一昨年の秋にノイタミナ枠でスタートした『PSYCHO-PASS』は、30分x22話だったけど、これを60分x11話に編集し、かつ新作カットを入れて「新編集版」という形で、オンエアされていました。
当然、物語そのものはオリジナルと変わりありません。(当時の感想)
注目の新作カットは・・・全て分かった訳ではありませんが、いわゆる「潤滑油」みたいなものでしたね
たとえば、刑事第一課の面々。オリジナルでは彼ら(特に狡噛慎也以外)の背景はほとんど述べられていませんでしたよね。
それが、今回の新作カットで、執行官になったワケたるものがちょこっとだけ出ていたり、伸元とおやっさん関係も、前半にさらりと(昔の)写真を見せたり・・・分かりやすいし、親しみやすいですよね
で、2話を一つにしたという点は・・・うーん、イマイチだった気がします。
「話の流れ」が2話でちょうど区切りがつく場合は綺麗なんだけど、それがズレてしまうと、一つの物語が、「前回の話の後半」と「今回の話の前半」って感じになっちゃって、歯切れが悪くなることしばし・・・
ま、話そのものは面白かったし、今秋からスタートする、「PSYCHO-PASS2」の事前復習って位置付けとして、とっても良いタイミングであったのは確かですね
ちゅうことで、4話が中止になったのは、ご時世とはいえ残念・・・で80点
※あくまで個人的主観ですので、気分害されましたら申し訳ありません
当然、物語そのものはオリジナルと変わりありません。(当時の感想)
注目の新作カットは・・・全て分かった訳ではありませんが、いわゆる「潤滑油」みたいなものでしたね

たとえば、刑事第一課の面々。オリジナルでは彼ら(特に狡噛慎也以外)の背景はほとんど述べられていませんでしたよね。
それが、今回の新作カットで、執行官になったワケたるものがちょこっとだけ出ていたり、伸元とおやっさん関係も、前半にさらりと(昔の)写真を見せたり・・・分かりやすいし、親しみやすいですよね

で、2話を一つにしたという点は・・・うーん、イマイチだった気がします。
「話の流れ」が2話でちょうど区切りがつく場合は綺麗なんだけど、それがズレてしまうと、一つの物語が、「前回の話の後半」と「今回の話の前半」って感じになっちゃって、歯切れが悪くなることしばし・・・

ま、話そのものは面白かったし、今秋からスタートする、「PSYCHO-PASS2」の事前復習って位置付けとして、とっても良いタイミングであったのは確かですね

ちゅうことで、4話が中止になったのは、ご時世とはいえ残念・・・で80点

※あくまで個人的主観ですので、気分害されましたら申し訳ありません
