京都で、着物暮らし 

京の街には着物姿が増えています。実に奥が深く、教えられることがいっぱい。着物とその周辺について綴ります。

梅雨の晴れ間に

2008年06月21日 | 単衣 織り
梅雨の晴れ間に在宅できる生活はうれしい。
窓を開け、風を家に入れて湿気を払う。

着物のメンテも出来るし、干し続けていた洗濯物もスカッと乾く。

銀行、買物なども済ませることができるし、
庭に夏の花も植え込む。

宮迫さんの著書に私が登場している。
誠に気恥ずかしいのだが。。。。
ひまわりのようなひとって書いていただいている。
私の著書にはなんども彼女の本を引用しているのはご存知の通り。

可愛い小さなひまわりを近くで買って来た。
そういってくれたひとを思い出しながら。
         


小さなプランターにやわらかなハーブが育っている。

畏友を悼みながら命を慈しみながら丁寧に暮らしていきたいとあらためて思う。
彼女は大きな樹の幹に抱かれると落ち着くと書いていた。
あの大きな樹に彼女の魂が宿っているに違いない。


           


明日は秀子さまと大阪にお出かけ。
びわ湖オフ会の話題で持ち切りの道中になることだろう。

また塩沢です。
帯は絽の染め帯@お気に入りですが。。。マルシェちゃんです{/hiyo_s/}



お天気は?
カッちゃんさまにいただいた小袋のひとつを
スリーシーズンコート入れにさせていただきました



明後日はお仕事で着物。
生放送ラジオ出演。ローカルですが。。。。
その翌日も着物を着る機会あり
鮮やかなブルーの紬、絹芭蕉などを出してみました




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ある訃報

2008年06月05日 | 単衣 織り
今夕も委員会でした。
前お家元(千家)もご一緒。85歳とは思えないお元気さと行動力。
中座されてまた次に会議とか。明日は九州そして、NYとか。

そういう委員会でしたので、
紋まで必要はないのだが、エンジの暈かしのある黒っぽい御召しの単にした。
義母のものなのでお端折が短め。



今日みたいな雨模様の日には短めに着てもいいかなと。
引き締まって見えてお気に入りの1枚。




帯は、お気に入りの葡萄蔦葉の塩瀬。
塩瀬は単にも締められるお利口さん。
明後日は~桔梗さまのコレクションの日だ

           




親しい委員のY社長さんの会社がNHK[ビジネス新伝説 ルソンの壷」に取り上げられたとのこと。DVDをお送り下さるとか。楽しみ。

        http://www.nhk.or.jp/luzon/schedule/backnum/index.html

各界の旧知のみなさまとのお話が弾み楽しい夕食会でした。



思ったより早い目に委員会と会食が終わった。
帰宅したら、ネットに繋がっていた深窓氏が「Sさんが亡くならはったぞ」という。
急いで毎日新聞サイトをチェックして確認した。享年79歳。

この訃報を知る30分前に,実は今夕の会食の席でS氏のことを話題にしていたのだ。

 15年前に近畿の大きなセミナーで講演したのだが、
私の前にはS社長が「近畿は美しく」という長寿番組に関して講演されていた。
その数日後、テレビ局から電話が入り、番組審議委員就任を依頼された。
S氏が私を発見してくださったのだった。。。と。 

以後、ご一緒できる番審が楽しみになった。
同じ時期に代表作になる本をお互いに上梓し、サインし合って交換させていただいたことも

いい思い出をいっぱい下さった方だった。
体調を崩しておられるとは伺ってはいたのだが。。。
お別れ会に参りたいと思っています

関西専用劇場をオープンさせ劇団四季のセプション、マゴー賞受賞お祝いパーティー、法然院でのご講演など思い出すとキリがない。
フランスのいいTV番組の輸入の話を持ちかけたときには大いに関心を示されたこともあったものだ。。。
二科展にも入賞された写真の腕前。ダンディーな方でした。


アルバムから取り出した写真は,96年秋の番審旅行。
ボランティアガイドさんの案内で和歌山城へゆく。

もう1枚はテーマパークで私のお隣の一番背のお高いお方がS社長。
毎年いろんなところへご一緒しましたね。
ご冥福を

           




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

会議に

2008年06月04日 | 単衣 織り
晴れました

朝一番の会議で出かけます。

京都府公衆浴場統制額協議会です。
これは知事の諮問を受けて年度の入浴料金を協議する大切な委員会。
戦後の物価統制令が唯一残っておるのが、お風呂屋さんの入浴料金。
現行、京都府は390円、東京都は430円。
昨日、東京都では重油高騰の影響を受けて20円値上げを決定。
さて、こちらは?

     銭湯は、戦争直後のインフレ期に出された「物価統制令」が今も適用される唯一の業界。料金に上限が課されるかわりに、参入制限や設備投資の補助金、固定資産税減免、上下水道料金割引などの支援がある。
  都市部では地域によっては風呂なし世帯が1割以上あり、公衆衛生のために「銭湯の転廃業の防止」が必要との理由からだ。
     しかし、銭湯の軒数はこの15年で半減。一方で、物価統制令の適用を受けない「スーパー銭湯」が、料金は高くても設備の充実で客を増やしている。「安さ」が武器のはずの銭湯の値上げは、客足をさらに遠ざけ、廃業増に拍車をかける恐れもある(朝日コムより)


着物で参ります。

縞シマ単衣に白が鮮やかな帯締めにうさぎちゃんの帯に花うさぎの帯揚げ@夏物。



帯:八寸草木染め
           



                 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水の都

2008年05月27日 | 単衣 織り
さあ,行ってきます。
単衣紬に九寸の楽しいお魚ちゃんの絵柄 by伊勢丹



                     

帯締めは伊勢丹のMさんのこの色はとても重宝ですよとのオススメのグレーっぽい白。
お気に入りになってます。

                


今の時期の襦袢はといいますと。。。
こういう画像をご覧に入れるのは??と思われる方もおありかもしれませんが。。。
初心者の方には参考になる情報です。




               
こういうことが案外きもの本には出ていませんものね。
これはウソ付きの袖で、マジックテープで取り外しが出来るように仕立てていただいたオリジナル。
本日の着物の色にはこの袖が合ってます。
もうひとつ白の海島綿で作ってもらっています。
ザブザブ洗えますよ。


裾よけはその上に付けています。その方が半襦袢の納まりがいいのです。
生地は海島綿です。一反買ってもらっていろいろ作ってもらいました。

さて,肝心の大阪でのお仕事は。。。
雨上がりで水かさが増していて水の都っていう川の光景を楽しみました。
本日の行き先のホテルはリバーサイドに在りますが、
はじめて川べりを最寄りのJR駅から歩いてみました。
とてもいい気持ち。

           


                   






眺めのいい上階での会食はフレンチでした



         


赤松○子さまもお元気そうで、お目にかかれてうれしゅうございました
             

また7月にはここで最大な祝典が在りますので楽しみです。
件の幸子さんにはまたお目にかかれず急用が出来て欠席されました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

爽やかな気分で

2008年05月27日 | 単衣 織り
このコーデで午後から大阪まで

   

一番好きな委員会なんです。
有り難き方々との会議は和気あいあいとして楽しく有意義で、
しかも会食付きなんですから
もちろん税金とは無縁民間というか?健全経営のお利口な財団なんです。
経営理念とマネージメントが優秀de 7月には設立20周年
お祝いパーティーにお招きいただいてます。何を着るか今からこれも楽しみなんです。


今日の会議では久しぶりに京の幸子さんとお会いできるかしら?
超お忙しい今のお立場なので、今年になって一度もご一緒できていません
もちろん着物遊びも。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

普段着の単衣紬

2008年05月21日 | 単衣 織り
次々と更新することがあってうれしいのですが。。。。
みなさまからのコメントへのお返事が出来ずに失礼しております

明日はちょっと一日仕事の遠出を夫として参ります
リタイヤ後には機会があれば亡き父の画を訪ねる旅をしたいわね,っていい合っておりましたところ、
ある方から突然、メールをいただき(ググって遺族を探し出してくださったよし)実現することになりました。
というわけで,行って見てみて来ますね
車でなければ行きにくいところなのでご親切にもお連れくださるお方にも恵まれました


さて,今日は所用と映画にお出かけでした。
汗にならず,単衣がとても気持ちいい日でした。

さくら子さんのところに行っていた単衣がまた戻って来ました。
親子で共用できる普段着の紬。
こういうのが一番私に似合っているように思います。
こういう気軽な紬は何枚あってももいいですね。特に私の用に着物での外出が日常であるものには



               

「かんざし」という名前が付いているように織り柄が簪のようなんです。
ちょっと楽しい織なんです。
帯は博多献上の西村織物です。まずいところに折りあとが
            







綺麗な空の四条烏丸角の夕暮れどき。





観た映画は毎日放送のアナウンサ、水野晶子さんが綴っている映画評によれば、
今年の映画ベスト1はこれに決まりなんておっしゃっているからには,みないわけにはいかないでしょう。

「つぐない」には人生を考えさせる要素すべてが詰まっているといってもいい。
愛も嫉妬も、偏見も許しも、戦争も希望も。そのどれもが、言葉を最小限に抑えて映像で語られていく。
その大胆な映像、繊細な編集の一瞬一瞬の積み重ねの丁寧なこと!
だから、まばたきなんかしてはいられない 水野さん評より

キーラ・ナイトレイをもう何本観ただろうか?
イギリスの上流社会を描く映画には欠かせない女優となっている。今回もそう。
それに好きな大女優、ヴェネッサ レッドグレーヴも最後に登場しこの映画のラストを重みのあるものにしている。
原作はブッカー賞受賞作品。

      『つぐない』
    監督:ジョー・ライト
    出演:キーラ・ナイトレイ、ジェームズ・マカヴォイ
    配給:東宝東和

                   





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

先斗町へ

2008年05月21日 | 単衣 織り
昨日もまたお遊びでした!




どこにお出かけしたかといいますと。。。。先斗町へ
         

寮友の邦子さんが招待券を貰ったからとお誘いがかかり鴨川をどりに参りました{
彼女のこのジャケット
「あなたが気にいってくれると思って。。。」と
大昔,何と新婚旅行のハワイ行に誂えたというイタリア製の生地のジャケットなんですって。
ということはそれからウン10年この体型を維持しているということりっぱよ。

来月のワシントンDC( 息子さん夫婦を訪問)などアメリカ行にピッタリよとオススメ。
キレイな色がよくお似合いでした。
                




私は、今シーズンはじめての単衣。
大島に長女Y姉がバリ島で買って来たバティックを2部式に仕立ててもらった帯を併せました。
     


会場や入り口付近は舞妓ちゃんとおねえさんがいっぱいの日で眼福。
長い目のお太鼓。これがプロ流。

         




フランスからの観光客と観客席でもお茶席でもご一緒して。。。。メルシー

                    

                     
                    





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

若い客人と

2008年05月13日 | 単衣 織り
深窓氏関係のお方で、私もお付き合いさせていただいているS子さんが、この春から在京の大学で教えられることになった。
そこで[お帰りなさい!』とのことで、拙宅にお招きして5年間の遠距離通勤を慰労して差し上げることになり、
本日お越しいただきました。



深窓氏自らお気に入りのお茶香を炊きしめて。。。歓迎。
           


「あれ!?着物じゃないのか?」と深窓氏。
[ふたりとも着物だと大層すぎない?」
[かじゅあるなもんだったら、いいじゃないか!」とおっしゃるので急遽、これを着ました。


琉球絣調のシルクウール(マルシェで購入し、有○ちゃんにお仕立てしてもらいました)
帯は博多織8寸にして、普段着っぽいのが気に入ったコーデと思うのですが、いかがでしょうか?
                

近くに開店したばかりの賀茂豆腐「近喜」のお食事処「爽草庵(そうそうあん)」にお連れしました。
ここのりひょうずが好きで街中で買い求めたいものがご近所でいただけるのはとてもうれしいです。
しかもお食事も出来るとは
好物が先ず最初に登場

           

お店の数種の京豆腐がいただけます湯豆腐もあります。




出汁巻き、鯖寿司などの器もでてきました。
       

あとはデザートもいただき、仙太郎さんの柏餅などをおつれあいさまへのお土産として立ち寄り、近場でよろこんでいただけるおもてなしをさせていただき

聡明でエレガントなS子さんとの楽しいひとときでございました。
素敵なお花を花瓶付きでいただきました
そうそう、深窓氏のお召し物は例のジーンズ着物でした。

              


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

格子大島で新聞記事

2007年10月05日 | 単衣 織り
こんな記事です。京都新聞朝刊社会面


夕刊発行後にお読みになっていただきやすいように大きくアップしてみました 手抜きの接写画像ですみません。

pdfにしてダウンロードしていただけるようにすべきかな?スキャナーは日頃使わないので2階にあるんです

     


追加画像の更新   9月オフ会その3

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新聞取材を受けました

2007年10月01日 | 単衣 織り
情報関係者に取材する方は緊張するかもしれないですね。
私の息子よりも若い記者さんが午前中に来訪。

インタビューのテーマは『団塊の女たち』
80年代の好い意味での「女性の時代」について大いに語りました。

「男は外、女は内」という性別役割分業にアレ!?と疑問を持ったこと、アメリカで学んだこと、アンテナを高く掲げて情報の担い手になっていったこと、理論と自分の暮らしと摺り合わせて納得できることを実践してきたこと、
同世代のシニア像、紙面企画案などまで。。。あっという間の1時間半でした

割に早く記事になるらしいです。写真入り記事らしいので出してあった大島を着ました。久々のインタビュー依頼を受けたことでした。












  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名残の単@大島格子柄

2007年09月28日 | 単衣 織り
日中の気温は31度になるらしいので、
軽い博多織八寸にしました。
履物もお江戸風の革の鼻緒の下駄で粋に。

下は海島綿のウソ付き半襦袢、帯揚げも絽。



好い草木染めなのか光沢と織りの文様がきれいです。


ワンポイントは帯留めにあり!


待ち合わせた京都ホテルは海外からの観光団でロビーは賑わってます。





英子さんがお手軽なランチのお食事処に案内してくれました。

御池木屋町角に何だか怪しいげな??居酒屋風な店でしたが。。。
中には入ると。。。



個室になっていてガラス張りの掘りごたつ式

足元も玉砂利にガラス板!



2枚でおつりもたくさん来た懐石風ランチ。そこそこ美味しかったですよ。
またオフ会で使えそう!行きましょ~!


ランチの後、シネコンで『ミス ポター』をみました。

イギリスに家族で暮らしその後も何度も行っている英子さんは湖水地方がいっぱい出て来るこの映画に満足。


 映画サイトより以下引用

 心から好きなこと、夢中になれることを見つけ、それをライフワークにすることによって自分自身はもちろん、世界中の人々までも幸せにしたビアトリクス・ポター。現代に生きる私たちから見ても、憧れの女性であるポターを演じるのは、『ブリジット・ジョーンズの日記』で人気を博し、『コールドマウンテン』でアカデミー賞に輝いたレニー・ゼルウィガー。彼女の初恋の相手、ノーマン・ウォーンには『スターウォーズ』三部作のユアン・マクレガー。彼の姉ミリーには『奇跡の海』の演技派、エミリー・ワトソン。

監督は、『ベイブ』でアカデミー賞7部門にノミネートされた、クリス・ヌーナン。動くピーターラビットがスクリーンで作者のポターと"共演"する必見の名シーンを生み出した。
今も現存しているピーターラビット生誕の地でのロケが実現!

また、もう一つの大きな見どころは、イングランドの湖水地方での撮影が実現したこと。ポターが購入して農場を営み、遺言でナショナル・トラストに寄付したこの地は、今もピーターラビットの物語の舞台として知られ、世界中から観光客が訪れる人気スポットである。その他、ロンドン各地、ホーム・カウンティ、マン島、オスタリーハウス、そして観光用に蒸気機関車を走らせるかの有名なブルーベル鉄道でも撮影を敢行、20世紀初頭の美しい風景が見事に再現されている



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名残の単の紬その2

2007年09月27日 | 単衣 織り
明日と明後日は続けて着物を着るつもり。

明後日は9月オフ会で大勢集まってくださるので、
下ろしたてにしましょうか

この組み合わせですが、小物は当時に委ねましょ





明日のちょっとした友人とのランチは
名残の単の格子の大島

帯:紬の昼夜帯袋(ちょっと重い感じかしら?八寸の生成りの草木染の博多帯ぐらいがいいかしら)
帯揚げ:秋草柄の名残の絽
帯留め:ポップなお手製 by rie姐さん 彼岸花みたいな花が咲いてます



この方がスッキリか?



   

私の箪笥の単は訪問着と付け下げは垂れものですが、街着として気軽に着物を着るようになって紬系の枚数をせっせとここ数年で増やしました


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名残の単の紬

2007年09月26日 | 単衣 織り
午後から京都市関係の会議、その後デパートでお買い物などいろいろ。

名残の単とはいえ、
9月はじめはまだ夏着物だったし、中旬に本塩沢を一度着ただけである。
ということで、初回にしてもう名残の紬ということになる
それだけ残暑が厳しかったということですね。

着物:紬 ゑ○善さんのグレー。
帯:多様な色が織り込まれている八寸帯。
帯揚げ:花うさぎの赤 井澤屋

長襦袢:胴だけの綿ローンの長襦袢 ウソつきの袖
履物:船底下駄 
手提げ:イッセイのナイロン黒




       



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一足お先に

2007年09月16日 | 単衣 織り
パリから京都にお里帰りバカンス中のあかねさん




この夏にフランスで遊んで来た元寮生Aさんとそのお着物友ご一行さまを
保存会会員特別公開日にご高配にあずかり一足お先に「婚礼衣装展」に案内することができました








あらためて29日には9月オフ会としてみなさまをご案内しようと思いますので、ご一緒しましょ。
ご参加希望のお方は「『婚礼衣装展』9月オフ会@本決まり!」のコーナーに参加表明してくださいね
いまからでも充分間に合います


元寮生Aさんたちの着物師匠@西さまは沖縄福木の草木染めの帯に結城。


紗袷の日傘!!



大阪のみなさまとお別れしてから、
あかねちゃんとお茶タイムin 日航プリンセスにて、

そこへ外出先からこの人が駆けつけれくれましたよ!
この方はどなた?このスタイルに見覚えありますでしょ
かっこうよ過ぎ!デニムのブランドスカートとuシャツの着こなせるひととは?


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

端境期

2007年09月15日 | 単衣 織り
今朝はまた蝉が鳴いてます!暑いです!

紬系の単にしようかと思ってましたが、気分は秋、外気は夏@端境期は難しい。

暑いので、
着物は、本塩沢を取り出しました
帯は、柿渋染め紬九寸

帯揚げは、花うさぎの絽。


帯留に秋色を取り入れ、手作りの菊柄布地入りプラスチック製箸置きにしようかと??



大阪からのご一行&お若い遠来の着物友に街中でお会いします。




私好みの自分で購入したこの本塩沢は着てみて気が付きましたが(忘れていた)、付け下げでした





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする