39ギター

35年ぶりに弾き始めたクラシックギター
神経痛と戦いながら
どこまでバッハに迫れるか
蝶も花もアーチェリーもあるよ

二人のゲオルク

2014-10-08 21:48:10 | レコード盤

こんばんは

久しぶりに奇麗な皆既月食を見ました。

完全に本影に入っていても本影の中心からズレていると外側は結構明るく見えていますね。

月食の形としては半影に半分ぐらい入った時が一番奇麗かもしれないですね。

その時は地球の影が丸く見えて、肉眼で地球が丸いことを確認できる少ないチャンスですね。

日本で皆既月食が見えるのは3年ぶりとかですが、昨日も書いた通り全地球的には半年ごとの月食が4回続けて皆既月食になる珍しい現象の2回めでした。(ちょっとややこしかったですね)

・・・

さて今日のレコードは先日購入した中古レコードの4枚めです。

モーリス・アンドレのトランペットによるテレマンとヘンデルのトランペット協奏曲です。

トランペット協奏曲と言ってもトランペットのために書き下ろされたものではなくそれぞれ

~~~

Side-A

ゲオルク・フィリップ・テレマン

トランペット協奏曲 ホ短調

「オーボエ、弦と通奏低音のための協奏曲 ホ短調 による」

トランペット協奏曲 ト長調

「フルート、2部のヴァイオリンと通奏低音のための協奏曲 ト長調による」

トランペット協奏曲 変ロ長調

「オーボエ、弦と通奏低音のための協奏曲 第1番 変ロ長調 による」

Side-B

ゲオルク・フリードリッヒ・ヘンデル

トランペット協奏曲 変ロ長調

「オーボエ、弦と通奏低音のための協奏曲 第2番A 変ロ長調 による」

トランペット協奏曲 ト短調

「オーボエ、弦と通奏低音のための協奏曲 第3番 ト長調 による」

トランペット協奏曲 ハ短調

「オーボエ、弦と通奏低音のための協奏曲 ハ短調 による」

 

モーリス・アンドレ(トランペット)

ヘトヴィヒ・ビルグラム(チェンバロ)

ミュンヘン・バッハ管弦楽団

指揮:カール・リヒター

~~~

と言うことで、オーボエやフルートをトランペットで演奏しています。

ボクもモーツアルトと同じく「トランペットの音は好きではない」のですが、木管のしゃがれた音で聴き慣れた曲もトランペットの金属的な音で聴くと別の曲のようでおもしろいですね。

テレマンとヘンデル、二人のゲオルク、作風の違いのよくわかる良いアルバムですね。

盤面は完全で新品同様、480円のバーゲン価格でこの品質ですから今回は4枚ともお買い得でした。

・・・

壁に貼り付いている珍しい柄の虫

拡大するとちょっと気持ち悪いですか?

あたまが下になっているようです。

ボクの図鑑を隅から隅まで調べましたが載っていませんでした。


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (リュートの奇士)
2014-10-08 22:46:11
コメントは初めてですが、時々拝見しております。

写真の昆虫ですが、ビロードハマキに良く似ています。
もし後翅と腹が橙黄色なら、ほぼ間違い無いと思います。
返信する
ありがとうございます (39ギター)
2014-10-08 23:05:25
リュートの奇士さん はじめまして
ビロードハマキですか・・・・
さっそく図鑑で調べるとありました、ずかんでは羽を広げていたので気がつかなかったですね。
Googleの画像でみると全く同じ、これですね。
昆虫にお詳しいようですね、有り難うございました。
ハンドルネームが「リュートの奇士」と言うことはリュート弾きさんですか?
これからも宜しくお願いします。
返信する
赤いお月さん (ふじ)
2014-10-09 19:46:01
皆既月食見ましたよ。
一昨日の記事で「始まりは19時25分」ごろとインプットしていたのですが、来ていた子供のyoshiが「もう欠けてるよ」という声に出てみたのが 18時40分ではないですか。
あれ? とよくよく読み返してみると、なるほどなるほど、「皆既食の始まりは・・・」だったのですね(^^あはは という一幕が我が家ではありました。
ついついカメラを向けてしまったけれど、手持ちですからね、推して知るべしです。
こんなに三脚を出すのを面倒がってるようでは、いつまでたってもいい写真は撮れまヘン、はい(><。
今日はお昼寝をしてないのでこの時間、もう眠い眠い><;><;おやすみなさいーーzzz
。。
返信する
西とか東とか (39ギター)
2014-10-09 21:11:23
fujiさん こんばんは
そうですね、ボクの言っていた7時25分は月が地球の本影に入る時刻で、その1時間前から半影には入っていました。
テレビでも4チャンネルでしつこく映像を流していました。
本影の時よりもかえって半影の時の方がコントラストがあって欠けた感じになっていたかもしれませんね。
本影に入ると月が赤黒くなり不気味ですよね。
月食の好きなところは地球の影が月に丸く映っているところで、肉眼で地球の丸さを確認できるからです。
それと月が東からでて西に沈むまでの間に天球上をゆっくりと西から東に動いているのが分かるからです。
なんだかややこしい話になっていますが、要するに太陽系の営みを肌で感じられると言うところでしょうか。
300~500mmぐらいの望遠レンズがあれば三脚にしっかりと固定して撮れば奇麗に撮れたと思います。
西とか東とかややこしい話が好きな39でした・・・
返信する
こちらこそ (奇士)
2014-10-11 20:03:40
宜しくお願いします。
実は全然昆虫には詳しくないのですが、偶々、以前調べたことがありましたので。

お察しの通りリュートや初期のギター属を嗜んでます。
下手の横好きです。

宜しければ拙ブログにもおいでください。
返信する
Unknown (39ギター)
2014-10-11 22:14:22
リュートの奇士さん こんにちは
さっそくブログ拝見しました。
「わが窓より行け」ですね。
Googleでいきなり最初に出て来たのが猫の写真なので「これはいろいろと趣味の広い方だな」と第一印象でした。
改めてトップページを見ると今度は先日の皆既月食でした。
動画のBGMも拝聴しました。
たしかソルの月光ですか・・・
下手の横好きなんてとんでもない、それはボクのような本当のヘタクソが使う言葉だったと思います。
今度いつかお邪魔させてもらいます。
これからも宜しくお願いします。
返信する

コメントを投稿