京都で、着物暮らし 

京の街には着物姿が増えています。実に奥が深く、教えられることがいっぱい。着物とその周辺について綴ります。

迎春の準備

2006年12月30日 | オフ会、お知らせなど
2006年もあと1日となりました
みなさまにはどういう年だったでしょうか?

社会的には辛く可哀相な子どもたちの事件が多く、
大人も無責任な自分さえよければとの功利主義が目立ちました

でもでも拙ブログではたくさん方々といいご縁をいただき、
当初よりも思いがけずたくさんの方々にお読みいただき、
またコメントも頻繁にいただきうれしい着物縁元年の2006年でした


お読みいただく方がなければほぼ毎日更新など思いもよらなかったと思います。
厚く御礼申し上げます。

かつて本の仕事をしていた頃は、
本はひととひとを結ぶ!と申しておりましたが、
現在は、
着物はひととひとを結ぶと言い換えたいほどです。


着物には力があります。
またツライときしんどいときにも、
着物生活を継続なさってくださいますように!

来年もよろしくお願いします!

     

今年は念願の1日早い目に大掃除を完了!
ゆとりを持って迎春のお花をいけることが出来ました

京の御所西にある護王神社は御所の守護神とされていますが、
狛犬ならぬイノシシが有名です。
平安京を造った和気清麻呂を祀っています。

この神社へ自転車を走らせ深窓氏が買って来た常滑焼きの開運猪爪楊枝入れ@サンキュー!
玄関の下駄箱に飾りました。


元旦を待つ奥の間








  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハイライト 2006

2006年12月28日 | オフ会、お知らせなど
   年末恒例 06 ハイライト編 

その1)この御年で赤を着たこと

顔写りも思ったよりもよくって気をよくした赤でした。
この蘇芳色の紋意匠紬ぼかしは、赤の記念として3人の子どものお祝い品です@事前に選んで仕立ててもらったものをそうさせてもらいました







その2)第1回オフ会

着物オフ会を琵琶湖ホテルでいたしました!25名のご参加。
    秀子さんのお宝着物を拝見し、楽しい交流会でした。




その3)バーチャルオフ会
東京のかよ様(最近更新がないので心配です。お元気ですか?)からアイデアをいただき、全国から多数ご参加いただきました。
埼玉からももの母さま、ロンドンから椿姫様がお嬢様とご参加してくださたことで、次世代に受け継がれゆく着物の価値を再認識したことでした。




その4)すべての夏着物に手を通し、夏着物の楽しさに開眼

越後上布



その5)お目出度いことがつづきました。
深窓氏の定年お祝い。幸子さんの受賞など、お鯛ちゃん帯の頻度が高い年でした。


その6)洋装も着物に負けじと頑張りました

ウエディング2回@イッセイの黒ロング


赤の祝祭@イッセイの紺のセミロング



その7)着物の似合う街deナイスショット

夏の洛中散策
椿姫様の御夫君のベストショットです!



倉敷散策ベストショット
観光客がわざわざ声をかけてくださりお撮り下さった最高にクリアな写真
カシオのエクスリムでも腕が良ければこの通り!




その9)お気に入り NEW帯 06








  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ファミリークリスマス

2006年12月26日 | 遺された着物、譲られた着物
3家族が長女宅の鴨川ベリ宅に集まりファミリークリスマスでした。



さくら子が母方の祖母の帯、父方の祖母の大島を来て入洛。


緑の着物に赤の帯のクリスマスカラーのつもり
ヒャキンのエンジェルが付いてますよ




バアバはお洋服でした。
さくら子が愛用の便利なアップ用のウイッグをプレゼントしてくれました



大人6人がいただいたケーキです。

何でも娘がタクシーさんに評判を聞いて予約しておいたものです。
店舗はないお店で、口コミで広がっていて奥の冷蔵庫から出して来てくれるそうです。
娘ハズバンドが取りにいってましたよ。
これで4500円だったかしら?お一人様800円?!バアバのプレゼントでした(汗)
場所は一乗寺白川通りを西入ル?「Bec Rouge]とシールにあります。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

倉敷@番外編

2006年12月25日 | 着物フレンド
着物でお食事作法がキレイな方は画になりますね。





川名さんの長襦袢は昔の玩具の模様。



お昼をいただいた「旅館くらしき」の表





大原家のご当主、謙一郎さまにご案内いただいたカフェ。
1階は「平翠軒」という美味しいものブティック、2階はカフェとフリースペース
ここは、美観地区にある酒造場。その倉庫を改造して魅力的なお店を創造された素敵なご夫妻を大原様にご紹介していただきました。


ここまで良い食品を集められるのはさぞ大変だったことと思います。ひととひとの輪がなければ集められないものばかりの食品群には感動しました。
私が好きな明治屋とデパートの特選ショーケースがお引っ越しして来たようなお店でしたが、こちらの方が豊かでぎっしり!中味が濃いのでは?

3人とも時間が許す限り美味しいものをいっぱい買い込みました



素敵な森田様と!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紬で小旅行@フレンド編

2006年12月24日 | 着物フレンド











川名さんは毎週金曜日、テレ朝の「スーパーモーニング」(午前8時~)http://www.tv-asahi.co.jp/morning/
のコメンテーターとして出演中。
1/5の新年初日は是非お着物でとオススメしたことでした。
お母様の影響で昔からよく着てられたとのこと。



お好みの「雨だれ」と仰っている愛用の大島に、塩瀬のブルーの帯でスッっきり知的!


幸子さんは初下しの本結城~!!長年探し求めてついにゲット
これから大いに着た押して馴染ませてくださいませ



イカット風西陣袋帯に友人からのプレゼント品の作家ものトンボと帯締めセット。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紬で小旅行@ake編

2006年12月24日 | 合わせ 織り
今回の小旅行の着物コードはカタものでした。

私は、
古代泥染め大島絣柄。
私が自分で誂えた3枚目の大島で一番上等のものです。
歳をとってもいつまでも着られる絣を選びました。いちばん素朴な絣がいちばん長くお付き合いできそうに思えたからです。

帯は愛用の渋谷和子さんの染め「砂漠」

お昼をいただいた「旅館くらしき」の2階表の間にて


帯留は義母の翡翠.

大玉の翡翠かんざしは、新婚のときに義母のものをもらったものです。






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

倉敷小旅行

2006年12月23日 | 着物フレンド
正午に倉敷駅に到着
駅前で頑張っていた子どもたちへのカンパでユニセフの募金




昼食をとった美観地区の「旅館くらしき」前にて。


(財)大原美術館理事長の大原謙一郎氏のご案内で美術鑑賞と街歩きをさせていただきました


女性3人+男性は朝日新聞縁なのです。
まず、川名紀美朝日新聞論説委員。
幸子さんは、今大阪本社の関西スクエア21委員会のメンバーで、
大原様もそのメンバーというご縁。
そして、私はかつて朝日のコラムを3年半連載しており、
その担当が川名さんだったという縁。

そして、3人とも着物好きという着物縁まで加わり一度着物でごいっしょしましょ!ということで大原さんのお招きで倉敷まで祝日に,go!

また明日につづきます

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

着物を替えて再度、源氏香の帯

2006年12月22日 | 織りの帯
源氏香の名古屋帯を2日続けて絞めました。

1)顔見世に、ウロコ柄の江戸小紋




2)毎日放送の社外番審@忘年会in 北新地osaka に、茶屋辻の紫




帯締めはやさしいクリームに赤&緑@クリスマスバージョンカラーと見立てた五嶋紐。
先月ロンドンの椿姫様とご一緒した伊勢丹でお持ち帰りしたものです。












  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

男のコート@インバネス

2006年12月22日 | 男物
いっぱいコメントをいただきながらお返事をしないうちに、
次の更新にススんで済みません

毎日アップすることがあるのでたまらないうちに更新しております

今夕もまた着物で今から仕事先の忘年会で大阪、北新地へお出かけ,。そして,明日は一日小旅行to 倉敷@ナイスミドル3人(古い言葉ですよね,何と表現するのが適切かしら?明日の画像をご覧いただいて。。。名称募集

昨夕の顔見世の続き

深窓氏のコートをご覧ください。
スコットランド、インバネス地方発祥のコート@インバネス。










予約をしておいた館内のレストランで幕の内@2000円をいただきました。

ちゃんと椅子とテーブルでいただけるのでここ数年はここでいただいてます。

ではまた

追加画像

 深窓氏は帽子好き





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

顔見世のコーデ

2006年12月21日 | 織りの帯
今夕の顔見世はこういうコーデでした


この日まで待たせていたゑり善さんの名古屋九寸の源氏香に小紋の丹後ちりめん 江戸の染師の江戸小紋を合わせました。
もう1年半以上も前にお利口に買った小紋ものなのですが、
お仕立てしてもらって寝かせたままでしたが、やっと着ることが出来ました。

顔見世は夫婦で連れ立って行くので普段よりも少し華やいだ小紋を着ようと思っています。昨年は確か京染めの紅型でした。


祇園町の方も多く見かけしましたが、綸子の淡い色目の綸子が多かったです夜のライトには確かに映えますが私は綸子は苦手です。



また明日につづく

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

巴里&京都@3人のオフ会

2006年12月21日 | 着物フレンド
京都生まれ京都育ちでパリ在住のあかねさんから年末年始のご帰国の日程のご連絡をいただいたので急遽オフ会をすることにいたしました。
お誘いしたのはお母様が京都の方でご結婚後京都にお住まいのぴぐ様!
3人とも京都縁ということです。


バーチャルオフ会に一番乗りしてくださったあのぴぐ様です
初対面なのにいきなりお互いに打ち解けるこのブログ縁の楽しさ。
私の地元紙でのコラムをお読みくださっているらしくうれしいことです。

とてもとても素晴らしいお着物は,お母様からの大柄で私も着てみたいような素敵な結城!


それに
初下しの描き画帯@銀座「新松」のものをお披露してくださりうれしかったです。
このお店のものは鮮明に覚えております@東京友禅。

絞り図鑑のよう多様な絞りを配した長羽織を素敵にお召しでした!
紐はきねやさんとか。



おしゃべりタイムは私が午前中の仕事先から廻ったので,
もっともポピュラーな待ち合わせ場所@高島屋正面玄関!午後2時!
それから6階の好きなカップでいただけるティールームで1時間!

あかねちゃんのおっとりとした京都弁が可愛い!


あかねちゃんと御呼びしている間柄の彼女。
本日ははんなりかわいい系!あちらでお召しのシックなものとは違う魅力の愛らしさでしたよ。





そのあとゑり善さんをちょっと覗いて、

ぴぐ様が「使い勝手がよくって、上手く飛び絞りが正面に出る」と仰る「ゑり萬」(縄手の新橋上ル)へご案内していただきました。


これが他のお店のものと違ってどうしめてもちゃんと絞りが出るのです。それをお店でなぜか確認しました@絞りの数の差!

お二人とも色違いをお買い上げ!!
小物大好きの私は、今回はガマン!我慢!!多分そのうちお買い上げになることでしょう!!


今頃あかねちゃんは研究者とご一緒に調査でインドへの機上のひと

一月にまたお会いできそうなので楽しみです

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

好みの大島で対談

2006年12月20日 | 合わせ 織り
本日のお仕事と明日の顔見世のために朝一番に美容院で髪を結ってもらいました。


着物は初めて自分で買った着物で、泥大島。
帯は、草木染めの袋帯。

帯揚げは、白地の飛び絞りの紫。
帯締めは、金茶の冠組。





京都橘大学女性歴史文化研究所 広報誌の誌上巻頭対談の仕事で朝から好みの大島を着て大学にタクシーで向かう。場所はウチからは少し遠い@山科にある。

この研究所は文学部(歴史学科)の研究スタッフを中心として、
女性史・女性学・女性文化の総合的な比較研究をおこなう研究機関として
1992年12月に開設されたものとか。





所長の松浦先生との対談はとても興味深かった。
松浦氏のご専門がイギリスの近代史で、研究テーマに女性教育もある。







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

書家のお召し物

2006年12月19日 | 着物フレンド
書家の通子さんが先日の個展でお召しになったお着物の画像をアップさせていただきます。

こういう場ではカタものや個性的な染めが本当に合いますね。通子様はそれをよくおわかりになって選んでおられるのではと拝察。

大島に染めの絞り?の帯でしょうか?(通子様 ご説明のメールをお願いします)


個性的でモダンな染めのお着物。私も直に拝見したことがありますが、私の好みです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リッツカールトンのランチタイム

2006年12月18日 | たまには洋服(旅行記を含む)
洋服でのお出かけにはバリエーションが不足していて困ります(笑)

せめてアクセサリーでクリスマスムードをと,10数年前のものを取り出してみました。
黒のカシミヤの大判ショールは和洋に使ってます。
ショール留めにニューヨークテーストのブローチをして、
ツイードのジャケットにはカメオやアンティークのシルバーに凝っていたことがあった時のものを併せてみました。













京都駅はクリスマスシーズンの週末で賑わっていました

ある方にお礼にとランチのご招待を受けて大阪へ

適当なランチをゴチそうになるつもりでしたが,さすがクリスマスタイムの週末!
以前から行ってみたかったポンテベッキオ@梅田店も予約席でいっぱい。
リッツカールトンのブラッセリー@地中海料理レストランはバイキングのみ。
バイキングはご遠慮したい年齢なのです(笑)

そこで仕方がないので、メインダイニングのフレンチへ直行。

思いがけず恐縮するほど高価なリッツのランチをいただくことになりました

もっと華やかなお洋服にしたかったくらい豪華なインテリア。
重厚で落ち着きました








デザートは温かいチョコレートケーキ!好きです。








  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒のワンポイント柄黒帯

2006年12月18日 | 染め帯
前の柄が羽織りの間からチラリと見える。ワンポイントの柄帯は羽織り下に重宝します。
おなじみの義母の遺したカトレア柄の染め帯です。特に冬場は黒や濃いめの色目の帯をしめます。

着物はいつもの立涌柄の小紋。帯締めを羽織りに合わせて茶色のコンビに。
お出かけ先「cocon 烏丸」で若いお方との用件でランチ@「キムカツ」でした。
1年ぶりのトンカツはミルフィーユ風の薄切りを重ねたジューシーな名物もの






長羽織はコート代わりに着ていますのでレストラン内では脱いでおります。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする