goo blog サービス終了のお知らせ 

半熟オヤジの基地

完熟できないオヤジの「狭く浅い&自己満足」の部屋

2014年第13戦 イタリアGP・決勝

2014-09-08 20:25:18 | えふわんの部屋
 晴天なり、秋のモンツァ・サーキット
注目のスタートですが、ハミルトン選手とボッタス選手が大きく出遅れるという展開・・・
神経質になっている(であろう)ロズベルグ選手にとってはタナボタのトップ快走・・・と思ったら2度にわたる1コーナーのブレーキングミス
うーん、どうも今回のレースだけを見ると、彼はハミルトン選手のプレッシャーに自滅したと見えてしまいました
この先、胃がキリキリ痛むようなチャンピオン争いが待っているのに、大丈夫かしら
反対にハミルトン選手は、自信に満ちた走りでしたねぇ・・・途中いいバトルもありましたし、本人も充実してたんじゃないでしょうか
ただ、もーちょっと満面の笑顔を見せてほしいです。どーも最近の不運からか、ブスっとしている表情ばかりが目立ちます。
ボッタス選手は、スタートさえ成功していれば、メルセデスと互角の戦いを繰り広げていたように思えます。。。勿体ない
で、唸ったのは、リチャルド選手です
彼のオーバーテイクは、どれも見事の一言 相手との読み合いも制しているし、しっかりブレーキングも出来ている。
彼は今年、本当に貫禄を感じます
で、可夢偉選手・・・彼も現時点でのベストな走りだったと思いました。
ビアンキ選手が全く歯が立たなかった・・・レースペースも良かったってコトですもんね
ロータス勢やザウバー勢を食ってほしいと思いましたが、その2チームは意外にもペースが良かったですね

この感想を書いている時に、「ケータハム、C.アルバースがCEOを退任」というニュースが
7月に着任したばかりなのに・・・個人的な理由とわざわざ言ってるのも、なんかキナ臭い
ケータハムチームは、一体どういった目標があるのでしょうか
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする