半熟オヤジの基地

完熟できないオヤジの「狭く浅い&自己満足」の部屋

足がグキッ!

2014-05-31 22:00:00 | 日々をたらたら(日記)
 昨日の会社に行くときの事・・・
駅から下り階段を下りてたら、目の前の横断歩道が青点滅してたんで、2段飛びで勢いよく下りてたら・・・
グキッ!
と、右足を捻ってしまった
自分の体重を、しかも2段飛びで・・・
恥かしくて、その場は引きづりながら何とか歩いたけど、会社で一日中、じんじん痛かった
帰宅後、足首に強力な湿布を2枚貼って、早めに寝た。
で、今朝は、本当なら月イチのハーフマラソンの距離を走るつもりだった
・・・起きてすぐに足首を回してみたら、痛みはあまり感じなかったんで、行こうか悩んだけど・・・
以前、軽い肉離れをした時に、無理をしてそのまま走り続けてたら、結果完治が長引いてしまったんで、泣く泣く断念した
湿布を張り替え、(この暑さなのに)靴下を2重に履いて固くして、のんびりと映画を2本観た。
は部活、そしてKとsは3B体操に出かけてしまったんで、布団干し、洗濯をした後、カミさんとちょっと買い物に出かけた
コバエが出現してきたんで、対策グッズと、エネループ充電器を購入した
帰ってきて、子供達と遊んだ後、気付いたら昼寝してた
夕方からは必死にゲームしてみた 
ゲームでアクセル踏んでも、足首に痛みは無いから、明日は大丈夫かな
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『メカゴジラの逆襲』を観ました。

2014-05-31 05:00:00 | えいがかんしょうの部屋
 沖縄の戦いでゴジラに破壊されたメカゴジラ。大宇宙ブラックホール第三惑星人は真船博士(平田)を利用し、最新技術でメカゴジラを復元修理する。真船博士が操るチタノザウルスとともに、メカゴジラが町を破壊しはじめたとき、ゴジラが姿をあらわした。
日本映画専門チャンネル番組紹介より)

 1975年に公開されたシリーズ第15作目です
前作「ゴジラVSメカゴジラ」は、やはり大ヒットしたようで、すぐにこの続編が制作されることになったそうです
前作でゴジラに殺された・・・ではなく壊されたメカゴジラですが、せっせと修理するってのが何か良いですよね
で、パワーupしたメカゴジラが、また格好良いときたもんだ
当時も熱狂しましたし、やはり今回も熱狂しました
ただ、笑ったのは、チタノサウルスでしょうか
正直、存在も、名前も忘れていました・・・こんなんいたっけ
メカゴジラにも、生の「舎弟」が出来てたってことで、前作は孤軍奮闘だったから、今回はかなり有利に進んでいましたが、ダメでした
この作品で、1954年から続いていたシリーズは一旦終了を迎えることになりました。
自分自身も、子供として興味を持って、そして父親に連れて行ってもらって観ていたのは最後です。
ちゅうことで、壊れても直せるメカゴジラは、実は一番無敵・・・で70点
※あくまで個人的主観ですので、気分害されましたら申し訳ありません
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『リアル 完全なる首長竜の日』を観ました。

2014-05-31 03:00:00 | えいがかんしょうの部屋
 淳美(綾瀬はるか)が自殺を図り、一命を取り留めたものの昏睡状態となる。彼女と幼い頃から一緒に過ごしいつしか恋人となった浩市(佐藤健)でも淳美が自殺を図った理由がわからない。彼女を救うために、浩市は<センシング>と呼ばれる眠り続ける患者と意思疎通ができる手法を用い、淳美の意識内へ潜り込む。<センシング>を繰り返すうちに、浩市の脳と淳美の意識が混線するようになり、二人は現実と仮想が入り乱れる意識の迷宮を彷徨う。そして二人がかつて過ごした飛古根島へ向かった浩市は、記憶を封印していた15年前の事件に触れる……。
MovieWalkerより)

 第9回「このミステリーがすごい!」大賞を受賞した乾緑郎さんの小説の映画化だそうです。・・・って、そんな賞があることを知りませんでした
淳美の自殺の真相が全く語られないまま、毎日毎日浩市がやっている「センシング」という機械、コイツがポイントなんですね
双方の脳内だけで意志疎通をはかるようなこの不思議なマシンで、普段の世界と、脳内の(バーチャル風の)世界とが何度も交差して、ちょっと混乱しますね
その脳内の世界、普通に見えるときもあれば、見えないときもあって、見えないときの周囲の人たちの表情が止まってて、超怖いです
淳美がいつ蘇るのか・・・浩市の献身的な行動と「愛」で感動の意識戻り・・・で終わったら、ミステリーにならんですもんね。
案の定、半分過ぎた時点で、ネタバレがされてます。何となく気づくけどねぇ
そこからは、前半戦の逆のパターンの繰り返し・・・って風でもなく、この2つのパターンを延々とやって、そもそもの2人の真相を探るラストに行くワケです。
・・・が、この昔の「事件」と、ラストの「オチ」に絶句しましたね・・・ナンですかこれ
タイトルにある「首長竜」の話も子供達の発想と思えないし、後半はその「首長竜」が、中途半端なVFXを駆使して大立ち回りだし・・・
最初の話の中心になってた「センシング」も、その後の「浩市と淳美の復活」も、この最後のアクションがブチ壊した感がしました
オダジョーさん出てるわ、Kyon2出てるわ、なかなか豪華な役者さん揃えてるんですが、全てにおいて残念な作品でした。
ちゅうことで、あのVFXがあれば、浩市の運転シーンはもうちょっと「らしく」やれるのでは・・・30点
※あくまで個人的主観ですので、気分害されましたら申し訳ありません
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『REVOLUTION(全20話)』を観ました。

2014-05-28 20:25:42 | どらまの部屋
 ある日突然、全世界が同時に「ブラックアウト(電力消失)」した。
TVや携帯電話はもちろん、車も飛行機も使えなくなった世界。人類は電力を失ったのだ。現代社会を動かしてきたエネルギーが消えたことで、政府も機能しない状況に陥った人類は、サバイバル生活を余儀なくされる。
そして15年が経過した。世界はエネルギー革命前夜に戻り、建築物や文明機器もすでに過去の遺物になっていた。少女チャーリーは、小さな村で家族と平和に暮らしていたが、「ブラックアウト」後の世界を支配する自由軍によって父ベンを殺され、さらに弟ダニーも誘拐されてしまう。チャーリーは、元海軍の伯父マイルスを探し出し、ダニーを助けるため、そして、「ブラックアウト」の真相を探るべく、自由軍に反旗を翻す生存者達と共に、長い旅に出る・・・。
公式サイトより)

 CMでちょっとばかり興味を持ってたんで、オンエアと同時にチェックしてみました
まず、設定が面白いですよね。世界が、理由も分からず、電力を失う・・・地球がどんどん暗くなっていく様しか映してくれませんでしたが、消失した直後は、世界は大パニックだったかと・・・
で、すぐに15年後の物語が始まりますが、自動車も、ラジカセ(死語)も、コンピューターも機能しない世界・・・昔に逆戻りって感じの荒廃した世界でした。
俺はてっきり、「電力を失った人類が再生していく物語」とばかり思ってましたが、1話ですでに、「実は(電力は)ある所にはある」というネタバレがあって・・・
・・・すぐに、「その電力を持つ謎の解明と、それを利用して有利に立とうとする戦いの物語」というのが分かってしまいました
電力の「謎」はナカナカ面白いものでありましたが、「戦いの物語」のほうは、正直、「醜い」ものでした
様々な軍隊が対立し、殺戮あり、裏切りあり・・・人間って、こんなになっちゃうんだなぁ・・・と哀しくなりました。
あと、昨今のドラマにありがちな、「昨日の友は今日の敵」って感じで、人のつながりが色々とあって、敵対したり、寝返って共闘したり・・ワケ分からないです
最終的に主人公たちがある場所に行って、やっとこさ「電力」を得たものの、死人はいっぱいでるし、挙句の果てには最悪な展開になりそうな所で・・・シーズン1終了とのこと。
結果、彼らがとった行動は正解だったのか という、後味が悪い結末でした。
ちゅうことで、REVOLUTIONのOが電源サインになっているのは好きです・・・で50点
※あくまで個人的主観ですので、気分害されましたら申し訳ありません
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月のお休み・・・

2014-05-26 18:58:56 | 日々をたらたら(日記)
 今日は会社お休みです
昨晩はF1モナコGPをTV観戦、そして今朝は早朝から、インディ500を観戦した・・・それで休みってワケじゃないけどね
朝食後、sの小学校に行くタイミングで、俺も着替えてジョギングに出かけた
あけぼの山農業公園では、ポピーが満開だった。

めちゃ綺麗
風が強くて辛かったけと、11km走破

その後はカミさんを誘って、ウロウロと外で用を済ませた。
お昼はショッピングモールで博多ラーメンを食った。まいうー
ちょっと買い物をした後、映画「ネイチャー3D」を観た。
平日だけど、そこそこお客さん入ってたね。
あとはのんびりと過ごした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『ネイチャー(3D版)』を観ました。

2014-05-26 18:00:00 | えいがかんしょうの部屋
 人々の多くが雨から屋根に守られ、大自然の凄さを忘れている。
しかし子供のように目を見開いて世界の不思議に目を向けることができれば、雨粒の中にさえ美しさを見い出すことができるだろう。
日常の光景ですらそう映るのならば、もし地球上で最も神秘的な場所を冒険することができれば、どんなにすばらしい光景として映ることだろう。
想像力に身を任せ、私たちは地球上に存在する「大自然の王国」へとはばたく。
公式サイトより)

 ネイチャードキュメンタリーで過去にも素晴らしい映像を見せてくれているBBC製作の最新作品です
過去作品では、珍しい動物、昆虫などを知る機会になったりしたものがありましたが、今回は比較的、そういった動物の生態などの話は無かったですね
その代わりといってはお釣りがくる位、最新の映像たるものは素晴らしいものでした
過去作品の最初の頃は、複数個所に静止カメラを設置して、延々と撮影するという手法でした。
そして、その後、陸に空に海に、静かに動きを加えて、動物の「動き」を追うような撮影がされていました。
で、今回はそれ以上に、「上下」「奥行」などの様々な視点を加えているのが特徴でした
これがホント凄かった!!
最初のジャングルのシーンからして、空中からフリーフォールって感じで落ちていきますし、波なんか、俺、被っちゃいましたよ
最新の4K-3Dカメラで撮影したそうで・・・4Kで観たかったなぁ・・・
3Dで見る動物の生々しさも見入るものがありましたね
フラミンゴの群れは圧倒的な光景でしたし、象の鼻は手に届くところにありました
本編上映後にある撮影風景の映像を見ていると、ホント、この作品に携わるスタッフさんの執念というか、熱いものを感じます。
金はかかっていると思いますし、大変だと思いますが、我々、そして子供達に必ず残して、伝えていきたい作品であり、今後も続けて提供して欲しいです
ちゅうことで、滝川クリステルさんのナレーションも聴きやすかった・・・で85点
※あくまで個人的主観ですので、気分害されましたら申し訳ありません
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014年第6戦 モナコGP・決勝

2014-05-26 06:50:01 | えふわんの部屋
 曇天でしたが、雨は結局降らなかったですね
昨日の予選の1件から、ロズベルグハミルトンの構図をマスコミ含めて、かなり煽っていますね
最近のF1は、広報の人とかもしっかりマークしてるんで、双方、無難なコメントに終始していましたが、一つだけ・・・
ハミルトン選手への質問で、セナ・プロ対決になぞった質問をしたようで、ハミルトン選手が、「自分はセナが好きなので、セナのような行動をとる」とコメントしたとか・・・
攻撃的なハミルトン選手らしいコメントだと思いますが、正直、あまりいい気分ではなかったです
取り違えると、これって取り返しのつかないコメントです・・・セナファンの俺もそう思いますもん
まあ、昨今の、作文のようなコメントよりは、感情が入っていることは確か。
そして、そんなコメントが出るような2人の戦いが盛り上がれば、それは面白い展開になります

そんな殺伐とした雰囲気でのスタートでしたが、ロズベルグ選手が見事に決めましたね
ハミルトン選手は終始プレッシャーをかけていて、我慢比べって感じのレース展開でしたが、動じなかったロズベルグ選手を称えましょう
そんな2台に、したたかに戦いを挑んでいたリチャルド選手の走りが良かったですね
同僚ヴェッテル選手(彼の今回のヘルメット格好良かった)が残念なリタイヤで走りが見れなかったとはいえ、開幕からずーっと、リチャルド選手の走りが輝いているのは確かですよね
マシンさえ復調していけば、彼もチャンピオンシップを争える逸材になるように思えます
あ、あとちょっとだけど気になったのは、スーティル選手でしょうか。
彼は昨年のモナコもそうでしたが、ローズヘアピンで果敢にインをつく走りをしていました。
アグレッシヴ・・・と言えるか、危険と言えるか・・・微妙かなぁと思いました。
今年の抜き方を見ていると、どちらかというと後者のような
彼も今年、ツキもなくて焦っているような感じもします・・・最終的にクラッシュしちゃってるし

これだけのサバイバルになると、とにかく生き残ることが重要ですが、ビアンキ選手はその中でも、速さと運を見事に掴んでみせましたね
可夢偉選手を応援している立場としては、このビアンキ選手の好走は、かなり痛手ではあるものの、彼も良いドライバーであることは確かです。
マルシャという弱小チームの中で本当に頑張っていると思います。
で、可夢偉選手も、中盤まではビアンキ選手も後方に従えていい走りをしていたと思います。
実際12位くらいまでは上がったのかな
しかし、ライコネン選手を抜かせる際の一瞬の隙を突かれてしまいました。
(若干強引でしたが、まあ仕方ないでしょう・・・)
その後は全くペースが上がらず・・・
ギャンブルも仕掛けない状態で、完走するのが精いっぱい
厳しいです・・・ケータハム
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『君と歩く世界』を観ました。

2014-05-25 17:00:00 | えいがかんしょうの部屋
 南仏アンティーブの観光名所マリンランドのシャチ調教師ステファニーを突然襲った事故は、彼女の人生を一変させた。シャチの華麗なショーを指揮している最中に事故に遭い、両脚を失う大怪我を負ってしまったのだ。失意のどん底に沈んだ彼女の心を開かせたのは、5歳の少年のシングルファーザー、アリだった。彼は他の人々のように同情心でステファニーに接するのではなく、両脚がないことを知りながら彼女を海の中へ導いていく。不器用なアリの真っ直ぐな優しさに触れ、ステファニーはいつしか生きる喜びを取り戻し、輝かしい未来へとふたたび歩き出していくのだった・・・。
公式サイトより)

 ステファニーの事故はいきなりでしたね・・・海ではなく、マリンランドという場所での事故・・・普通なら、安全面とかめちゃ糾弾されるニュースになるでしょうに・・・
意識が戻ったステファニーが最初に知ることになる、両足切断という重い重い事実・・・ドン底です・・・
一方のアリという男は不器用な男です。息子のサムとは、優しく接するものの、その他周囲には、心を閉ざしているようです
ただ、獣のような一面を持ってて、アドレナリンが出るとなんか怖いです。
この2人の出会いが、かなり淡々とし過ぎと思ったのは、俺だけでしょうか
出会いに背景があるのかしら、見逃したのかしら、と2~3回見直しましたが、やはりあの部屋のシーンだけですよね
アリはステファニーに何かを感じた・・・ってより、ただただ、好みであって、求めてしまった・・・ような気もします。
しかし、ステファニーにとっては、自分の背負ってしまった「事実」に注目することなく、女性として愛してくれる(と思う?)アリに魅力を感じてきます。
少しずつ、ステファニーの心の曇りが取り払われ、表情が柔和になってくるのは、観ててちょっと嬉しかったりします
ただ、アリのほうはというと、何かステファニーに向かい合っているように思えないんです
そういった態度が多い・・・まあ、そんな行動もある意味「特別待遇しない」という意味なのかな
終盤、唐突にサムの事故・・・2人そっちのけで、ハラハラしちゃいました
生きてて良かったぁ・・・って、あれ 話のメインはサムじゃないんですけど
ちゅうことで、ステファニーとシャチの「対話シーン」は何か素敵だった。もう一度・・・で55点
※あくまで個人的主観ですので、気分害されましたら申し訳ありません
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『エンド・オブ・ホワイトハウス』を観ました。

2014-05-25 05:00:00 | えいがかんしょうの部屋
 7月5日独立記念日の翌日、世界の中枢、地球上最強のセキュリティを誇るホワイトハウスが、アジア人テロリストによる前代未聞の陸空同時奇襲により陥落した。【鉄壁の要塞】が、たった13分で占拠され、15分後には敵を守る【難攻不落の要塞】となったのである。
大統領を人質に取られたうえ、特殊部隊の突入も失敗、ペンタゴン最高司令部は絶望的な苦境に立たされる。
誰もが諦めかけたその時、一人の男が内部への侵入に成功する。かつて大統領専任のシークレットサービスとして活躍するも、ある事故で一線を退くことになった男、マイク・バニング(ジェラルド・バトラー)
果たして彼に託せるのか?逡巡するペンタゴンにバニングは告げる ――「必ず、救出する」
“タイムリミット”が刻一刻と迫る中、ただ一人、巨大な要塞の“深部”へと向かう。テロリストに隠された真の目的がある事を知らずに…。
公式サイトより)

 最初の5分は静かでしたね・・・
ここで描かれるのは、バニング、そして大統領の哀しい「過去」でした。嵐のような出来事だったけど、テロにしては二次攻撃が無かったなぁ
その後から、すぐにホワイトハウスの襲撃シーンが延々と始まります。13分って触れ込みだったけど、劇中はかなーり長く感じるほど、徹底的な攻撃でしたね
しっかし、あんなに簡単に米軍の最新鋭機が撃墜されちゃう あんなに簡単にホワイトハウス周辺の警備が崩れてしまう
その後米軍は大挙でおしかけようとしますが、敵が配置、武器ともに一枚以上上手で・・・
味方にも裏切りがいるとはいえ、呆気なさすぎましたね
で、大統領を誘拐し、占拠したホワイトハウス・・・敵に場所を獲られた途端、強力な「居城」と化しました
ペンタゴンに大統領代理(M.フリーマン・・・って彼も「ディープ・インパクト」で大統領でしたが)を立てて、対抗するも、主導権を奪うことができず、攻めあぐねる状況・・・
そんな中で、たった一人でこの建物に潜入し、戦い続けるバニングです。
いくつもの危機、いつつもの脅威を一人で乗り越える・・・たまーに敵を挑発する
ちょっとエグいシーンが多いですが、この構図、この展開は、ちょい前のヒーローアクション作品ですよね
物語とかは不要です。。。1.5時間も延々と続くアクションを充分堪能しました。
ちゅうことで、G.バトラーは熱い、強い男を演じると、輝く・・・で80点
※あくまで個人的主観ですので、気分害されましたら申し訳ありません
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014年第6戦 モナコGP・予選

2014-05-25 03:00:00 | えふわんの部屋
 予選日のモナコは綺麗でしたねぇ・・・やはりここは快晴が絵になります
第6戦にもなりましたが、未だに今年のF1のメカニズムを充分理解してない自分がいます
MGU-H,MGU-K・・・リチャージが必要ってのは分かるんですが、予選アタック中どうやって振り分けているのかが分かりません
Q1
 ケータハム勢は相変わらず厳しい状況です。
エリクソン選手はマッサ選手を巻き込んでクラッシュしてるし、可夢偉選手も思ったよりタイムがあがらず、マルシャ勢に差をつけられてしまってます
天候が持ってしまうと戦略の幅があまりなさげなので、サバイバルになるのを期待するしかないのかなぁ
Q2
 バトン選手になかなか脚光が浴びないですね・・・特に今回はマグヌッセン選手がなかなか奮闘しているだけに目立たなすぎです
ボッタス選手もまさかココで脱落するとは・・・
Q3
 Q1,Q2と、ハミルトン選手ロズベルグ選手のタイム争いに痺れてました 譲らない、譲れない戦いであり、最終ラップの戦いが楽しみでしたが、ロズベルグ選手のオーバーラン、そしてイエローフラッグで呆気ない幕切れでした
あれはさすがにワザとではないとは思いますが、ハミルトン選手からしてみれば、面白くないでしょうね。そんな表情をサングラスで誤魔化してましたし
リチャルド選手ヴェッテル選手もかなり近い戦いでした・・・ヴェッテル選手のQ2のトラブルは解消されて良かったですね
あとは、トロロッソ勢がまた復活してきたのも気がかりです。

 明日は雨の確率は低いなりにありそうですが、あそこの雨は醜いからあまり好きではありません。
今回はタイヤが1回交換で走り切れるという話ですので、タイヤ交換を戦略に生かすことはあまり出来そうにありませんが、逆にクラッシュなどのアクシデントで左右される可能性は大きくあって、その点をチェックしていきたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする