
ディスカウントチケットシリーズ最終日です。とりあえずまずはダウンタウンでバスを撮ります。
まずはBCトランジットのNFI DE40LF。ハイブリッドのロゴは大抵の場合広告で隠されているのでロゴが見るバスは珍しいです。

屋根カバー付きのNova LFS。1台だけのバスですが最近急に見かけるようになりましたな。まあ正直LFSに関しては、カバーのない方が好きですな。

普通のLFS。こっちの方がいい。
あと今回は鳥出ません。

31系統のD40LFに乗ってオグデンポイントへ向かいます。

オグデンポイントに停められているバスを見に来ました。なんか増えてる。

CVS観光のPrevost H3-45。スクールバスに使われているようですが、落書きができるくらい汚れが酷いですな。あと微妙に背が高い気がする。スーパーハイデッカーかな?

同じくCVS観光のH3-45。こっちは白い。ところでH3-45は年式によりライト形状が異なるのですが、これは第2世代と呼ばれるタイプ。特に型式やモデルで区別されているわけではないそう。

MCI D4500CT・・・だと思う。

Mercedes SprinterとAD Enviro500。

なぜか消防車が停まっていました。これはラッキー。

順番に見て行きます。ポンプ車(?)のEngine 1。

はしご車のLadder 1。カナダの消防車は厳つくてカッコいいですな。

次にパシフィックコーチのPrevost LeMirage XL-II。

MCI MC-9。ここに来ればいつでもMC-9が見られるのね。向きが悪くて順光になる時間帯は無いのだけれど。

Prevost H3-45。この個体は第一世代車。フロントガラスの十字の窓枠と角ライトがポイント。
つづきます。
中編へ→