39ギター

35年ぶりに弾き始めたクラシックギター
神経痛と戦いながら
どこまでバッハに迫れるか
蝶も花もアーチェリーもあるよ

人生は淡々と流れる時間の矢

2012-04-27 22:32:16 | ギター

こんばんは
本当は楽しいはずの金曜日の夜ですが、明日も仕事の金曜日です。
まあ、仕方がないですね、中小企業の宿命で国民の休日は土曜日が犠牲になると言う何度も言うようですが何の意味があるんだ?
でも、まあゴールデンウィークと言うことで多少嬉しいような楽しいような感じもします。
これでお金があればもっと良いのですが、「ない物ねだりの子守唄」ですね。
金のないものは寝てろっていうことですかね?
・・・
まあ、すねてないでギターでも弾きましょう。
今日もいつもの曲や今まで弾いたことのある曲をつまみ食いのように思い出しながら1時間弱ほど弾きました。
最近すごくうまくなったような気がします。(気のせいか?・・・)
何度も言うようですがガムシャラが無くなったのが良いようです。
それとギターが弾けなかった2ヶ月の間音楽をたくさん聴いたと言うことが案外自分の演奏に影響を与えているのではないかと思うんです。
そんなに簡単に変わるのかと言うと半信半疑ですが、子供が言葉を覚えるのと同じで耳から入って記憶に残っているものが自分の形で出てくる、そんな感じがしています。
そんなにうまくなったの?・・・
いいえ、弾いているときの気分の問題だけですけどね・・・
・・・
ブログを書きながら、ロベール・バイロン=ラクロワのクラブサンを聞いています。
バッハの半音階的幻想曲とフーガBWV903、イタリア協奏曲ヘ長調BWV971、アンナ=マグダレーナ・バッハのためのクラヴィーア小曲集
クラヴィアの音は面白いですね、僕の耳もおかしいのですけど、鍵盤を叩く音がゴトゴト聞こえたり、弦を変な風に引っ掻くようなキンキンした音がしたり、鍵盤から弦に至る間にテコが何段階もあるのかな?なんだかゴボゴボしたような音がたくさん聞こえてきます。
クラブサン・クラヴィア・ハープシコード・チェンバロ色々言い方があるようですが皆同じで、鍵盤のたたく強さに関係なく同じ音量で音が出るので、強弱抜きの旋律・リズム・ハーモニーで音楽が表現されます。
バッハの曲はそんな感じの曲が多いですよね、強弱を付けた抑揚の激しい演奏よりも淡々と流した方がバッハ音楽は良く表現できるような気がします。
う~ん、だから装飾音が大切なのかな?・・・
・・・
以前ブログに「趣味は人生の装飾音」なんてキザなことを書いたことがあります。
人生は淡々と流れる時間の矢、少しでも飾りを付けようと必死になっている還暦のおじ(い)さんです。
・・・

Dsc00660

・・・
もうすぐおじいさんになります。


一期一会

2012-04-27 09:01:21 | インポート

おはようございます
気持ちの良い朝です。
空は青いし、空気は澄んでいるし、日射しは暖かい。
一年中これだと良いのですが、そうなると人間は努力しなくなるでしょうねえ。
季節ごとに色々な花が咲くのも四季の楽しみ、冬の次に春が来るからこそ春が嬉しいし気持ちいい。
・・・
巨大なダニが蜜を吸っている。

Dsc00657

もしかしたらダニではないかもしれませんが、以前愛犬ジローのまぶたにダニが食いついたとき、獣医の先生が取り出したダニはこんな形をしていました。
・・・
Dsc00652 Dsc00653 Dsc00654 Dsc00655 Dsc00656 Dsc00658























・・・
本来なら明日から連休なんですが、土日以外に休みがあると必ず土曜日が犠牲になります。
これでは国民の休日の意味がない。
しかしこれも中小企業の宿命です。
今日から、広島駅前の地下広場でディスクセールが始まります。
すぐに行きたいところですが、僕が行けるのは早くても日曜日の午後で、そのころにはもう主なものは売り切れていたりして、残念ですが残り物に福があるのを期待しましょう。
中古レコードしかもクラシックしかもバロックリュートと言うことならそう出てこないだろうし、そう簡単には売れないだろう。
中古レコード、これも一期一会