京都で、着物暮らし 

京の街には着物姿が増えています。実に奥が深く、教えられることがいっぱい。着物とその周辺について綴ります。

ちりめん絞り帯に小紋

2006年11月20日 | 染め帯
明日はいいお天気になりそうなので柔らかものでもいいかしら?
ワインカラーの葡萄柄のモダンな帯には、茶が辻の紫もいいかしら??
帯揚げは京風定番の赤の飛び絞りが決まりますね。



ブルーの珍しい飛び絞りも待たせてあるし。。。。迷ってます。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅葉狩 in 南禅寺

2006年11月20日 | 合わせ 織り
皆様拙ブログで紅葉狩りをしていただきましょう


紅葉狩りも兼ねて、南禅寺「龍渕閣」であった織の展示会に一人で出かけてみました




織の美術館的展示会はそれはそれはお見事。各地の織が一堂に会して会場いっぱいの眼福。本当は織に関心がある秀子とご一緒したかったのですが,ウイークデーだったので、仕方なくひとり「一人で行きたいところに出かける勇気が大切

お値段がお値段のお宝さんばかりだったのでお持ち帰りはありません

庭が素晴らしく撮っていただきました。
帰路は紅葉をみながら東山山麓を歩いて帰りました。
雨も上がり紅葉もそこそこ綺麗に色づき,今週末がピークでしょう

今日のコーデはやっぱり変更!
リバーシブルの縞無地の紬袋帯になりました。




おっと、シャターが下りてしまった



雨上がりで道がまだ濡れていたので「美の忠」さんの透明ビニールカバー付きの雨草履を履きました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガラス工芸のフクロウ

2006年11月20日 | たまには洋服(旅行記を含む)
ブログ縁の神奈川絵美様から素敵なものをいただきました!
何でも私が知の神@ミネルバの使いであるフクロウが着物や帯のテーマ柄であることを書いていたのをある個展で思い出してくださり、わざわざお贈りくださったのです



何とかわいい和めるフクロウちゃんでしょう!
艶のあるガラスで丸みがやさしく肌に馴染みます。
ちょうどそのときイッセイを着ていたのでさっそく付けてみました。
チェーンはビニールのループで、2本色違いを添えてくださっているのです。

裏面はブラウンのビーンズ(豆)という使い方もできるのです。

和には、個性的な根付けとして使えるのでは?
知のお使いさんに恥じないように大人としての知を持ちたいと改めて思わせていただいたことでした

参照
この作品は絵美様のブログでご紹介の沖縄宜野湾でガラス工房「ひとつ房」を運営している山田妙子さんです 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする