39ギター

35年ぶりに弾き始めたクラシックギター
神経痛と戦いながら
どこまでバッハに迫れるか
蝶も花もアーチェリーもあるよ

自分の思う「バッハに迫る」

2009-11-08 22:54:10 | ギター

さて広大の学際に行った事で、昔のことをいろいろと思い出してしまったが、昔話はこれぐらいにして、このブログのサブタイトル「・・・バッハに迫れるか・・・」であるが、徐々に本当に徐々に迫っている。

ほんとに徐々になので迫ってないのではないかと言う感じもある。たしかに、腱鞘炎に悩まされ日によっては惰性で弾いていると感じるときもある。

こんなときは弾かないで指を休めた方がいい。

最近はひどい手のこわばりはなくなったが、日によっては人差し指の第2関節、最近では中指の第2関節がチクチクすることがある。痛みを無視してギターを弾いていると痛みを忘れるが、それを続けているとそのうちドンと痛みが来る。

そんなときはボルタレンゲルを塗って指を休める。そんな感じの繰り返しだ。

楽曲としては、いまだに「無伴奏バイオリン組曲1番サラバンド・ブーレ」である。

だいたい暗譜し、いまは最後のドゥーブルで悪戦苦闘中である。

基本的には阿部保夫編の楽譜でやっているが、佐々木忠編の楽譜でも弾いてみていいところは取り入れて、さらに自分のやり方も工夫して、だんだん自分流になってきている。

バッハの曲は、それでいいと思う。もともとギター用にできているのではないので、ギターにはこれが一番良いと思われる編曲や方法を自分で見つけて自分流のバッハに仕上げる、これが自分の思う「バッハに迫る」と言うことである。

結局、今日も身になる練習ではなかったようだ。ちょっとセーハが続くと人差し指と親指が痛くなる。「セーハは手の重みで」と言うコツも覚えたが、やはりこのギターの握りにくさと握力のなさで、悪戦苦闘はまだまだ続きそうだ。

この記事も読んでみると中身のない記事になっている。まあ、いつも中身のある記事を書こうと思ったら続かないし・・・

こんなところかな?


最新の画像もっと見る

コメントを投稿