半熟オヤジの基地

完熟できないオヤジの「狭く浅い&自己満足」の部屋

2015GW開幕!

2015-04-29 22:00:00 | 日々をたらたら(日記)
 2015年のゴールデン・ウィークも始まりました。天気もまあまあ
最近暑くなってきたのもあって、家に蚊が出現してきた
昨晩、寝つき直後に蚊に翻弄されちゃって、かゆいは、耳元でうるさいは・・・
10時半に布団に入ったのに、12時半には諦めてリビングに戻ってきて、映画を見始めた
1本目は面白かったから見入ったけど、2本目はイマイチで、睡魔が襲ってきた
何とか観終わって、夜が明けたので、着替えてジョギングに出かけた
今日は10km、ブヨに翻弄されて疲れた
GW開幕だし、カミさんは仕事休みではあったけど、Yは部活
なかなか全員揃わず、残念ながら、今日は特段のイベントはなし。
ウチでウダってるのも勿体無いので、Yを除く4人で、とりあえず車に乗って出かけてみた
アテが無く走り始めて、ドライブ半分で、結局春日部方面へ
春休みに東武どうぶつ公園に行く際に観た、イオンモール春日部へ寄ってみた
開店直後だったから、まだ混雑はなく、とりあえずフードコードでジュース休憩をした後、ウロウロしてみた。
カミさんは雑貨店とかを巡っている間、男どもはヒマなんで、ゲーセンで遊んだ。
UFOキャッチャーばっかやって、結局コイツをGETした

俺も子供もアニメでハマってる「暗殺教室」のコロセンセイ
ちょっとお金かかっちゃった(カミさんごめんなさい)けど、子供達は喜んでくれた。

一通りのショップを巡って、お土産を購入して、帰途に向かった
お昼食べた後に、やはり睡眠不足がたたったか、バタンQ
お昼寝は気持ち良いね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『ローン・サバイバー』を観ました。

2015-04-29 06:00:00 | えいがかんしょうの部屋
 作戦に参加した4人のシールズは、アフガンの山岳地帯での偵察任務中、ある「決断」により200人超のタリバン兵の攻撃にさらされる。
それは世界一の戦闘能力を誇る隊員たちも死を覚悟する絶望的な状況だった。
しかし、あるひとりの兵士がその極限状況を生き延び、奇跡の生還を果たす。いったい彼は、どうやって4人対200人超の過酷な戦場をサバイブすることができたのか?
公式サイトより)

 「世界最強の特殊部隊ネイビーシールズ創設以来、最大の悲劇と記録された『レッド・ウィング作戦』」を描いたということで、実話を基にした作品です
冒頭は、その「最強の特殊部隊」たるものを、これでもかというほど見せられます。過酷極まりない訓練シーンの連続でした
で、その「決断」(と言っていいのかな)で、いよいよ悲劇の戦闘の始まりです
そりゃ、「最強」ってことで、少数なれど善戦するものの、さすがに「ランボー」(は確か1人vs1000人)のような非現実な活躍はできず、一人、また一人と力負けしてしまいます
その辺の「追い詰められ方」はキツいですね・・・屈強な兵士も、次第に絶望感にかられ、「死」を意識するようになってしまいます
いよいよ終わり・・・という所でアフガンの山岳地帯にすむ住民に救われたマーカス。
ここからは、ある意味、マーカスそっちのけど、アフガンの人達の、(違った意味での)過酷な戦いが繰り広げられました。
なぜ、マーカスをそれほどまでに守るのか・・・という「謎」については、最後に言葉で語られるのですね
冒頭と最後に、同じようなシーンがありました。瀕死のシールズが電気ショックで蘇生されるシーンです。
ここで、冒頭の兵士と、マーカスとの違いがあらわされていたのかな 彼は生きないとね・・・あのアフガンの人達のためにも
ちゅうことで、マーク・ウォールバーグは太った もしくは役作り・・・で55点
※あくまで個人的主観ですので、気分害されましたら申し訳ありません
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『鑑定士と顔のない依頼人』を観ました。

2015-04-29 04:00:00 | えいがかんしょうの部屋
 物語の始まりは、ある鑑定依頼。引き受けたのは、天才的鑑定眼をもち、世界中の美術品を仕切る一流鑑定士にして、オークショニアのヴァージル・オールドマン。
それは、資産家の両親が亡くなり、屋敷に遺された絵画や家具を査定してほしいという若い女性からの、ごくありふれた依頼のはずだった。
ところが──依頼人は嘘の口実を重ねて決して姿を現さない。ヴァージルは不信感を抱くも、屋敷の床にもしそれが本物なら歴史的発見となる、ある美術品の“一部”を見つけ、手を引けなくなる。やがて、彼女が屋敷の隠し部屋で暮らしていることを突き止めたヴァージル。
決して部屋から出てこない彼女と壁ごしのやり取りを重ね、我慢できずに姿を覗き見たヴァージルは、美しいその姿にどうしようもなく惹かれていく。ところが、ある日、彼女が忽然と姿を消す─。
果たして奇妙な鑑定依頼の本当の目的とは?ヴァージルの鑑定眼は本物か、節穴か?
謎はまだ、入口に過ぎなかった──。
公式サイトより)

 「ニュー・シネマ・パラダイス」のジュゼッペ・トルナトーレ監督・脚本、音楽がエンリオ・モリコーネと聞いたら、チェックせずにいられませんよね
タイトルがワケ分からず観始めましたが、まず最初にミステリーな雰囲気に惹きこまれました
ヴァージルは一流の鑑定士なれど、実は裏でビリーと手を組んで、高級絵画をコレクションしている状況。そんな彼に依頼をする「顔のない依頼人」クレアの存在が謎めいてて・・・
外の世界をシャットダウンし、人に姿を見せないクレアを不信に思い、思わず隠れながら姿を見ようとするヴァージルのシーンは、こっちもドキドキしました
ミステリーの次は、(姿を見せた)クレアとヴァージルの「心情」に惹きこまれました
クレアの不思議な魅力に、ヴァージルどころか、俺までも、次第に心を奪われていましたね。確実に
ヴァージルが暴漢に襲われ、外に出ることのなかったクレアが一大決心をするシーンは、最高潮でした
これでクレアとヴァージルは完全に心を通わせ、ヴァージルは自分の本当の姿、そして今までの絵画コレクションをクレアに見せて、彼女との生活とオークショニアを引退する決心をしました
これでめでたしめでたし・・・と思いきや!!
へぇーーーーーっ! こんな展開が待っていたとは
最高潮の後、静かに余韻に浸っていた俺は、またもや強烈に惹きこまれてしましました
観終わった後、ナビゲーターの方のコメントを聞いて、繋がっていなかった「謎」もつながり・・・ビックリです
これは面白い もう一度見たら、違って面白味があるでしょう(シックス・センスのような・・・)
ちゅうことで、ここまで展開変わると、ヴァージルの逆襲もあるのかと勘繰った・・・で90点
※あくまで個人的主観ですので、気分害されましたら申し訳ありません
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『平成ライダー対昭和ライダー 仮面ライダー大戦 feat.スーパー戦隊』を観ました。

2015-04-27 14:00:00 | 日々をたらたら(日記)
 ある日、葛葉紘汰(佐野岳)の前に初代ライダー・本郷猛(藤岡弘)が現れる。やがて、平成ライダー(クウガ、アギト、龍騎、ファイズ、ブレイド、響鬼、カブト、電王、キバ、ディケイド、W、オーズ、フォーゼ、ウィザード、鎧武) vs 昭和ライダー(1号、2号、V3、ライダーマン、X、アマゾン、ストロンガー、スカイライダー、スーパー1、ZX、BLACK、BLACK RX、シン、ZO、J)30人の勇者たちによる掟破りの超ジェネレーション・バトルが勃発する。さらにスーパー戦隊までもが続々登場。なぜ彼らは戦わなければならないのか。そして、この禁断のライダー対決に決着はつくのか……。
MovieWalkerより)

 毎年2~3回上映される「仮面ライダー」の劇場作品ですが、春については、毎度のことながら、「お祭り」的なノリで、様々なライダーが出演して、スッチャカメッチャカやっちゃいます
で、昨年の春公開されたこの作品のウリ・・・というか、個人的に見たかった理由は、やはり、藤岡弘さんの出演に他なりません
仮面ライダー(TV)全ての始まりであり、もはやカリスマですからね
そりゃあ、年食っちゃっているのは当たり前だし、ちょーっと太目の体になってしまっているのは仕方ないですよ。
でも、彼のあのヒーローらしい「声」は健在だし、何といっても、変身ポーズをしてくれましたし、サイクロンにも乗ってくれましたし・・・やはり嬉しいものです
昭和ライダーはその他数名、変身前役者さんが出てますが、その方々と比較しても、藤岡弘さんは「若い」と思いますよ。
(Xの速水さんや、ZXの菅田さんは、結構キツかったです・・・ご本人もそう思ったのでは
対する平成ライダーのほうは、555の半田くん、ディケイドの井上くん、Wの桐山くん、そしてガイムの佐野くんと揃えてきました。
一応、昭和ライダー役の人と同じくらいの数で出演しているものの、平成ライダーのほうは、どーしても、その後出世しちゃった役者さんを沢山知ってるので、その方々が参加してくれないのは、残念でなりませんね
(オダギリさんとか、カシュウくんとか、サトウタケルくんとか、フクシソウタくんとかねぇ・・・ココから始まったワケですから
出演者ばかり感想書いてますが、物語のほうはというと・・・特にありません
相変わらず、ライダー同士の戦いを前面に出しておいて、正義の味方同士で戦わせるという理不尽な設定。
そして、その理不尽な行動には理由があって、結局のところは、「敵をあざむく」という、毎度同じネタバレ
途中無理矢理出てくる戦隊モノのヒーロー達・・・敵もどんどん巨大になってきて、ぐちゃぐちゃと戦う
物語に全く納得は言ってませんが、割り切って見てますからね
ちゅうことで、本郷猛の「平成ライダーは甘い」というセリフに重みを感じます・・・で45点
※あくまで個人的主観ですので、気分害されましたら申し訳ありません
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミュージックライブラリ復旧に一日・・・

2015-04-26 22:00:00 | 日々をたらたら(日記)
 昨日以上に暑い、いい天気だね
昨日と同様、朝食後、Y部活、そしてカミさんはお仕事・・・行ってらっしゃい
またもや男3人が残ったので、朝から洗濯と掃除を手伝ってもらった
その後、男兄弟は、外で遊んだり、ゲームしたり、ワイワイやってた。
俺はというと・・・
自分のCDをiTUNE経由でPCにインポートしていたものが、ガチャガチャといじくってる間に、整合性が崩れてしまったようで、その復旧をすることにした。
判別できなくなったCDは再度インポートしたり、アルバムのアートワークを設定したり・・・
こんないい天気なのに、なっかなか終わらず、半日かかってしまった
これを整理した後は、車で聞くためのSDカードの整理する予定だったけど、時間がなくなって断念・・・また来週かな
夜はビール飲みながら、これからのGWの検討を・・・
今更色々見てるけど、近場でリーズナブルなところは無いねぇ・・・どないしようかね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『キカイダーREBOOT』を観ました。

2015-04-26 05:00:00 | あにめ&ひーろーの部屋
 ロボットの平和利用によって日本国民に幸せをもたらそうという「ARKプロジェクト」が進行していた。
しかし、その過程でロボットに「心」=「良心回路」を持たせようとした主任研究員の光明寺博士と、それを否定する立場の研究員ギルバート・神崎が激しく対立する。
そんなとき、光明寺博士が非業の事故死を遂げた。彼が息子のマサルの体に残した研究データを狙って、謎の特殊部隊が動き出す。狙われるマサルと、その姉・ミツコを守ったのは、光明寺が造ったアンドロイド・ジロー。
やがてミツコとジローは人間とアンドロイドの壁を越え、静かに「心」を通わせていくが、ジロー=キカイダーを破壊しようとする暗黒の戦士・ハカイダーが現れて・・・。
公式サイトより)

 何年か前、子供と一緒に見に行った「仮面ライダー」の映画に、ちょっとだけキカイダーが出て、「今更なんで」とは思ってましたが、このリメイク(リブート)作品が企画されていたんですね
キカイダーは、テーマも重かったし、大好きな作品でしたので、このリメイクもずっと気になってました。
(仮面ライダーも「THE FIRST」というリメイクは、良かったですし
まず、メカは格好良いです 「作りが中途半端」がウリだったキカイダーらしくない風貌です
好敵手であるハカイダーも、ナカナカ良いデザインになってました。ハカイダーショットは健在ですね
アクションには、かなり力が入ってますね。ワイヤーアクション駆使して、立体的なロボット格闘を繰り広げています。何が良いって、ガチン、ガチンというメカの音のぶつかり合いが重厚感を出してて見ごたえがありました
・・・ただ、ちょーっと一つ一つのアクションが長いかな・・・若干飽きてしまいます
そして、注目していた物語です。
子供のみを対象にしているワケではない、シリアスな展開を期待していました
・・・が、残念ながら、かなり薄い話でした。
一応、「良心回路」をネタにしていたし、メカと人間の結びつきをやってましたが、一番やって欲しかったジローの「苦悩」が殆ど無かったように思います。
ミツコやマサルと心を通わせていても、自分は人間ではない、そういった(=ロボット)という見られ方、感じられ方をされてしまいう「苦悩」、良心回路の存在が逆に苦しめられる「苦悩」についてやって欲しかったなぁ・・・と
まあ、今のTVの仮面ライダーの雰囲気に近いのかな・・・子供達が見るのであれば仕方ないのかなって感じです。
ちゅうことで、エンディング後に流れたオリジナルの映像に涙・・・で50点
※あくまで個人的主観ですので、気分害されましたら申し訳ありません
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そろそろ暑くなってきた・・・

2015-04-25 22:00:00 | 日々をたらたら(日記)
 今週末土日はどちらもいい天気みたいだね
 Yは部活、カミさんは仕事、そしてsは3B体操ってことで、朝食後相次いでお出かけしちゃった
こんなにいい天気なんで、掃除、洗濯、布団干しの後、着替えてジョギングに出かけた
「一緒に走ろう」と家でゲームしてたKに声かけたけど、いつもの通り渋い顔
まあ、部活に入ったとはいえ、いきなり長距離は・・・と思い、自転車で付き合ってもらうことにした。
しっかしいい天気過ぎで、走り始めから暑い・・・薄着で始めればよかった
1.5時間、15kmを走った。走りづらい場所(舗装されていない土手)での自転車だから、実は結構つらかったみたい

お昼、ご飯はちょっと我慢して、部活帰りのYも合流して、近所のツ○ヤに行った。
1年の会員が切れるので、更新手続きに加えて、幾つかCD&DVDを借りてみた
夕方、カミさんが帰ってきてすぐにまだお出かけした。
お給料も入ったので、外食するってコトになってたみたい
「食べ放題」のところに行って、たらふく食べた後、お買い物をして帰宅した。

(Kも大人料金になっちゃったから、懐としては更に厳しくなったけど
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『機動戦士ガンダムTHE ORIGIN I』を観ました。

2015-04-25 07:00:00 | あにめ&ひーろーの部屋
 宇宙世紀0068年、サイド3、ムンゾ自治共和国。
宇宙に進出した人の革新を説き、地球連邦政府からの完全独立を宣言しようとしたジオン・ズム・ダイクンは、議会檀上で演説中に突如倒れ、帰らぬ人となった。
ダイクンの死後、ザビ家陰謀説を唱えるダイクンの側近ジンバ・ラル。
しかし、サイド3、ムンゾの実権を掌握せんとするデギン・ソド・ザビ率いるザビ家の暗躍は加速していく。
これまで語られる事の無かった動乱の歴史が明らかになる中、ダイクンの遺児であるキャスバルとアルテイシアには、激動の時代を象徴した数奇な運命が待ち受けていた…。
公式サイトより)

 安彦良和さんの同名ヒット漫画が、待望のアニメ化となりました
オープニングは、物語からはかなり離れていますが、ファンサービスでしょうか ルウム戦役ですよね
最新のCGやクオリティで1年戦争を描くと、こんな凄くなるんですねぇ・・・昔の絵も好きですが、こちらも期待できます
で、当然ながら話の中心は、ジカン・ズム・ダイクン暗殺、ザビ家の暗躍、そして、その渦中で混乱極める母親アストライアと、キャスバル&アルテイシア兄弟の物語であります
漫画の通りに、ザビ家のそれぞれの動きが中心となってます。
漫画の時にも思ったんですが、ジオン・ズム・ダイクンの「カリスマ性」という描写があまりないので、彼の死に対する衝撃や、その後の連邦軍への反骨心の強さが、ちょっと浮いている感がありましたね
でも、やはりザビ家の知った連中(長兄サスロはオリジナルでは出てなかったですが)が、それぞれ「らしい」感情、動きをとってて、とっても面白かったです
個人的には、やはりドズルですね。彼の顔の傷が、あんな状態で発生したというのが興味深い
あとは、やはりラル家(といっても、息子のほうですが)の活躍でしょうか・・・いや、ハモンさんの活躍のが凄かった
クランプが出るのは理解できたとして、タチがねぇ・・・ハモンさんも妙な男がお気に入りで
誇り高きダイクン家ですし、キャスバル坊やはあなどれない男・・・というのが分かるシーンはありました。
・・・が、ラストに描かれるのは、やはり親子の別れという、非常にシンプルなものでした。哀しい別れですね
まだまだ序の口のこの「I」、今後も楽しみにしています
ちゅうことで、次はモビルスーツ誕生秘話ですか・・・で75点

※あくまで個人的主観ですので、気分害されましたら申し訳ありません
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『赤々煉恋』を観ました。

2015-04-25 05:00:00 | えいがかんしょうの部屋
 樹里は自殺をして、肉体を持たない存在になってしまった女子高生。彼女は死んでからも家や学校、街を彷徨っている。
樹里は、寂しさを紛らわすために、母親や学校の人々など、目の前の人々に語りかけるが、誰も答えてくれない。
生きている人々は樹里の存在に気付かないのだ。
樹里は生前には見えなかった不気味な怪物を目撃するようになっていた。彼女が「虫男」と呼ぶそれは、心が弱った人間に取りつき、自殺をするように誘導する死神のような怪物だった。
公式サイトより)

 朱川湊人さんの同名短編集の映画化だそうです。
見てすぐ、「あ、これ主人公、死んでるな」と・・・ニブい俺が珍しく速攻当てて、満足感に浸ってたら、冒頭の解説の通り、ネダバレでもなんでもなく、普通の設定だっんたですね
で、次に学園モノっぽい話の流れになりました。友人になった女の子と、同じ男に恋しちゃう・・・仲が良かったのに、微妙な関係に・・・
「お、これで亀裂が入り、それがきっかけで・・・」と睨んだ俺の「勘」も、外れてしまいました
一体この話は、どこに盛り上がりを見せるのか・・と思ってたら、まさか終盤に出てきた女の子と母親になるとはねぇ・・・
意外というか・・・それまでにネタになりそうな関係の人が沢山出てたのに、ココに来るの
自分なりに、その「謎」を検証してみましたが、この子と母親を、自殺した自分と、今も苦悩している母親に重ねたのかな
・・・いや、それもしっくり来ない・・・結局ワケ分かりませんでした。
ちゅうことで、あの悪魔キャラが、あの板野一郎さんが・・・なんで・・・で30点
※あくまで個人的主観ですので、気分害されましたら申し訳ありません
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015年第4戦 バーレーンGP・決勝

2015-04-20 21:21:01 | えふわんの部屋
 アブダビもシンガポールもそうですが、ここバーレーンも、なんだか妙に華やかで違和感がありますね
照明も豪華だし、フィニッシュ後のあの花火のオンパレード・・・なんだか裕福層しか観戦してないんでない・・・と思っちゃうくらいです
スタートの駆け引きがめちゃ面白かったですね
ヴェッテル選手とロズベルグ選手の争いに、ライコネン選手が絡む状況でして、ハミルトン選手は全く危なげなかったです。
しっかし、ハミルトン選手の走りには、円熟を感じますね・・・安定感抜群だし・・・スキが無いんですよね。
今回、終盤にブレーキ・バイ・ワイヤーがトラブったみたいですが、そこまでのペースをコントロールしている分、ロズベルグ選手ほど深刻にならなかったようです。
今の彼には、マシントラブルしか敵がいないです
そこを崩さなければならないロズベルグ選手は、また「やってもうた・・・」のラストラップかと思ったら、トラブルだったんですね。
うーん、ペースを上げるとタイヤを酷使しちゃうし、どうみても対抗策が無いんですよね
むしろ、フェラーリのマシン特性を生かしていけば、ヴェッテル&ライコネン選手のほうが、レースコースによっては、対抗できるように思えます
前半のヴェッテル選手の積極的なアンダーカットは2回とも成功してましたし(ただ、コースで簡単に抜かれてしまうのが気になりますが)、ミディアムタイヤのライコネン選手のペースは驚異的でしたし・・・彼らのが見どころがあるんですよね
他に目を向けると、ヴェッテル選手をフェアにおさえきったボッタス選手の走りが光っていました。
あと、あまり映らなかったけど、ペレス選手は、あのマシンで頑張ったと思いました。
で、マクラーレン・・・
アロンソ選手の走りは、ペースもまあまあでしたし、ノントラブルでしたし、また進歩を感じました。
・・・しかし、バトン選手に関しては、散々でしたね
前戦で信頼性を確保したようなコメントを発していましたが、正直、今回はトラブルばっかで、ちょっとなぁ・・・って感じです
次のスペインまで3Wあるんだから、信頼性はもとより、エンジン、車体両方の大幅なアップデートを期待しています
ドライバー2人の忍耐に頼っていてはダメです。頑張れ、マクラーレン・ホンダ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする