端布に恋した私

小さな端布を 縫い集めてつくるパッチワークは 
私の楽しい趣味の一つです。

2011-12-11 | 自然

穏やかな 暖かい 日曜日です。 

数日前から 穴熊さんはため池の堤の草刈の準備に 大忙しでした。  人員の確保 各地区の役員さんに 動員を頼み お茶 弁当 草刈機の燃料の手配 それにお天気の心配をしていましたが 精進が良かったのか 朝から晴天です。

若い方から高齢者まで 25人で 昼食を挟んで 一日仕事です。

早朝から準備の穴熊さん 軽トラックの荷台に 今時珍しい カマゲを積んでいます。 何に使うのか 聞いたら 車がぬかるみにはまったときに 下に敷くとのこと。

そう言えば 近頃 雨続きで 田んぼも 水が溜まっていますので 農道も ぬかっているようです。

近頃 このカマゲ 見かけることはありません。 稲の藁を 莚にあみ 二つ折りにして 両脇を閉じて 袋のようにしたものです。 昔は色々なものを入れていました。

新品のときは 豆類やお米 麦などを入れ 古くなると 堆肥を入れ 担いで田んぼまで 運んでいたものです。 それでも古くなれば このカマゲ自体が 腐って肥料になっていました。

リサイクルの 見本のようなものです。 昔の人の 智恵に頭が下がります。

本当は カマスと 呼ばれているようですが ネットで面白半分に 検索しても 魚のカマスばかりで 出てきません。 私の地方では もっぱらカマゲ が通称です。

今日の堤の草刈が済めば 今年の作業は おしまい 年があければ 用水路の点検や 畦草焼きと 田植えの準備が始まります。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 冬本番 | トップ | 記 憶 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
叺の字を (まろ)
2011-12-12 10:31:53
当てるとは、ましてカマスという呼び名があるとは全く知りませんでした。
草鞋、足半、カマゲ。稲作国家の面目躍如ですね。それももう、目にすることも珍しくなりそうです。
返信する
まろさんへ (穴熊の女房)
2011-12-13 19:10:42
カマゲブセは このかまげに継を当てた当て方です。
ざっとした ふせかたです。
返信する

コメントを投稿

自然」カテゴリの最新記事