半熟オヤジの基地

完熟できないオヤジの「狭く浅い&自己満足」の部屋

第12戦 トルコGP・決勝

2007-08-29 05:45:45 | えふわんの部屋
 マッサ選手はココ強いですね~ 途中チームメイトに迫られながらも危なげなく優勝してしまいました。
逆に同僚ライコネン選手はスタート直後にハミルトン選手を抜きましたが、結果それだけのレースになってしまいました
ハミルトン選手は手堅い戦いをしてましたが、不運ですねただ、しっかりフォローし5位を取れたのは素晴しいです。
逆にアロンソ選手はスタートで大きく順位を落として終わりかと思いきや、最後に運が訪れましたね
ランキングトップのハミルトン選手の前でライバル勢がフィニッシュしている展開は、チャンピオンシップとしては面白くなってきました。
フェラーリ、マクラーレン…双方、2人のチームメイトのポイントが接近してるだけに、どちらか一方に肩入れできない状態なのが、今後どう影響するかというのも気になります
その他としては、ロズベルグ選手、コヴァライネン選手などのGP2出身若手ドライバーがかなり元気ですね 同僚を確実に凌駕してますし。
アグリ勢はスタート後の混乱に巻き込まれてしまったのが痛かったです。琢磨選手に関しては、今回は見せ場がなかったですね
小さいチームで頑張ってきましたが、他のワークス勢に比べマシンが進化しないですし、更に追い討ちをかける形で、スポンサーの未払問題があり、かなりの資金難との情報です。
現状維持も難しくなっている状況ですが、頑張って欲しいですね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浮き輪一つに…

2007-08-26 19:23:14 | 日々をたらたら(日記)
 今日も暑いね~
今日は朝イチから、子供達を市民プールに連れて行くことに決めてた
なにせもうすぐシーズンオフだから、大好きな水遊びをさせてあげないと。
ただ、1点困ったことに、Kの浮き輪がかなり酷使していたか、何箇所も空気漏れがあって、使い物にならないことが分かった。
なんで、朝8:30頃から車で浮き輪を買いに行った。が、無い!
スーパーもコンビニもホームセンターにも無く、更にデパート、更に更にトイザらスにも無いときた
先週まで沢山置いてたのに、シーズンオフに向けて取っ払ってしまったみたいで…
結局2.5時間、10件回って、やっとスポーツ用品店に見つけた もうこの時点で俺はぐったり
予定より大幅に遅れてプール、家族5人で約1.5時間、バシャバシャ遊んだ
ここも来週でシーズン終了ってことで、来週も来ることになるでしょう
その後はいつものお買い物、マック昼食をした後は、皆昼寝でバタンキュー
俺は2Fでガンプラ塗装した。シンナー使うんで、換気しなくちゃ駄目で、エアコンが使えず汗が…
8月の短い夏休み(3連休)もあっという間に終わってしまったよ~
ま、今夜はビール飲んで、F-1を楽しもう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『着信アリ Final』を観ました。

2007-08-26 07:00:00 | えいがかんしょうの部屋
 携帯電話に自分からの着信があると死ぬ…人気(なの)ホラーシリーズの第3弾であり、最終回らしいです

昨今の携帯電話の進化に合わせて、アイデアも進化してますね
ただの着信による恐怖だった初代から、静止画像がついて、更に今回は動画になって自分の死が告げられるようになってます
次は写真が高画質になったり、地デジになったりするんでしょうかねあ、今回が最終回でしたね
今回の死のメッセージは1回だけ他人に転送できるってのはちょっと楽しかったかな 着信を受けた人に対して「俺に転送すんな」という変なサバイバル
ただ、そういう設定を違和感なくするために、韓国旅行させて、旅行中の仲間達の通信のために同じ携帯を配布するって設定はどうなのかなあ
ちょっとわざとらしいし、その為に韓国行ったんかいって感じ。
キャストもまあまあだし、アイデアもまあいいんだけど、肝心な「恐怖」という点は、回を重ねるごとに薄くなってるんで、この辺が潮時なのかも知れませんね
ちゅうことで、あんまりハイテク化した「怨念」ってのもねぇ…で30点
※あくまで個人的主観ですので、気分害されましたら申し訳ありません
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第12戦 トルコGP・予選

2007-08-25 22:00:00 | えふわんの部屋
 F-1サーカスも夏休み期間を追え、第12戦トルコ・イスタンブールが始まりました。休み期間中も、アロンソvsハミルトン選手の話題が賑やかでしたが
Q1
 う~ん、ここ最近の琢磨選手は予選で同僚デビッドソン選手に負け続けてるのが気になりますチームのためにも、自分自身の価値のためにも勝たないと
ラルフ選手の好調期間は夏休みで終了してしまったんでしょうか
Q2
 デビッドソン選手の頑張りが光ってましたホント惜しかった。
最近好調だったレッドブル勢が苦戦してますね。
Q3
 トップ4はとても僅差ですし、戦略があるでしょうから、ちょっと読めません。
しかし、PPを獲ったマッサ選手は、初優勝がココですし、ゲンの良いサーキットみたいですね
彼が無難にスタートしてしまった場合、他のドライバーが彼を抜くのは困難かも知れません

コース特性もそうですし、風の影響もあって、沢山のドライバーが苦戦しているシーンが映されてました。
明日の決勝はミスをするか否かが、大きく順位に影響する戦いになりそうですね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

次はプリキュア

2007-08-25 20:49:34 | 日々をたらたら(日記)
 最近の我が家の土曜朝はサフランのパン。今回はYと買いに行った。
そしたら帰宅途中に自転車のタイヤがシュ~ッと鳴り出した途端、バシュとパンクした。まさか重量オーバー

朝食後は車検に出してたマイカーを受け取りにディーラーへ
ウチの車種、先日フルモデルチェンジしたんで、これを機にじっくり見たけど、サードシートの跳ね上げは楽になったし、F-1みたいなパドルシフトだし、羨ましい でも外観は手前味噌だけど、ウチのが格好良いと思う

昼食後は、今日のメインイベント 「Yes! プリキュア5ミュージカルショー」を観にいった。
Kの幼稚園で鑑賞券を斡旋してて、夏休みのイベントとして購入しておいたんだよね(斡旋なんで、とっても安かったし)
昨日の池袋と違い、今日の場所は柏市民文化会館 ちょ~楽っ
更に嬉しいことに、自分達の席はなんと1列目の中央
ホント目の前で繰り広げられるプリキュアの戦士達の戦いや、楽しい踊りに、ウキウキのYも立ち上がって一緒に踊ってたよ
俺とKの横は通路だったんだけど、キュアアクアが真横に下りてきた
親子二人で何故か照れて下向いてた
最前列だから、女の子たちの「がんばれぇ」とか「キャ~」とかいう歓声が全て後ろから聞こえてくるんで、自分達が歓声を受けているみたいで変な感じだった
しかし…ココ柏市民文化会館はかなり近いとはいえ、入ったのは3x年ぶりだなぁ。「8時ダョ! 全員集合!」を観に来てたっけ…幕といい、座席といい、かなり老朽化してるなぁ
昨日はKの男モノ、そして今日はYの女モノと、2日連続のヒーローイベントに子供達も満足してくれたかな
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『アンダーワールド:エボリューション』を観ました。

2007-08-25 08:00:00 | えいがかんしょうの部屋
 クールな処刑人となった女バンパイア・セリーン(ケイト・ベッキンセイル)は、幼い頃家族を虐殺した一族の統治者ビクターへの復讐を果たすが、同時に同族からも追われる目になる・・・。そんなセリーンの唯一の味方はバンパイアとライカン(狼男)の混血種であるマイケル(スコット・スピードマン)だけ…

 まず圧倒されるのが、独特の世界観。ブルー&ブラックを基調とした舞台に豪快に羽を伸ばし羽ばたくバンパイア、地上には雄たけびとともに生々しく変身するライカン、この2つの種族の戦いがかなりスピーディーで格好良いです
それに加え、人間の数々の武器(マシンガンなど)もイカしてて、この戦いを観ているだけでもいいかも
…という感想を持つのは理由があって…
ストーリーが説明不足のままガンガン進んでしまうので、アクションに見とれながらも、何でこうなってるのと聞かれると説明ができましぇ~ん
中盤まで何が何だか。ただ、ヴァンパイアが他人の血を吸うことにより、その人の過去がフラッシュバックで出てくるので、それでやっと過去のシーンと意味をつなげることができ、なんとか付いて行けたって感じです。
しかし、ケイト・ベッキンセイルは相変わらず美しいですね~。彼女もやっとこういった独自の役をGETできましたね
マイケルはせっかくの混血種でしたが、混血種という強みがあまり感じられなかったのが残念。あれだけのSFXを使ってるんだから、バンパイア+ライカンの凛々しい姿を観たかったなぁ
ちゅうことで、彼女になら、血を吸われて本望で、60点
追伸:この映画は続編ということも知りませんでした。どうりで内容が分からなかったワケだ。大変失礼
※あくまで個人的主観ですので、気分害されましたら申し訳ありません
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とにかく休暇!

2007-08-24 21:30:00 | 日々をたらたら(日記)
 8月ももう少し、子供達の夏休みもあと僅かってので、下旬に休暇を2日とろうと思ってたんだけど、いろいろ仕事の事情があって、1日しか取れないことに…
家族(自分)の時間・計画がこういった事情で崩れるのは、本当に不本意だし、自分に腹が立つね
ということで、厳しい状況だけど、今日は休んでリフレッシュすることにした
朝食後、家族を連れて都内に電車で出かけることにした
YとKは遊園地の乗り物気分でウキウキだったけど、初の電車であるsは、最初こそ珍しそうにキョロキョロしてたけど、すぐに飽きて泣き出す始末…車内で注目浴びてたなぁ
約1時間かけて、池袋に到着、サンシャイン60まで歩いた。
小休止後、最初に言ったのはメインの「ウルトラマンフェスティバル2007」に行った。
このブログで何度も紹介しているけど、今年はウルトラセブン40周年ということで、宇宙人がワンサカ、何故か無口で足早に進むK後で聞いたら怖かったらしい
ウルトラマンレジェンド、ゼアス、タロウと握手や写真撮影をした後は、目玉であるウルトラマンメビウスショー
大音響で繰り広げられる戦いに、またもや子供達は「がんばれぇ」の大声援
全く状況の分からないSのみこんな中で熟睡

その後は国際水族館に行って、しばし癒された
前に鴨川に行ったときより、子供達の食いつきが良い。成長して、色々なお魚に興味を持ってきたのかな
その他にもゲゲゲの鬼太郎の館とか、ナンジャタウンとか、トミー(ミニカー)の展示場とか回りたかったんだけど、子供達の体力は限界
帰りの混雑電車でYKはダウン
自宅付近で外食をして、とりあえず子供達の夏の思い出の1ページ終了
あ、写真は、1/1のセブンのアイスラッガーだって、写真だと良く分からないかも知れないけど、5mくらいはあったと思う。すげーデカかった
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『犯人に告ぐ』を観ました。

2007-08-24 07:00:00 | えいがかんしょうの部屋
 連続児童誘拐殺害事件…「バッドマン」を名乗る犯人はテレビを使って世間を挑発し、3件目の犯行を最後に表舞台から姿を消した。半年後、捜査が行き詰る中、警察は大胆な決断を下す。
「捜査官をニュース番組に出演させ、闇に隠れたバッドマンを、もう一度表舞台に引きずり出すのだ!」(公式サイトより)

何とこの作品、10月に全国公開予定の映画で、製作に加わっているwowowが1回限りの先行放送をしました 映画代、wowow代がバカにならないから、俺としてはこういうの大歓迎ですよ
 冒頭から緊迫した誘拐犯捜査が始まります。といっても、もちろん序章。これは主人公である捜査官・巻島(豊川悦司)の人生に大きな影を落とす事件という意味合いをこめています。
この冒頭があるからこそ、その後の巻島の(周囲の批判を買っても)独自の行動、言動を理解できますよね。合同捜査という点ではかなり異端な行動ですもん
映画的な要素という点で、事件以外のものもあります。マスコミ&TV局の裏事情や、警察内部の人間関係…こんなの実際は無いとは言い切れないんでしょうし、映画の色付けとしては良いのかも知れませんが、それによって、事件解決までの道のりに水を差しているという現状はマジ頂けませんよね
 ま、犯人は意外な点でボロを出してて、何とか捕まったんで良かったようなものの…巻島には別の犯人の存在が…こちらも何となく予想できましたが、哀しいですねぇ
巻島演ずる豊川悦司の刑事…ちょっと違和感はあります(本人の話だと、初だとか)が、確かにマスコミ受けしますし、存在感がありますね
周囲の人々もそれぞれ魅力的ですし、何といっても、巻島を補佐する津田(笹野高史)が大好きです
いかにも七曲署にいそうな静かで温かい刑事、彼に巻島も救われてますよねぇ
ちゅうことで、犯人の人、震えて眠ったのかなで、75点
※あくまで個人的主観ですので、気分害されましたら申し訳ありません
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かえるの子はかえる

2007-08-19 21:26:28 | 日々をたらたら(日記)
 昨日が遅かったんで、今朝は7:00起床。こんな遅いのは久々かも
予想通り、朝から頭痛がヒドイ お酒とこのリスク、両方受け入れていかないといけない俺もヤダなぁ
いつものお買い物も当然遅かった
まずはトイザらスに行ってKのプレゼントを買うことに
本人に欲しいものを聞いたら、やはり(仮面ライダー)電王か、ゲキレンジャーのグッズだと
結局、電王の「DX変身ベルト」を選択した。
俺としては、その横にある(仮面ライダーV3)の「ダブルタイフーン変身ベルト」のが良いんだけど
帰宅後、妹夫婦からもプレゼントをもらった。中身はゲキレンジャーの変身グッズ
夜は実家からケーキをもらって、改めてハッピーバースディ~トゥ~ユ~
ケーキもそっちのけで、「変身っ」と叫んではポーズをとってるK
じいちゃんが一言…「かえるの子はかえるだねぇ…全く…」
俺も初代ライダーの変身ベルトを使って、何度こんな事をやってきたか…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Kの誕生日&花火大会

2007-08-18 23:50:00 | 日々をたらたら(日記)
今日18日は、長男Kの5歳の誕生日
「いい子にしてないと、誕生日で3歳に下がっちゃうぞ」と日頃から言ってたので、「おめでとう」と俺が言った直後の言葉が、「ねえ、K、ちゃんと5歳になったの」だと
今のところ、バ○正直で、ノーテンキで、明るさがとりえのKだけど、我が家一番の元気頭であることは間違いない
夏に生まれた男の子の割には海はまだ怖いみたいだけど、とりあえず夏休みはプール三昧で、写真のようにすっかり日焼けがすさまじい
これからも、大きな病気・怪我なく光っていてね
おめでとう!!K!

今日はもう一つ。手賀沼花火大会
前日から席取りをして、会社友人と大宴会…じゃなくて観賞会
直前で席取ったところが失敗してたってアクシデント発生 なにせ大人数なんでカナリ困ったけど、なんとか違う場所を確保していざ観賞
大人はビールとつまみ片手に楽しい会話、子供達は追いかけっこと、主役の花火そっちのけで…総勢22人の一夜を楽しみました
とっても遅くなっちゃったけど、本当に楽しかった
みんなありがとう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする