さそりのらびりんす~たわごと~

慢性膵炎持ちのあゆが気ままに書く、たわごと日記です。

ごあいさつ

ようこそ、いらっしゃいました。あゆと申します。
2005年に慢性膵炎を発症いたしました。
闘病記録に日々のあれこれ、趣味のこと。
たわごとに寝言、なんでもありの内容となっております。
時折現れる、さそりの毒にはご注意を。(^_-)-☆

慢性膵炎の経緯はこちら。重症急性膵炎の闘病記はこちら
過去の入院・検査記録はこちら。お薬の履歴はこちら
膵臓に関する記事は、あくまで素人の作った内容です。
間違いが含まれている可能性はありますので、あくまで自己責任ということで情報を利用してください。

ご意見のある方はayushirokun☆hotmail.comへ、☆を@に変えてメール送信してください。
当ブログのコメントは承認制になっています。

膵臓のツボ

2009年06月13日 23時59分12秒 | 慢性膵炎と日常生活
膵ちゃんの調子の悪い時って、決まって足裏の膵臓の反射区がごりごりしています。
(前にマリオねーさまが反射区をアップしてらしたので、ここで確認してください。)
入院中なんかは、互いの足が触れるだけで違和感を感じるほどで、押したらすっごく痛いです。

足裏の反射区は両足にあるので、膵臓の反射区も両足です。
二つあるものなら、右は右、左は左となるらしい。
右足の眼のツボがいたかったら右目が疲れている、という案配
(又聞きだから、間違えてても保証できませんから注意)
ならば、1つしかない膵臓のような臓器は、なぜ両足にあるの?という素朴なギモンが。
でも、不思議に両足のツボが痛い時と片足のみのことがあるのです。

退院後は右足の膵臓のツボだけが痛かったけど、最近は左足のツボだけが痛い。。。

なんで?
としばし考えて、ピカーンとひらめき。
右足のツボが痛いときは膵頭部が、左足のツボが痛い時は膵尾部が痛い感じがする。
単なる偶然かしらぁ。

私の場合、萎縮しているところは膵尾部なのですが、膵頭部あたりもよく痛みます。
急性膵炎の時に一番腫れたのが膵頭部だからかな?
どうやら、私の膵ちゃんは、現在膵尾部がブームらしい。
(そんなブーム、いらねぇ(爆))

とはいえ、6月の節代わり以降から、ぐーんと体調がよくなりました。
今は普通に膵炎食食べてます。
口内炎が痛いけどね。
あ、昨日書いた新たな口内炎はまたまた巨大口内炎でした。

にほんブログ村ランキング参加中です。
ポチッとよろしくね。

口内炎つづき

2009年06月12日 13時18分45秒 | 体調あれこれ
やはり痛いので・・・。
近所の歯科医院を電話帳で調べて、初診で診て貰いました。
(普段行っている歯医者は予約以外は受け付けてくれないの。)

診て貰ったら
『これは大きいですね。随分我慢したでしょう?』
と言われちゃいました。
ははは。
膵炎患者、痛みに慣れすぎて逆に鈍感です。

大きすぎて薬では焼けないので、レーザー処置をして貰いました。
明日もレーザー処置をするので来て下さいとのこと。

塗り薬もケナログよりもいいのがあるとのことで、
デキサルチンというものを処方されました。
これは剥がれにくいそうな。

処置して貰って帰宅したらば。
それ以外のところも痛い。
んー。
どうも舌の左端のほうと、頬の奥にも出来ているような・・・?
口内炎だらけだ。(笑)
明日、こっちも診て貰おうっと。
でも、おかげさまで。
随分痛みが和らぎました。
良かった、良かった。

にほんブログ村ランキング参加中です。
ポチッとよろしくね。




口内炎・・・

2009年06月11日 17時48分32秒 | 体調あれこれ
数日前から、“なんか口の奥のほうがしみるなあ”と思っていたら
巨大な口内炎が出来てました。
それも上の奥歯の歯ぐきの裏、というきみょーな場所に。
ケナログは持っているので塗ってますが、
場所的に飲み込む時に必ず通るので、めちゃくちゃ痛いー。
水飲んでも痛い。

昔、NYに旅行した時。
全く料理が口にあわなくて、お菓子ばっかり食べていたら
舌の付け根に巨大口内炎が出来ちゃったのだけど
その時と同じぐらい痛いわ。

体質も関係あるのだろうけど、私は昔から口内炎を作るのが得意です。
今回はイ●だのリングル●イビーだのと鎮痛剤を連投したのも原因かしら。

あー、全然関係ないですが。
さっき、ちちんぷいぷいを見ていたら
40歳時点でどんな体型の人が長生きするか、というのをやってました。
絶対「小太り」と思ったら、案の定当たり。
膵炎になる前の体型なら、ばっちりだったかもしれん。

にほんブログ村ランキング参加中です。
今日の膵炎晩ご飯は何にしよう?と思案中。


宙組公演『カサブランカ』

2009年06月11日 17時41分59秒 | 宝塚
ようやく、次回宙組公演の演目が発表になりました。

以下、公式より。

NTT東日本・NTT西日本フレッツシアター
ミュージカル
『カサブランカ』   
CASABLANCA and all related characters and elements are
trademarks of and (c)Turner Entertainment Co. (s09)
脚本・演出/小池修一郎

アメリカ映画史上ベスト・ワンに輝く、ラブストーリーの最高傑作「カサブランカ」の世界初のミュージカル化に、宝塚歌劇団が挑戦します。
1940年、第二次世界大戦下にあるフランス領モロッコのカサブランカ。ナイトクラブを経営するアメリカ人リックの店に、ある夜、反ナチスの指導者ラズロが訪れる。その妻は、かつてリックがパリで恋に落ちたイルザだった。再会した二人の恋が、自由を求める人々で混沌とした激動の地カサブランカで、激しくも哀しく燃え上がる……。
愛する女性の自由を守るために命を懸けるリックを、大人の男のダンディズムを感じさせる男役として定評のある宙組新トップスター大空祐飛が演じます。またヒロインのイルザには、実力派の宙組新トップ娘役・野々すみ花。
宙組新トップコンビの大劇場でのお披露目作品に相応しいミュージカル大作です。

カサブランカとは、博多座同様演目を聞いただけでくすぐられる内容ですなあ。
とはいっても、主人公がレディミツコ(クーデンホーフカレルギー伯爵夫人)の息子がモデル?というのと
主題歌「時の過ぎゆくままに」ぐらいしか知らないんですけどね。
なんか、ゆうひくんに似合いそうな演目。
楽しみです。

で、で。
最大の懸念事項。
お披露目って書いてあるので、安心していいんですか?
小池先生の1本モノというと危険な香りも同時に漂うのですが。
昨今の歌劇団は何をするかわからないから、安心できないわ・・・。

にほんブログ村ランキング参加中。
1作でありませんようにと祈る昨今です。


つよぽん先生のブログにリンク

2009年06月11日 12時58分07秒 | 医療・健康
ワタクシが常日頃愛読させていただいているDrブログの一つである、
整形外科つよぽん先生の『つよぽんの避難所』にリンクを貼らせて頂きました。

つよぽん先生、ご快諾頂いてありがとうございます。

ここの当直日記は是非読んでいただきたいです。
もう、口があんぐりあいてしまうぐらいの激務です。
でも、そんな忙しい中でもユーモラスたっぷりなので、楽しく読めます。
私はこれまでの救急受診について、半数ぐらいは回避できたのでは?と反省致しました。

にほんブログ村ランキング参加中です。
ポチっとよろしくね。

備忘録がわりに女性ホルモン値を

2009年06月10日 11時03分42秒 | 体調あれこれ
私の備忘録がわりの記事です。
膵炎とはなんの関係もないので、スルーしていただいて結構です。

ブログ日記って病状を思い出すのに、便利。
人間の忘却能力って素晴らしいので、すぐ忘れちゃうもの。(私だけか?
そういう時に携帯からでも調べられるから、助かります。

以下は、去年の秋に産婦人科を受診した時の採血結果です。

甲状腺ホルモン
TSH 4.40(基準値0.34~3.88)
FT3 3.2(基準値2.1~4.1)
FT4 1.11(基準値0.95~1.74)
女性ホルモン
LH 5.4(基準値1.2~8)
FSH 7.1(基準値1~12)
プロラクチン 336.4(基準値3.6~16.3)
エストロゲン 43.1(基準値~42)
プロゲステロン 1.02
プロゲステロンは基準値が時期によって幅があるようで、記入はありませんでした。

この結果を貰った時に、異常を指摘されたのはプロラクチンだけ。
基準値の20倍ですから、楽しい感じです。
プロラクチンは脳腫瘍でも上昇することがあるので、すぐに脳外科を紹介されました。

そんなわけないっ、と本能的に思ったけど。
言われてみれば、
腫瘍マーカーが20倍、とか
アミラーゼが20倍とか
CRPが20倍だとか・・・。
と他の検査結果におきかえてみたら、病気を疑われるのも当然。

最初のMRIでは画像には異常はなかったのに
『映らないだけで、脳腫瘍があると思われます。何かあればすぐ来てください。緊急手術しますから。』
とまで言われたのでした。(笑)

甲状腺刺激ホルモン(TSH)が高くなっていますが、
これは同時にFT4が上昇していなければ気にしなくても良いと、検査技師の友人から聞きました。
その次に採血した時には基準値に戻っていたので、一過性だったのでしょう。

結果的には、ルボックスをやめたらプロラクチンがすぐに6にさがり、
退院後は栄養失調状態だったにもかかわらず、すぐに姫も再開しました。
原因はひたすら薬剤性だったらしい・・・。

あっ。
姫が再開したことを殿に伝えてないわ。
次回の診察日には言っておこう。
殿っ、姫がきました。←意味不明

私ってルボックス以外にも
ジブレキサ(血圧低下)
ノバミン(薬疹)
コデイン(膵炎発作)
モルヒネ(中毒発作)・・・。
と、麻酔科が絡む投薬はすべて副作用がきつくてダメでした。
神経系統に作用するお薬は相性が悪いのかな。

やはり、薬に頼らずに自律神経を鍛えるのが大事かしらん。

100曲モーツァルト

2009年06月09日 10時00分17秒 | たわごと
『100曲モーツァルト』なるCDを購入いたしました。
CD10枚組で、1枚あたり1時間ぐらいの録音時間。
これでなんと2700円ほど!
お買い得っ。
車を運転する際のBGMとして、当分活躍してくれそうです。

私は特別クラシック好きというわけではないのですが
車を運転する時にはクラシックのほうが落ち着きます。
というか。
そもそも、車を運転する時以外に音楽を聴く習慣がありません。
だから、好きなミュージシャンと言われても???だし。
基本、音より映像派です。(笑)

ちなみに、モーツァルトが好きだから買ったのではなく
モーツァルトに免疫力をアップさせる力があるそうなので
それで選んだだけ。(笑)

一番好きな音楽家はちょっと地味なところで、ワルツ王のヨハン=シュトラウス2世です。
「こうもり」序曲なんかを聴くと、ワクワクしちゃいます。
そんなこともあって。
ウィーンに旅行した時には、楽聖たちのお墓参りに出かけました。
どこにでも商魂たくましき方たちがいて、墓地の前ではお花を売ってます。
まんまと乗せられてお花を買った私は、シュトラウス2世のお墓の前に花を供えました。

おっと。
それで思い出しました。
ウィーンの郊外にある、中央墓地にはありとあらゆる楽聖たちのお墓があります。
でも、ただ1人。
若い時には天才ともてはやされながらも、
亡くなった時には落ちぶれ果てていて、誰とも知られないまま集団埋葬されてしまい、
お墓がわからない人がいます。
それがモーツァルト。
だから、彼だけはお墓ではなく、祈念碑が建っています。

モーツァルトというと、映画「アマデウス」なのかもしれませんが
私にとっては、舞台「Mozalt!」。
あの中の「星から降る金」が大好き。

ミュージカルMozaltは、エリザベートと同じくシルヴェスター・リーヴァイの作曲。
宝塚好きなこともあって、シルヴェスター・リーヴァイとワイルドホーンさんの音楽には惹かれます。
「スカピン」の実況中継CD買いたいんだけど、なんだかんだとまだ買えてません。
チケット代は高いと思わないのに、CDやDVDって何故か躊躇するから不思議です。

日本ぶろぐ村ランキング参加中
今日は宝塚で参加だっ。

しゅるしゅる

2009年06月08日 14時15分16秒 | たわごと
さっき、郵便を出そうと、裏口から外に出たらば。
細い路地の端のほうに、何やら細長い塊が落ちてました。

ん?
なんだあ?

と、思った瞬間。

しゅるしゅる~と動き出した!

ぎゃーっ!!!
ヘビだヘビっ!!!

オドロキのあまり、その場で飛び上がってしまいましたわ。

日常生活の中でヘビに遭遇したのって、ン十年ぶりです。
ああ、びっくりしたあ。

さっき、ヒマに任せて(常にヒマだから(笑))ネットで調べてみたところ、
どうやらヒバカリという種類のよう。
大人しいヘビなのね。
でも、大人しくても嫌なものは嫌だ。

ヘビで思い出した昔話。
うちの弟はそれこそン十年前の幼稚園の頃、ヘビに噛まれて救急車で運ばれたことがあります。
弟は、子供の頃から動物・昆虫オタクマニアで、ヘビの種類にも精通していたため
『このヘビは毒がないから大丈夫!』
と主張したらしいのですが、その場に居合わせたおばさまに聞き入れられることはなく
救急車を呼ばれてしまったらしい。
(アオダイショウだったとのこと)
結局、弟の主張は合ってました。
当時は救急車の敷居が高かったから
「えっ!?救急車に乗ったの!?」
小騒ぎしたものです。

ヘビもカエルも大嫌いな私ですが
最近はめっきり姿を見なくなったので
環境が悪くなったんだろうなあ・・・と少し寂しく思うことがあります。

ブログ村ランキング参加中
ポチっとよろしくね。


ミドリ!?

2009年06月08日 13時03分41秒 | アロマテラピー
今朝、何気なくNHKの“生活ほっとモーニング”を見ていたらば
疲れがとれる香りなるものを取り上げてました。
斜め見なので、記憶があまりないのですが
ミドリなる香りがいいと。

ミドリ!?ミドリって何だ!?
と、調べたけど不明。
誰か教えて下さい。(笑)

NHKのHPに載っていた一覧表によると、効果は



ということらしい。
ここに載っているものの中では疲労に効くのがネロリのようですが
ネロリってすっごい高価です。
なかなか手が出ません。
ついでにローズ(バラ)はもっともっと高価。

ここに載っている比較的安価なグレープフルーツと比較すると
ネロリは10倍、ローズは15倍ぐらいします。
疲労を感じても庶民には到底手が出ません。

ローズは勿論バラ科ですが
エッセンシャルオイルにはバラ科ではないのに、ローズにちなんだ名前のものがあります。
パルマローザにローズウッド。
どちらもローズに香りが似ていることから付けられたそうな。
そして、このどちらもが鎮痛効果と精神を落ち着ける作用があるので
私は痛くて眠れない時には使ってます。

アロマランプを使わずとも、ティッシュに数滴垂らして、枕元に置き
深呼吸を繰り返していると気持ちが落ち着いて痛みもマシになってくる感じなのです。

なので。
多分、ローズを使えばもっとテキメンに効くとは思いつつ
繰り返しになるけど、高いので却下。

ブログ村ランキング参加中です。
ポチッとよろしくね。


サイコケイシトウ

2009年06月07日 15時50分33秒 | 体調あれこれ
サイコケイシトウ(柴胡桂枝湯)という漢方薬があります。
市販薬としても売られていて(高い!)
感冒、流感、消化性潰瘍、胆のう炎、胆石症、急性・慢性肝炎、膵臓炎などの心下部緊張疼痛、肋膜炎、神経痛、肋間神経痛、神経症、不眠症
等に効果があるとされています。

随分前に知人の薬剤師さんから
「膵炎にはサイコケイシトウが効くので、処方して貰ったら?」
という話を聞いたことがあったので、
当時通っていた漢方を処方してくださる皮膚科の先生にお願いしたことがあります。
ところが、
「効果があるものなら、内科の先生が出されるでしょう。」
とあえなく却下。(笑)

まあ。
当然といえば、当然の対応です。
内科の領域に皮膚科が入り込んではいけません。

ところが、このサイコケイシトウを
服用していたことがあることが判明しました。
偶然、発見したというのが正しいのかな。

ツムラの漢方って番号で書いてあるので、
お薬の名前を覚えていなくても、番号だけは覚えていたりします。
そこで、過去に処方された10番って何のお薬だっけ?と思って調べてみたら、
それこそサイコケイシトウだったのでした。

実はこのお薬を処方されたのは、心療内科です。
今からかれこれ6年前。
仕事のストレスで軽い不眠症になりました。
入眠困難、夜間覚醒、深夜覚醒等。

とはいっても、レンドルミンを毎日1錠服用している今の睡眠状態と
何も飲んでいなかった当時を比べたら
当時のほうがかなりマシなので、本当に軽い不眠症だったと言えると思います。

心療内科のドクターは
「漢方でいけるかなあ・・・10番が効くんじゃないかな。」
10番=サイコケイシトウを処方されたのです。

しかし、それを飲んでも不眠症に効くことはなく(爆)
それどころか激マズ漢方が苦手でどうも飲めなくて
ついつい飲まずに放置してしまった私。
漢方って量が多いから飲みづらいのよー。

そうこうしているうちに
みぞおちあたりの焼け付くような痛みに襲われ、内科を受診したら
「膵臓!?」という話になり・・・。
私ってストレスによる心の病ではなくホントに病気だったんだ!
と思い、そのまま心療内科は放置・・・(笑)

でも、効いたか効かなかったかはともかくとして
私に膵炎にも効く漢方を処方されたドクターはすごいな。

膵炎に効く市販薬はサイコケイシトウ・ブスコパン・パンシ●ン等の消化剤、H2ブロッカーと盛りだくさん。
ブログ村ランキング参加中です。よろしくね。


ちなみにサイコケイシトウを市販薬として買ったら、福沢諭吉さん。
たかっ。