日本の心・さいき

日本の文化を通じて、世界平和を実現させましょう。

血液型B型

2010-12-26 12:04:04 | Weblog
 浅田真央ちゃんが、ショートプログラムで、1位になった。元楽天監督のノム(野村克也)さんが、「真央ちゃんは、血液型がB型だから、必ず、復活するヨ・・・」って感じで言われていた。
 そう言ったユニークなノムさんも、B型。元巨人軍の監督の(マイペースな感じの)長嶋茂雄氏も、B型。何と、イチローも、B型なのだ。そして、私もB型で、私の兄2人も、父もB型。そう言えば、ボクシングの亀田一家も、B型とか。
 血液型と性格には、客観的な特徴はないと言うけど・・・O型のアメリカ人は、おおようだし、A型の多い日本人は、真面目だし、B型の多い東南アジアの国々の人たちは、個性的だし・・・?!
 あるサイトで、B型家族の特徴が載っていた。
1位. ルールがない 40.2% (53票)
2位. マイペース 34.8% (46票)
3位. まとまりが無い 27.3% (36票)
3位. 楽しい 27.3% (36票)
5位. 3日坊主 22.0% (29票)
6位. ケンカが多い 18.9% (25票)
7位. おしゃべり 14.4% (19票)
8位. 個性を尊重する 12.1% (16票)
9位. 近所の評判悪い 11.4% (15票)
10位. 熱中しやすい 10.6% (14票)
 そうだなあ、当たっている気もするけど・・・。
 我が家は、自分がB(BO)型で、家内がA(AA)型なので、長女と長男がAB型で、次女がA型。B型は、私一人となっている。年末年始は、長女はニューヨーク、私は天草(で、いつもの様に仕事)、長男は東京(で、昨年同様に仕事)、A型同志の家内と次女は、佐伯となっているけど・・・(昨年の12月は、天草に全員が集結出来たけどなあ)。
 同じB型の真央ちゃんが復活した感じになって、嬉しい。(まだ、フリーがあるけど・・・)
 真央ちゃん自身は、本番強いと言っていたけど・・・自分も、次第に、本番に強くなりつつあるかな・・・?!
*写真は、家族の皆に愛されたアズキ(11年半も生きたけど・・・)。この時、老人性白内障になっていたけど。人間だと、皆をまとめるO型だろうなあ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

将来の医療アラカルト(3つの方法:7/10)

2010-12-26 08:59:33 | Weblog
 日本の医療の将来像がはっきり見えない。政治家にも官僚にも、はっきりとしたビジョンが残念なるかな、ない!財源がなく、国債がどんどん増えている現状では、致し方ないのかも知れない。
 非正規職員が就労者の4分の1にもなっている。所得税や住民税も、期待できない(高額納税者が少なくなりつつあるので)。会社も、赤字経営では、法人税が払えない。厚生労働省が、出生率を推測しても、当たらず、人口は増えない。
 公務員給与2割カット、国会議員半減、たばこ1.000円、消費税10%・・・しがらみが多くて、実現までには、かなりの時間が掛かかりそう・・・?!医師不足対策も、成り行き任せって感じになっているかな・・・?!
 いや、政府の方では、医師一人増やせば、1億の医療費アップとなることを強く認識していて、将来の医師不足は理解できても、それに踏み込めないのかも知れない。
 となると、長い「待機リスト」覚悟のイギリス型になるのか、市場原理に基づく正に医は算術の「アメリカ型」になるのか、それとも、重税を覚悟の北欧型となるのか・・・?!
 現実に、日本でも、人気の高い病院では、既に「待機リスト」なるものが作られている。その内、救急以外では、入院待ちは当たり前という状況になるだろう。待機リストも、イギリスの様に、情実が加わる余地がなければいいが、義理と人情の日本では、どうだろうか?!
 大病院での外来制限は、確実に起きるだろう。既に、今でも、大学病院の多くは、その方向にあるし・・・その内、紹介だけ受け付つけるって感じになるだろう。多くの大学病院では、総合診療科なるものが出来ていて、いきなり大学病院を受診しても、軽症と判断されれば、逆に、近所の診療所に紹介されている様だが・・・。
 カイロプラクティックや漢方などの代替医療も、どんどん盛んになるだろう。自由診療も、広がって行くだろう。混合診療(歯科では既に許可されているが・・・)もその内、解禁されるだろう。
 単純に考えれば、次の3つの方法となるのだが・・・?!
1、医学部の定員数を増やして、医師を増産する。・・・→しかし、財源の関係で、まず無理だろう。それに、当直明けに仕事とか、労働基準法に違反まがいの仕事量は、次第に回避の方向となるだろう。女性医師の割合も、益々増えるだろうし、医師の価値観も、周りの状況で次第に変化して行くだろう・・・。つまり、今と同じ事をするのに、医師の割合がもっと必要となり、益々、医師不足となるかな?!
2、海外から医師を輸入する。・・・→(漢方を使って、未病に力を入れる感じで)中医学を公に取り入れざるを得なくなって、その関係の中国・韓国からの医師がドット来る様になるかも知れない。東南アジアから、日本の円を求めて多くのドクターが来日して、不足した地域で医療する様になるかも知れない。
3、患者自らが、海外に行って医療を受ける。・・・→既に、メディカル・ツーリズムが世界のアチコチで行われつつある。日本でも、大都会では、それに積極的に動き出している医療機関が出現している。国際間の競争の激化が今から予想される?!

*「時の過ぎゆくままに」、いい方向に行けばいいですけど・・・国民の多くが現実を冷静に見つめ、遅いですが、今からの策を早めに練って実行しないと・・・・!
http://www.youtube.com/watch?v=M4O1di7fmW8

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする