ラーメンの街・喜多方で満足した後、車で15分ほど走らせた。
向かった場所は、「願成寺」。

じいちゃん曰く、なかなか立派な大仏様(会津大仏)があるとの事で、奥まで散策してみた。
かなり奥に、しっかり大仏様はありました。(写真撮れなかった)
が、現在、改修工事中ということで、横で大工さんがガンガンと仕事してた
その周辺の景色は結構良かったです。特に「コケ」が綺麗だった。
そこに、こんな奴もいた。

ただのトカゲだと思ったけど、尻尾の色が見事で

その後、再び車を40分近く走らせて、「歴史感動ミュージアム 会津武家屋敷」に行った。



会津藩家老・西郷頼母邸を中心に重要文化財の旧中畑陣屋、茶室、精米所等が残されていて、見学できるところです。
日本史に超詳しい、じいちゃんの解説付きで、見学できる・・・子供達(俺たち)にとっては、いい勉強です
NHKドラマ「八重の桜」でも有名だそうなんですが、ドラマ観てないからなぁ・・・
建物自体が珍しいから、一応、子供達も一通り興味は持ってくれた。



見学コース終盤には、衣装や武器を無料貸し出ししているところがあって、もちろんパチリ・・・と


予想通り、チャンバラの始まり始まり

弓を射るところもあって、係のおじさんに教わりながらチャレンジしたものの、全く的には当たらなかった。

出口にある休憩場所で飲み物休憩。俺が頂いたのは冷抹茶(和菓子付)・・・美味しかった。

最後にあるのは、やはりこんなもの、Kが八重さんになってパチリ。


夕方4時過ぎとなったんで、このすぐ近くにある、今日の宿、「東山温泉 御宿東鳳」に到着。
晩御飯(7時)まで時間がたっぷりあったんで、ゆったりと、温泉
に浸かって、体を休めた。
晩御飯も超豪華の食べ放題
この辺の名物らしい、「ソースかつ丼」「馬肉寿司」「喜多方ラーメン」は勿論のこと、カニ、ステーキ、刺身・・・
昨日が昨日だったんで、もう大満足でした。(まあ、こちらも価格相応かな
)
向かった場所は、「願成寺」。

じいちゃん曰く、なかなか立派な大仏様(会津大仏)があるとの事で、奥まで散策してみた。
かなり奥に、しっかり大仏様はありました。(写真撮れなかった)
が、現在、改修工事中ということで、横で大工さんがガンガンと仕事してた

その周辺の景色は結構良かったです。特に「コケ」が綺麗だった。
そこに、こんな奴もいた。

ただのトカゲだと思ったけど、尻尾の色が見事で


その後、再び車を40分近く走らせて、「歴史感動ミュージアム 会津武家屋敷」に行った。



会津藩家老・西郷頼母邸を中心に重要文化財の旧中畑陣屋、茶室、精米所等が残されていて、見学できるところです。
日本史に超詳しい、じいちゃんの解説付きで、見学できる・・・子供達(俺たち)にとっては、いい勉強です

NHKドラマ「八重の桜」でも有名だそうなんですが、ドラマ観てないからなぁ・・・

建物自体が珍しいから、一応、子供達も一通り興味は持ってくれた。



見学コース終盤には、衣装や武器を無料貸し出ししているところがあって、もちろんパチリ・・・と



予想通り、チャンバラの始まり始まり


弓を射るところもあって、係のおじさんに教わりながらチャレンジしたものの、全く的には当たらなかった。

出口にある休憩場所で飲み物休憩。俺が頂いたのは冷抹茶(和菓子付)・・・美味しかった。

最後にあるのは、やはりこんなもの、Kが八重さんになってパチリ。


夕方4時過ぎとなったんで、このすぐ近くにある、今日の宿、「東山温泉 御宿東鳳」に到着。
晩御飯(7時)まで時間がたっぷりあったんで、ゆったりと、温泉

晩御飯も超豪華の食べ放題

この辺の名物らしい、「ソースかつ丼」「馬肉寿司」「喜多方ラーメン」は勿論のこと、カニ、ステーキ、刺身・・・
昨日が昨日だったんで、もう大満足でした。(まあ、こちらも価格相応かな
