あきしの風~波多之國めぐり

四国西南端に位置する幡多周辺の情報を発信&日記など発信
都会生活に慣れた人達にはものすご~く退屈な場所です

長沢「月光桜」~蕾少し膨らむ

2014年03月25日 | 長沢「月光桜」

幡多郡大月町弘見・長沢地区にある月光桜の木

一週間が経って「少しは咲いているかなぁ?」と思ったけれど・・

Pho140325a1

Pho140325a2

今年はライトが7基設置されていました 昨年は5基くらいだったような気もするが・・

Pho140325a3

「少しだけ、膨らみかけたかなぁ?」と言う程度でまだまだ開花宣言とはいかない

Pho140325a4

Pho140325a5

この感じだと、数日先に数輪咲いて開花宣言が出て

来週4月に入って6~7部咲きとなるのかなぁ??

今一年交代で「昼勤務」と「夜勤」となっていて

昼勤務 ⇒ 夜勤 ⇒ 昼勤務 ⇒ 夜勤 今年4年目で夜勤の年

昨年は「昼勤務」だったので

ライトアップされた月光桜はいつでも見に行く事が出来たけれど

今年は「夜勤」なので、昼間は割と自由に動けても、夜はままならず

夜に動けるのは、「火曜日と水曜日だけ」で

今年は私の都合に合わせて桜に咲いてもらって

ライトアップされた月光桜はまた来週に撮影予定

今週末頃、昼間に行って咲き具合はチェック予定

 撮影:2014/03/25(TUE) 大月町・長沢「月光桜」の様子


花遍路~ふれぱの桜

2014年03月25日 | 幡多の草花たち

大月町にある道の駅「ふれあいパーク」  通称:ふれぱの公園内にある桜の木

Pho140325f1

大月町弘見・長沢地区にある月光桜を見に行った帰りに寄って撮影

Pho140325f2

時の止まったままの公園の時計に何か寂しさも漂って

Pho140325f3

以前はこの丘には「コスモス」が山肌一面に咲いていた時もあったけど

塩害で全滅してからは、桜に変わっているような気がする

Pho140325f4

それでも、この季節になると「ふれぱ」に寄った時は登って行って桜を愛でる

Pho140325f5

Pho140325f6

「ぱっと咲いて、ぱっと散る」 その潔さを好む日本人の心

だけど現実はそうかっこよく、パッと散る事も出来ずに・・ うじうじと過ごしてしまう事も多々あって

でも四季あるおかげで、気分を一時的でも切り替えが出来るきっかけを与えてくれているように思う

 撮影:2014/03/25(TUE) 「ふれあいパーク」の園内で咲く桜


トオルマの夕日140324

2014年03月25日 | トオルマの夕日

やはりPM2.5の影響からか? 今日も水平線もぼんやり、臼碆の後ろに沖ノ島も見えず・・

「でも陽射しはあるので行ってみよう」 25,26日辺りに天候が崩れそうなので・・

Pho140324a1

Pho140324a2

洞窟を貫く光が入りだすまでの間  漁船が創る波が夕日と交わり

Pho140324a3_2

今日一番に伸びたトオルマ  やはり角度的には入りづらい落陽となってきていて・・

Pho140324a4

この後、分厚い雲に太陽が隠れて、自然の神秘 2/365の奇跡「トオルマの夕日」も終了

Pho140324a5

現地を後にして帰っていると・・  雲の隙間から太陽が顔を出して

Pho140324a6

ある意味、今日のベストショットの一枚の写真となりました

明日(25日)は大月町の長沢「月光桜」の様子を見に行ってくるので、私の「春のトオルマ」は今日で終わり

足摺岬大戸からの自然の神秘は、また「秋分の日」の前後に現れる「トオルマの夕日」までお休み・・

春は「春分の日(21)」の手前19,20,21日がベスト 今年は19,20日は天候が悪くて

秋は「秋分の日(23)」から後23,24,25日くらいがベスト

臼碆のてっぺんから少し左側に落陽するのが、光が真っ直ぐに洞窟を貫く条件がいいみたい

もちろん天候次第だけれどね・・  また秋にお会いしましょう

 撮影:2014/03/24(MON) 「トオルマの夕日」の様子