。今日は集合日だったのですね。
すっかり油断していたので、やられちゃいました。

雪組 退団者のお知らせ
下記の生徒の退団発表がありましたのでお知らせいたします。

(雪組)
天勢いづる
森咲かぐや
愛輝ゆま
寿々音綾
冴輝ちはや

いづるん~。かぐやちゃん!!
「情熱のバルセロナ」の条はるきさんの役は、いづるんだと信じて疑わなかったのに。
水さまとは一時よく組んでいただけに、寂しさもひとしお。
最後の公演、1場面でも組むシーンがありますように。

にほんブログ村ランキング参加中です。
今回はかおりちゃんに役があるようにとも祈ってます。

コメント

月組公演『エリザベート』

2009年06月16日 10時32分28秒 | 宝塚
エリザは腐ってもエリザ、らしい。
平日なのに立ち見でいっぱいの客席を見て、エリザの底力を感じました。
前売りも他の公演に比べたらダンチで売れているみたいだし。

さて、簡単に感想おば。

瀬奈トートは、俺様なだけに俺様トートでした。
この間の水トートとは対局にある感じがします。
シシィに振り回されている感じが全くせず、常にドンと構えていて、
シシィに恋に落ちて追いかけるというよりは、死を誘惑する絶対的な存在。
ああ、なるほど、こういうトートもありだわ。
むしろ、死に神というもののイメージに近い感じ。
歌については、歴代トートと比べるとちょうど中間点に位置すると思うのですが、
『最後のダンス』はあさこちゃんの歌い方に合っていて、トートの歌の中で一番良かった。
あさこちゃんにはロック調の歌が似合っていると思うので、『モーツァルト』も見たかったかも。

凪七シシィ。
初の大役にしては良くやっていると思います。
男役なのに、発声がびっくりするほど自然だし。(男役の発声がまだ出来ていない?)
歌もまずまず。
でも、一番の見せ場である「私だけに」のみ、全く歌えていないのは何故?
スタイルは抜群だから、ドレスも映えます。
もうちょっと背が低ければ、初めから娘役で良かったんじゃないでしょうか。
しかし。
「皇后の美貌が役にたつ」と言われるほどの美貌ではないし、
上述のとおり圧倒的な歌唱力があるわけでもないし
他組からわざわざ客演する必要性を納得させるほどのものは残念ながらなかったです。
これから、組子でいいじゃない。
私はみりおエリザが見たかったぞー。

霧矢フランツ
役のせいなのかもしれないけど、なんだか覇気がないように感じてしまった。
喉の調子も今ひとつだったようで、せっかくの美声ののびもイマイチだったし。
若い時と年齢を重ねてからの発声法を変えているのはさすが。
この役ってやっぱり辛抱役なんですね。

龍ルキーニ
初の大役です。
彼女は歌える人の部類に入ると思うのですが、初の大役のせいか精一杯感が漂い
ルキーニの狂気までは表現できなかったような。。。
ルキーニってすごく儲け役のはずなのに、印象が今ひとつ弱かったのが残念でした。
(二人の貴公子以来期待しているので、頑張って)
フィナーレの衣装が新調だというのに、めちゃくちゃイケてなくてお気の毒でした。
もうちょっとカッコイイ衣装作ってあげてよ。

明日海ルドルフ
かわいー、かわいーっ。
彼女には華があります。
私的には歴代ではコムルドルフの次です。
父に認められず、母の愛に飢え、結局革命へと走るしかなかったルドルフの脆さがぴったりでした。

城咲ゾフィー。
めっちゃ、きれいなかーちゃんです。
シシィよりも美貌の母なので、フランツが母に逆らえないのもよくわかる。
路線娘役なのに、意外なほど姑役がはまっていたので、
本来の資質は女役???と思ってしまいました。
ただ、歌が弱いのが残念。
ゾフィーの役は歌姫に与えて欲しいです。
(あいあいの役がなくなっちゃうわけだが・・・。てか、別にあいあいシシィでもいいじゃないか)

月組エリザはハタと気づけば、主要メンバーに歌手はきりやん1人。
これはちょっとどうよ?でした。

フィナーレナンバーは、いつもと同じ。
もういい加減見飽きました。
ここだけ植田御大に作り直して欲しいとさえ思ってしまう。
「闇が広がる」の男役のダンスは、きりやん、あひ、園加という不思議な人選。
園加はダンサーだからいいとしても、ここは役の序列上、龍真咲を入れるべきだったんじゃないかしら???
ダンサーといえば、麗百愛ちゃんのダンスは凄かった!
昔のゆうこちゃんやりらちゃんを思い出しました。
もっともっと使って欲しいな。

にほんブログ村ランキングに宝塚で参加中。
ヅカはやっぱり楽しいねっ。
コメント (2)

久々の宝塚

2009年06月15日 21時06分25秒 | 宝塚
今日は久しぶりに会ったヅカ友と「エリザベート」を見てきました。
彼女は京都経由で来たので、満月の阿闍梨餅を頼んでしまいました。
もちもちっとした皮と、甘すぎないあんこが絶妙でなんとも美味しいのです。
明日、食べようっと。
楽しみ楽しみ。

5月は体調絶不調で花組バウをキャンセルしたため、ヅカは1ヶ月半ぶり。
ついでに電車に乗るのも1ヶ月半ぶりでした。
電車に乗ったら、目の前に座っていたかわいい女の子に声を掛けられ
誰???と思ったら、この間の入院で一緒だった子でした。
病院で会うのってすっぴんでしかも顔色悪い状態だから、外で会うと誰だかわからなかったりします。
私のほうはすぐわかったようなので・・・、化粧してもしなくてもかわらないってことかしら。(爆)

エリザの感想はまた明日じっくり書くこととします。
が、これだけ。
みりおルドルフかわいいー。
コムルドルフを思い出したわ。

終わってから、アクアロッサでランチ。
イタリアンだけど、比較的あっさりなので、食べても大丈夫なお店です。
トマトパスタを注文して、ここのランチが食べたかったのよね~としみじみしていたら、なんと6月末で閉店らしい。
ショックだあ。
今日、行けて良かったかな。

友達は「百年への道」も見るので、5時半頃お別れ。
速報によると面白かったようなので、中継行くべきだったかしら?とちょっと後悔でした。

にほんブログ村ランキング参加中です。
ポチっとよろしくね。

コメント

みたらし団子は甘いのか辛いのか

2009年06月14日 11時07分58秒 | 食べ物のこと
ちょっと某所でプチ盛り上がりを見せたので
全国の方に目の触れる(大げさなw)ここで、話題にしてみたいと思います。

関西人のワタクシにとって、みたらしだんごといえばとろりとした砂糖醤油が絡めてある甘いモノ、という認識でした。
全国各地どこにいっても、この甘いみたらしだんごが口に入ると信じて疑いませんでした。

ところが。
ある時、旅行で東北を訪れた時のことです。
「みたらしだんご」の表示を見付けて、疲れていたし甘いモノを食べたいわっ
と飛び付いたらば。

ななな、なーんと。
『なんだ、こりゃ~。からいっ!』
そこで買ったみたらしだんごは、見た目こそ変わりがなかったものの、醤油味のみの塩辛いおだんごでした。
うっそーん。

私が食べたいのは甘い団子なのーっ。
この世に辛いみたらしだんごがあろうとは。
ちょっとしたカルチャーショックでした。

なので。
それ以来、関東ではみたらし団子は辛いのかと思っていたらば、
東京のほうではちゃんと?甘いみたらしだんごらしい。
となると、東北のみが辛いのかしらん?
全国津々浦々のみたらしだんご情報お待ちしております。(笑)

ちょうど1年前ぐらいの、草取りか草引き論議を思い出しました。
日本は国土は狭いのに細長くて、途中に山がたくさんあるから、色んな食文化があっておもしろいですね。

にほんブログ村ランキング参加中
ポチッとよろしくね。
コメント (12)